goo blog サービス終了のお知らせ 

一碗

みんなで楽しく、
何でもありのお茶人生・・

丸ごと柚子茶

2021-11-08 13:53:36 | お茶の写真
ちょうど昨年の今頃、小青柑をまねて柚子茶などを作ったのです。

左がポンカン、中がキンカン、右が柚子・・・中身を取り出して皮を乾かします。

小青柑は雲南の黒茶を詰めていますが、ないので安い煎茶。

まる一年、ほっておいたのがこれ・・・柚子です。
キンカンは小さすぎました。

お茶が変質してるかと思ったのですが、大丈夫でした。窓際で日にあたっていたせいでしょうか・・

先日の物よりうまくできています。どこがどう違ったのか・・・?

適度な苦渋味(先日の物は、なぜか苦みがなく渋みが強かった)、これなら十分楽しめますね。


取り出して、蓋碗で飲みます。
水色は透明な淡黄色、かすかな甘みと程よい柚子の香り・・・
自画自賛ながら、立派なものです。
1個 200円で如何・・・?


・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラクテンマケタ | トップ | 茶神888と柚子茶 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。