イスラエル旅行記

旅行記が完成したので、あとは普通に。、

18.半円形野外劇場

2006年08月27日 | Weblog
*カイザリア

 ピラトスの石版から少し歩いて、外から見ると要塞のような劇場の中に入りました。確かに海に向かって半円になっています。
「まあ、何ときれいになっていること!」
 昨年は修復工事中だったので、あちこち欠けたところがあって、瓦礫(ガレキ)と誇りの中でしたが、それはそれで想像力をかき立てられたものでした。今はこのすり鉢型の客席が整備されていて、オペラでも聞こえてきそうな雰囲気です。そこに腰かけて海を眺めながら、倉田さんのガイドに導かれていくのでした。
「この劇場はですね、ヘロデ王によって建てられたものです。直径170m。頂上までの長さは30mありまして、当時は約4,000人収容できたそうです」
「ほう~」
 みな、その広さを目で確認しながら、しっかりとメモを取る人もいました。
「右手の方には城壁の名残が見えますね。ここは現在でも、夏期には様々なコンサートが開かれます。地中海から吹く風が、非常に良い音響効果を出すんです。昔の人は非常にうまく自然を利用していましたね」
「な~るほど~」
 ガイドが終わって少し自由時間が与えられ、三々五々散って行きましたが、柳田さんと児玉さんと西さんの3人は、その場に腰かけて賛美歌を歌い出しました。

み空に麗しわがシオンの都
輝く宮居の真白きその門
カルバリに失せし
主はわれに開かん、シオン、シオン
あこがれの~♪~♪~

 紺碧の地中海に魂を奪われたかのように、無心に歌う彼女たちの姿にすっかり魅せられてしまいました。69才、73才、79才の3人。苦しい戦後を乗り越えて、日本を支えてこられた彼女たちの魂は、今この瞬間、失われた青春を取り戻しているに違いありません。
 あまりの神々しさに、私などはとても近寄れない雰囲気です。気づかれないように、そーっとビデオに収めました。歌声は続き、地中海の彼方へ吸い込まれて行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17.ピラトスの石碑 B

2006年08月27日 | Weblog
倉田さんの説明が続きます。
「本物はね、イスラエルの博物館に置いてあります。貴重な物ですから、こういう所には置いておけないんですよ」
 安心しました。タイミング良くユーモアを飛ばすガイドさん。
「・・・・碑文はですね、4行からなっていまして、
カイザリアの市民に、
ティベリウスを、
ポンテオ・ピラトス、
ユダヤの総督
と書かれてあるんです。で、どういう意味かと言いますと、ローマの皇帝ティベリウスを記念して、カイザリアの市民にこの円形劇場を造ることを、ポンテオ・ピラトスが許可したという意味だろうと言われております」
 みな、再び真剣になりました。
「実はこの、ポンテオ・ピラトスというのが、イエス・キリストに死の決断を下したあのピラトであろうと言われておりまして、この碑文の発見によってですね、ピラトは実在の人物であり、イエス・キリストの信憑性が一段と高まったというわけです」
 なんと背筋がゾクゾクする話ではありませんか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16. ポンテオ・ピラトスの石碑 A

2006年08月27日 | Weblog
【写真:ポンテオ・ピラトスの石碑】カイザリアにて


「皮なめしシモンの家」と「ヤッフォ展望台」のヨッパから、約40キロ北上して古代カイザリアの遺跡に向かい、揺れるバスの中で倉田さんのガイドに耳を傾けます。
「・・・紀元前3世紀ごろ、ここはフェニキア人の小さな町でした。それをヘロデ大王が、紀元前22年から12年かけて壮大な港町に改築し、ローマ皇帝のカイザルに敬意を表してカイザリアと呼ぶようになったと言われています。そのあと500年間ですね、ローマの総督府が置かれまして、ローマとの直行便が出入りする国際港となったわけです」
「ふうん、なるほど~」
「新約聖書の時代には、パウロが初めて異邦人(百卒長コルネオ)に伝道したところであり、また彼が2年間幽閉された後、上訴するためローマに出帆したのもここカイザリアでした」(使徒10章、27:2参照)

 やがて、バスは半円形野外劇場の庭に到着です。まず、ポンテオ・ピラトスと書かれた石版を見学しました。石版といっても社長級の椅子の背もたれ位はあります。また首のない石像が何個か置いてあって、これは偶然近くのバナナ畑から発見されたもので、5世紀のビザンチン時代の道路に飾ってあったものであろうと・・・。

「ええと、中に入れば分かりますが、この石版はですね、あの円形劇場のロイヤルボックスから発見されたものです。ここに、ポンテオ・ピラトスと書かれています」
 みな色めき立って一斉にシャッターを押します。倉田さんが申し訳なさそうに、声を落としておっしゃいました。
「実はですねえ、これ・・・・イミテーションなんですよ」
途端にどっと響く17人の笑い声。騙されたぁという心地よい雰囲気も漂って、まだクスクス笑っています。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする