goo blog サービス終了のお知らせ 

一碗

みんなで楽しく、
何でもありのお茶人生・・

茶学術研究会と田子の月最中

2025-02-28 11:43:46 | 日記
昨日は、静岡で開かれた茶学術研究会に行ってきました。

ついでに、どちらがついでかわからないけど、セノバによって家内の好きな「田子の月最中」を買いました。

そばに、「きみくら」のお店がありました。結構、お茶を買い求めているお客さんがいます。
で、私も・・・100g648円のお茶を買いました。

十分飲めますね・・・しばらく、このお茶にしよう・・・

で、茶学術研究会へ・・・
参加者は25人?・・・7題の発表がありました。


この会は、1986年、かれこれ40年前ですね・・・茶の科学と保健効果について研究・調査・発表を目的に作られた会で、20周年記念の時点で、会員数は250名。

それが、・・・現在、なんと会員数は46名!!・・・

茫然自失!

このような傾向はあちこちで見られます。
どうなってるんだろう・・・・・

私も、退会のつもりで、最後と思って参加したのですが・・・・
しばらくやめられませんね・・・・・・・・年会費3,000円也。

・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする