goo blog サービス終了のお知らせ 

映画とワンピースのこでまり日記

映画の感想と月曜日にはワンピースのネタばれ更新中~♪
簡単な内容ですが映画の感想もボチボチ更新していきます。

★今週のワンピース(49号 / 第477話 3/8)

2007-11-05 | ワンピース


結構簡単にいくと思われた(私だけか?)オーズ退治ですが、かなり苦戦しちゃってます・・・
ロビンがモリアの関節を決めたところで終わっていた先週。勝機は見出せるのでしょうか??


あり?なんで伸びなくなったんだ? とオーズは自分の手を見て不思議そうに言います。
ウソップは、ロビン、助かった!死ぬトコだった! と叫びます。
さらにモリアを締め上げるロビン・・・!するとモリアが言います。

 これでおれを封じたつもりなのか・・・?
 つまらんマネしてくれるじゃねェか・・・

そう言うと、オーズについている影から、ポコポコと何やら飛び出してきました。

 “欠片(ブリック)蝙蝠(バット)” ! (余談だけど、漢字で「こうもり」ってこう書くのね・・・)

それはコウモリの姿をしていて(顔は少し違うケド・・・)、たくさん現れロビンに襲い掛かります!
そしてロビンの手足にガブ!! と次々噛み付いていきます!しかしロビンは、

 “二十輪咲き(ペインテフルール)” 「金盞花(カンデュラ)」!! (これは「キンセンカ」という花の漢字)

ロビンの腕が扇風機の様に回りコウモリたちを蹴散らしますが、数の多さに太刀打ち出来ません。
とうとう倒されてしまいました。それを見たサンジが黙ってるはずがありませんっ!

 ん何をしてんだ、ロビンちゃんにィ~~~~!

とコウモリを蹴散らします!
コウモリはベチャベチャとつぶれ地面に・・・すると今度は地面に散らばったその潰れたものがズルズルと寄り集まってきました。
そしてロビンの背後にモリアの影が現れたのです!

 キシシシ・・・オエ!(首絞められてるから・・・さァ、遠隔能力勝負といこうか・・・
 なかなか効くぜ、おめェの絞め!!

ロビンは立ち上がり

 影に惑わされちゃいけない・・・!本体さえ仕留めれば影は必ず消滅する!
 「四本樹(クロトワマーノ)」・・・

 「クラッチ」!!

するとモリアの首はボキン!と大きな音と共に、後ろへ奇妙な形に曲がっています。
でも首から上には顔ではなく黒い影だけのように見えます・・・
ナミとウソップは、やった!ロビンすごい!と喜びますが、当のロビンとサンジはなにか違和感を感じている様子・・・。
するとゾロが叫びます!

 おい、ロビン!後ろの“影”に気をつけろ!!

振り向くと、そこにいた影の首から上部がモリアに変わっています。

 キシシシ・・・
 おしかったな・・・だが残念。 おれと影法師(ドッペルマン)はいつでも居場所を逆転できるんだ!
 したがって今、オーズの腹の中にいるのは、さっきまでここにいたおれの“影”。
 関節技など効かねェ「影武者」。 勝負あり・・・

そう言うと、ロビンの影を引きはがしにかかります!
影はビリビリと剥がされ、ジョキン!!

 やられた!ロビンまで・・・! うわああ、ロビ~~ン!!

 キシシシ・・・さて、これで3人目消去。

モリアの手にはロビンの影が握られ、その足元には気を失ったロビンが倒れています。
これでしばらくはロビンは戦闘に加われなくなっちゃいましたね・・・
すると横でギュルルル・・・と何かが回転しています・・・

 “悪魔風(ディアブル)脚(ジャンプ)”!! ドン!

サンジがモリアに向かってダッシュ!

 ・・んの、クソ野郎が!! ロビンちゃんの影を返せェ~~!!

モリアは、ロビンの影を入れる死体がないのに一応捕まえておくつもりのようです。
そこへ・・・

 “最上級(エクストラ)挽き肉(アッシ)”!!

とモリアを攻撃! が、攻撃した部分は影と摩り替わっていて、キックした部分がコウモリとなって今度はサンジに襲い掛かります。
噛み付かれはしましたが、どうにかそれをかわすサンジ・・・。
そして入れ替わったモリアは、再びオーズの腹の中・・・!

 キシシシ! そして全てが元通り・・・!
 悪ぃな、オーズ・・・少し遊んで来ちまった。


オーズは、

 コノヤロー!ご主人様!おれのけんかだっつってんのにィ!
 その女のとどめはおれが刺してやるー!
 “ゴムゴムの”ォ~~~~!

とオーズは後ろに腕をびよーんと伸ばしていきます!

 ウソップ 「また伸びる様になっちまった!ちょっとその技、逃げ場がねェって!!」
 ナミ 「ウソでしょ!? 意識のないロビンに!? 

 “バズーカ”!!

サンジ、ロビン、逃げろー!と二人は叫びます!
ですがロビンの前に立ちはだかっているサンジは、

 “悪魔風脚(ディアブルジャンプ)”!! “揚げ物(フリット)盛合わせ(アソルティ)”!

オーズのバズーカが迫る手に、3本のらせん状の攻撃がヒット!
その勢いでバズーカをそらせることが出来ました。
着地したサンジはウソップに、ロビンを今の内に遠くへ運ぶよう指示します。
するとそこへ・・・

 おーい!サンジ~~!ゾロ~~!

とチョッパーの叫ぶ声が!なんとチョッパーがモリアの右肩の上に乗ってるじゃありませんか!
サンジも、どうしてそんなところいるのか驚いてますよ。

 ハァ・・・探してたんだ・・・!500年前のオーズの“死因”を!
 大悪党が寿命を待たず死んだのなら“外傷”が原因の可能性は高い!
 (チョッパーに気づくオーズ・・・)
 この“右腕”を狙え!これは元々オーズの腕じゃない!
 ホグバックの手で天才的に復元されてるけど!継ぎ目にひどい凍傷の跡がある!
 断定はできないけど、500年前のコイツの死因はおそらく“凍死”!
 こんな怪物でも自然の力には敵わずに凍りの国をさ迷って死んだんだ!
 なぜなら500年前の昔もきっと・・・オーズは・・・裸だったから!!

その理由を聞いたゾロとサンジは、そんなアホに負けたくない!とショックを受けてます・・・

 ゾンビは痛みを感じないけど、ダメージはちゃんと残る。今までの古傷もしっかり蓄積されてるよ!
 この腕一本使えなくできれば、攻撃力は半減する!とにかくこの一点に・・・

その時・・・!

 何をゴチャゴチャ人の肩で! チビ人間め!!

オーズが自分で自分の右肩にパンチを入れます!ドスゥン!とスゴイ音が・・・

 うわっ!チョッパー!!

・・・がそこにはチョッパーの姿はなく、オーズも、あれ? と・・・
するとオーズの拳の隙間からいつものサイズに戻ったチョッパーが現れました!

 今のパンチだって、自分の体を痛めつけてる事も、ゾンビのお前にはわからないんだな!
 おれはチビだから、お前の拳のすき間は洞窟みたいなもんだ! ランブル!
 “飛力強化(ジャンピングポイント)” “腕力強化(アームポイント)”!!

チョッパーは拳の間から飛び出すと、そこへサンジが手を貸すと言いながら、右腕を駆け上がって来ました!
“空軍(アルメ・ド・レール)”でサンジの脚に乗ったチョッパー!そのキックと共に・・・

 “刻蹄” “桜(ロゼオ)シュート”!! ドゴォン!!

グラッとふらつくオーズ・・・!それは右腕に命中したようです!そこにはくっきり蹄の跡が!!

 コノヤロ、何度も同じとこ攻撃しやがって!効かねェもんは効かねェぞ!!

サンジとチョッパーは落下中~~~

 効いてくるさ、必ず!痛みは人体を守る信号なのに、それがないなんて強みでもなんでもない!

するとオーズは、勝手に言ってろ!と言うと、ジャンプ!
ゾロが、おい!マズイぞ2人共!何とか逃げろ! 

 “ゴムゴムの”ォ~~~~!!

2人にはどうする事もできません・・・!

 “銃乱射(ガトリング)”!!

ルフィのそれのように、無数に伸びた手が2人を襲います・・・!

 サンジ!”チョッパ~~!!


2人は技を受けてあえなく落下し気を失ってしまいます・・・!
畜生ォー!また2人・・・!みんなやられてく・・・!

 4人目・・・5人目・・・キシシシ・・・あと“3人”!!



                      To be continued・・・





割合すんなり片付くと思ってたのに、さすが七武海、一筋縄ではいきませんねぇ・・・
クルーたちは一人ずつ倒されてしまって、ボチボチ100人分の影が入ったルフィの登場となるのかな?
モリア以外にも七武海がいるしなぁ・・・
魚人島に行くのはもう少し先になりそうです。


     今週のクイズ (第2回目)

      ゲッコー・モリアの元懸賞金はいくら?
         ① 3億2千万 ② 3億3千万 ③ 3億4千万    答え→ ① 3億2千万



   今週の尾田っちの巻末の一言

     また担当交替。最低3年はやって欲しいです編集長。
     川島さんオツ、大西さんヨロ。

    そっかー。尾田っちセンセのとこは、アシスタントさんにしても長い人ばかりだし、
    気心知れた人の方がいいよね。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■きょうは提供した(BlogPet) | トップ | ●ベオウルフ / ジェラルド・... »
最新の画像もっと見る

ワンピース」カテゴリの最新記事