やま建築研究所

私が感じたこと、気になった建築などを書き留めたノートです。

わーたしさくらんぼ!! もうすぐ参院選。政治のイベントにも行ってきました。

2007年06月29日 02時13分50秒 | Weblog
昨日の話ですが、会社にミキティがさくらんぼを持って来てくれてました。

なぜさくらんぼかというと出身が山形で実家から送ってもらったそうです。

仕事終わりにみんなで食べたのですが、色つやもよくて甘くてとてもうまい

有名なブランド品だそうですが、知らなくていく姫にこけにされました。



さて今日はというと小泉内閣でおなじみ、改革の旗振り役だった竹中平蔵氏主催の「参院選マニフェスト・ウオッチセミナー」というイベントに参加するため六本木ヒルズにいってきました。

首相補佐官の世耕氏、民主党の津村氏が参院選における党のマニフェストを説明し、それに対して竹中氏をはじめ5人の先生方が意見を述べていくというディスカッション式で行われました。
特に政治に興味があるわけではないのですが、日本を引っぱる人たちの話が生で聞けるということで行ってきました。

政策論争となると素人にはとっつきにくいと思ってましたが、竹中氏と世耕氏の話はたとえ話をうまく使っていてわかりやすい。
結論から入って、比較し、数字で裏づけしながら話を進める方法はおおいに勉強になりました。

特に印象に残っている話は
世耕氏いわく
「小泉内閣は成長優先、経済優先だった。安部内閣は成長優先としながらも教育や地方の問題など一つ一つに処方箋を示していくやり方だ。」

「薬に例えると小泉内閣はよく効く特効薬。よく効く代わりに副作用も多かった。安部内閣は漢方薬。じわじわと効いているのかいないのかわからないが、確実にいい方向に向かっているのでは。」

「改革には財政の裏づけが必要。お金がなければ何もできない。」

うんうん。確かにその通りかも。しかもうまいこと安部内閣のアピールにもっていく話術はさすがだ。

対して民主党の津村氏の主張は

「年金問題、格差是正が最大のテーマである。」

「小泉改革を全否定はしない。不良債権処理、経済改革はよしとする。でもその反動で生まれた影の部分は批判する。」

「理念は共生。地域に光を当てる。」

うーん、言ってる事は正しいかもしれないが、何のためにするのかよくわかりましぇん

と、まあ他にも大事な事をいっぱい言っていたと思いますが私の頭で理解できたのはこれぐらいです。

「言うは易し。行なうは難し。」とよくいいますがたとえ素晴らしい目標を立てても実行しなければ、実現できなければ意味がない。
ちゃんとやってるのか選挙が終わってもしっかり見とかないとね。

そして我々も国に頼るだけでなく、自分が社会に対してなにができるのかを考えることも必要だと思います。