あちらこちらバイク旅~関東発着~

バイクツーリング。キャンプ。その他テキトーに。

トルク管理などしていない

2018-09-16 21:30:03 | メンテナンス等
最近はやたらとボルト類の締め付けトルク規定がうるさい。
締めすぎてねじ切ったりする人がいるからか?又はユルユルだったり。

メーカーの締め付けマニュアル?
今日クロスカブフロントまわりバラして、またも中華の鬼トルクで難儀しましたわ。
締め付けトルク?なにそれ?ってな感じ。たぶんほとんどのボルト類インパクトで締めてる。
M6程度のビスも最初はなかなか緩まない。(インパクト必須)トルク管理はされて無いと思われます。素人が手を出すと頭ナメて終了パターン。

他人の事言えないけど、私もトルク管理?なにそれ?ってほう。
だけど、M12M10M8M6、と使うボルトによってトルクは加減しています。
あとロックナットやスプリングワッシャー使用等も加味して。

自分で乗る乗り物をいじるのにトルクレンチは要らないなぁ。
精度の信用出来ない目盛りよりも、自分のさじ加減を信じてます。


あっ、料理のさじ加減は一切出来ません。





2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
開かない (MOMO)
2018-09-17 13:35:08
こんにちは、

トルクレンチ、何となく買いそびれて未だに手の感触でやってます、と言っても気にするのは偶にやるチェーン張り位ですから要らないかとも。

エンジンオイルの給油口、オイル交換の後はいつも硬く締められていて手で空かないのでプライヤーで挟んで開けてから自分でも開けられる位に調整しています。

何となく開かないと気になるんです、エンジン内の負圧の関係もあるんでしょうか?
返信する
手締め (ver650)
2018-09-17 14:21:26
高速を走ったりもするメインバイクの足回りやブレーキは自分で弄りません。私もチェーン張りと外装脱着ぐらいです。
カブなら世界中で乗られていますので、もっと劣悪な整備状況もあるでしょう。それでも壊れなくて、自転車屋でも修理出来るのがカブの良いところでもあります。
アジアやアフリカでトルクレンチ使ってるとは思えない(笑)
消耗パーツの交換ぐらいは自分でも出来るかなと。


身内に不幸があり、しばらくブログは休みになります。
次のツーリング出撃は早くて10月の連休になりそうです。
返信する