goo blog サービス終了のお知らせ 

一碗

みんなで楽しく、
何でもありのお茶人生・・

40年前中国・成都の茶館

2021-03-15 13:52:40 | 袋井市茶文化資料館
昨日は久しぶりに袋井市茶文化資料館へ・・・土曜日から再開しました。
今まで通り、土日開館です。

松下先生が撮りためた膨大な写真の整理を始めました。
ネガなので大変ですが、興味津々・・・1972年からの写真・・・

これは、1982年、茶館で有名な成都でのもの・・・40年前庶民はこのようにしてお茶を楽しんでいたのですね。

   
   
   

これは貴重です。1980年、初めて雲南省・南糯山の茶樹王を訪れた時のもの・・フィルム節約か、ハーフで撮ってたので・・・ちょっと

    
中央が松下先生、向かって左が多分布目潮風先生・・・後ろの樹が枯れる前の茶樹王。

面白い写真が沢山あります。

・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 種まく旅人という映画 | トップ | オフラインのよさ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。