あちらこちらバイク旅~関東発着~

バイクツーリング。キャンプ。その他テキトーに。

越前大野と岩手県遠野

2019-05-28 23:16:38 | ツーリングルート考察
福井県大野市と岩手県遠野市は自分的に印象が近い。
四方山岳地帯のド田舎から、ポツンといきなり街の中に入る。

ここの街はここだけで経済その他が成り立ってるんじゃないか?と勘繰りたくなる立地。
(私の勝手な主観です。アシカラズ)


ネットとか見てない時代(無かったのかな?)に初めて訪れた岩手県遠野。
夏の盛りだったけど、「遥かなる遠野。物語を探して」とか勝手に脳内でツーリングコピーを付けて走った。
カッパ淵やらテキトーに。

岩手の奥地にあるところだから、集落以外に何にも無いところを想像してたけど、結構都会だった(笑)
今はツーリング途中の物資補給や給油ポイントになっている。







越前大野はかなーり昔に走っていて、今庄とは道路が通じてないけど、越前のこの界隈は朝倉氏、浅井氏のイメージがあった。 

越前大野も今ではツーリングルート上で重要な物資補給の市街地だけど、やはり自分的には岩手県遠野と同じ印象を持っている。
以外と都会じゃね?みたいな(笑)




辺鄙な場所だと現代は思えても、交通の要所や歴史的背景。
実は旅をしてる現代の自分も、ここに街が有って良かった!って少しホッとしたり。
まぁ今求めるのはガソリンとアルコールですけど。



北方面、西方面を攻めるとき、重要な宿場だったり街だったりは、今も昔も変わらないのかなぁ。
実際、地形は千年昔も大きな違いはないし、現代の国道の原点は昔の街道。




そんな越前大野と遠野の私的感想でした。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MOMO)
2019-05-29 07:45:23
おはようございます。
去年両方共ツーリングで通りましたが前後が何も無くていきなり街がドーンっていう感じはありますね。
両方共城下町っていうのも理由の一つでしょうか。
大野市から手取湖を通り白山比咩神社で御朱印を貰ったんですがそこまでホントに何も無いって感じでツーレポにもそう書いてありますw
アー、ツーリング行きたいです。
返信する
Unknown (ver650)
2019-05-29 08:33:03
おはようございます!

私的にはマクドナルドとユニクロ、大きい電気屋があると充分都会(笑)
越前大野も遠野も、他の地方都市と同じくお城を中心に街が発展した由来があると思います。
一昔前は結構広範囲に集落が形成されていたと推測しますが、北海道等と同じく、一極集中的に街に人が集まり、過疎の地区は廃村などに追い込まれているのだと思います。
日本海沿いを夕方暗くなるときに走っていると、遠くからでも街明かりが確認できて、街とそうでないところがハッキリ分かりますね。
越前大野と遠野は山に囲まれてるから特にそれを感じます。
返信する
都会 (モトーァラート)
2019-05-29 22:47:22
単に人口の多い少ないじゃなくて、その地域にとって重要な役割のある町は存在感あるんですよね。

北海道で言えば名寄とか稚内とか。人口はどちらも3万人くらいで遠野や越前大野と同じくらいと思います。
返信する
Unknown (ver650)
2019-05-29 23:38:55
こんばんは!

情報でしか知りませんが、アメリカなんかは特に顕著で地方都市は閑古鳥?ショッピングモールは廃墟状態、もあるようです。

地元に根ざした政治家さんの意向もあるかもですが、古来よりの街にはある意味「オーラ」があるのは同感です。
ツーリングする身として、核となる市街地は貴重ですし、地元の方は生活に密着してる分、より切実に、寄り添っての生活を選択するものと察します。

中核都市も、言葉は悪いですが淘汰される流れにある中で、過疎の土地でも過去現在未来を生きる。あるいは私はよそ者ですが、その瞬間を垣間見るのほ、本当に有意義なことだと思っています。
過疎の町を盛り上げようと東奔西走してる若い方も旅先で出会いますが、自分の時間が許す限り、楽しんで乗っかりたいと思っています。
返信する