goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸大学メディア研ウェブログ

ニュースネット委員会のニュースサイトはhttps://kobe-u-newsnet.comに移転しました。

交響楽団 5月14日(土)にSummer Concert2022開催

2022-04-29 22:50:27 | ニュース(告知)
 神戸大学交響楽団が5月14日(土)17時30分から、尼崎市総合文化センターあましんアルカイックホールで3年ぶりにSummer Concert2022を開催する。客演指揮者として、藏野雅彦さんを招き、J.ブラームス作曲の交響曲などを演奏する。<奥田百合子>


(画像:神戸大学交響楽団 Summer Concert 2022 ポスター)

 チケットは「チケットぴあ」から入手可能(https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2206172)で、入場料は1000円。障がい者割引利用の場合、入場料は500円となり、電話(070-5264-1915)での予約が必要だ。なお、就学児以上から入場可能。
 また、公演は有料(500円)で、アーカイブ配信でも視聴できる(https://eplus.jp/sf/detail/3597050001-P0030001)。

 交響楽団は、「コロナの煽りを食い、中止が続いたため、今回のサマーコンサートは3年ぶりの開催となります。団員も皆さまにクラシック音楽の素晴らしさを体感していただけるように日々奮闘しております。是非お越しください!」とコメントした。

《神戸大学交響楽団 Summer Concert2022》
●日時=2022年5月14日(土)16:30開場、17:30開演。
●場所=尼崎市総合文化センターあましんアルカイックホール。
●アクセス=阪神「尼崎」駅から北東に徒歩5分。
(アクセス詳細:http://www.archaic.or.jp/guide/access.html

●主催=神戸大学交響楽団。
●後援=兵庫県、神戸市、朝日新聞神戸総局、兵庫県オーケストラ協議会、神戸新聞社、公益財団法人 神戸市民文化振興財団、神戸市教育委員会。
●チケット購入=「チケットぴあ」(Pコード:213295 電話0570-22-9999)
•アーカイブ配信(500円)=https://eplus.jp/sf/detail/3597050001-P0030001
●入場料=全席自由席1000円 障がい者割引500円※障害者割引利用の際は、電話予約が必要(070-5264-1915)。
●神戸大学交響楽団HP=(http://www.kobeusym.info/
●プログラム=
▽交響曲 第4番ホ短調(作曲・J.ブラームス)
▽ポロヴェツ人の踊り(作曲・A.ボロディン) 
▽歌劇『どろぼうかささぎ』(作曲・G.ロッシーニ)
▽客演指揮者:藏野雅彦さん。
▽学生指揮者:西山大志さん。
●問い合わせ=神戸大学交響楽団 
メール:kobe_univ-orchestra[at]hotmail.co.jp メール送信時は[at]を@に変更してください。
Twitter:@Kobe_Univ_Orche
facebook:https://www.facebook.com/kobeunivso





起業部が設立 起業したい学生募集中!

2022-04-29 09:09:12 | ニュース
 5月から神戸大で「神戸大学起業部」が設立される。起業部では学生自らがビジネスプランを作成し、実際に起業することを目指す。神戸大産官学連携本部の熊野正樹教授が顧問を務める。<島袋舜也>


(画像:神戸大学起業部サイト スクリーンショット)

▽神戸大学起業部サイト=http://www.innov.kobe-u.ac.jp/entre/

 「神戸大学起業部」は「サッカー部がサッカーをするように、起業部は起業する」というコンセプトで、実際に学生が起業を行う部活動だ。起業の基礎を学んで、ビジネスマインドを身につけ、チームでビジネスプランを作成し、ビジネスプランコンテストに出場しながら、実際に起業することを目指す。

 顧問を務める神戸大産官学連携本部の熊野正樹教授は、以前在籍していた崇城大や九州大でも起業部を立ち上げた経験があり、「起業したい学生、起業やスタートアップに強い関心がある学生に入部してほしい」とした。

 神戸大は、2021年10月に神戸大の学生や社会人を対象に、起業教育や起業支援を行う「アントレプレナーシップセンター」を設立した。センターで学んだ知識や経験を実践する場として、「神戸大学起業部」が創部される。