イスラエル旅行記

旅行記が完成したので、あとは普通に。、

菊と秋桜

2023年11月30日 | Weblog

 

 

仲良し七人姉妹……の

ような黄菊。

どことなく恥ずかしそうね。

 

 

同じ畑に咲くコスモス。

何となくアイドルのようで

歌って踊って……という雰囲気に

思わずカメラを。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と木星

2023年11月29日 | Weblog

キューン月見キューンカメラキューン月見キューンカメラキューン月見キューン

 

久しぶりに

友人より画像が届きました。

つい先日

月と木星がかなり接近したとの事。

おかげ様で しばし

宇宙に思いを馳せました。

 

 

キューン月見キューンカメラキューン月見キューンカメラキューン月見キューン

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園のナンキンハゼ

2023年11月27日 | Weblog

 

公園の池のほとりに

ナンキンハゼの木があって

この木に色々な小鳥が集まるらしい。

早朝の休憩所には大きなカメラを構えて

おにぎりを頬張っている人たちがいるので

バカチョンカメラの私は

邪魔しないように

息をひそめながら撮ってきた。

 

 

可愛らしい実が沢山見えたので

私としては満足している。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の燃え 紅葉・黄葉

2023年11月25日 | Weblog

 

わお~、公園のモミジが

血の色です。

カメラを向けながら心臓がドキドキ。

 

 

これもまた

透明感のある黄色に高鳴る胸(^ω^)・・・

 

 

水辺の木々は枯れ落ちていたが

水面に映る姿はまことに風情あり。

生きていることの幸せに胸がキューンとなって

涙がにじんできた。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて見た農機具

2023年11月23日 | Weblog

 

遠くで動めいている機械・・・

落花生の刈り入れのようだが

並べて干すところまで

この機械がやってくれてるようだ。

ん? 違う

 

画像を拡大すると

すでに乾いたものを取り込んでいるようだ。

さすがと言いたいところだが

結局は人口の減少が

こんな機械を作らせたともいえる。

そう思うと

のんびり写真散歩している自分が

申し訳なく思えてくる。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団地の木々も色づいて

2023年11月22日 | Weblog

 

ふと気がつくと

団地内の道路も芸術していた。

突き当りにチョコンと見えるのが

小学校。

 

 

小学校は水色

中学校は淡いピンク色なんですよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス&ツワブキ

2023年11月21日 | Weblog

 

何気ない所で

そっと静かに咲いていたコスモス。

人間で言えばそれぞれ

適当な距離を置きのびのびと生きている。

いじめも妬みもなく

天国ってこんな場所なのかも・・・。

それにしても

こんな咲き方って珍しいですよね。

 

 

このツワブキも然り。

なんでこんな場所に?と思ったが

この広々とした場所がお気に召したなら

このままにしておこうッと・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またここにもソーラーシステム

2023年11月20日 | Weblog

 

森も林も伐採されてどこもかしこも

ソーラーシステムのなってしまった。

ここもまた然り。

突然広くなって道路際には

太陽光発電なんちゃらという看板が立っていた。

 

 

私の散歩道から

木陰が消えてしまった。

淋しい 妙に淋しい。

地球が変わる様子を今日も見てしまったのだ。

 

でも様々な変化を受け入れて

最後まで穏やかに過ごそうと思う。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり季節が狂ってるようだ

2023年11月19日 | Weblog

 

遊歩道の隅っこに

ハコネウツギの花が咲いていた。

早すぎるこれは5月ごろに咲く花よね

 

 

そうかと思うと今度は

あるお宅の庭先にヤマボウシの実が……

こっちはちょっと遅すぎる

 

やはり世の中が、いや地球が

変化し始めている。

これからどう変っていくのか

もう少し長生きして確かめたいものだが

さてどうなるやら。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斜面の草刈り

2023年11月17日 | Weblog

 

町の道路から久しぶりに坂を下りて

田園地帯を散歩していると

重機を釣り上げているのに出合った

 

こんな急斜面に重い機械を上げて

一体何をするんじゃ?

そう思いながら

 

立ち止まって仲間とおしゃべりしてる間に

機械の動く音・・・

なるほど そうだったんだあ。

草・刈・り

仲間たちも初めて見たとのことで

大いに盛り上がりながら、また歩き出した。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドングリで芸術の秋をした

2023年11月15日 | Weblog

晴れグリーンハートもみじグリーンハートもみじグリーンハートもみじグリーンハートもみじグリーンハートもみじグリーンハートもみじグリーンハート晴れ

 

山のどんぐりを一枝折って来て

午後からずっと

芸術の秋をしていました。

 

 

 

 

晴れグリーンハートもみじグリーンハートもみじグリーンハートもみじグリーンハートもみじグリーンハートもみじグリーンハートもみじグリーンハート晴れ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の季節の華やかさを楽しむ

2023年11月14日 | Weblog

 

寒いけれど今の季節の華やかさ

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に寒くなりましたね。

2023年11月13日 | Weblog

  

 

一枚の画像を加工してみました。

雪が降ってるように・・・

 

積もった雪が解け始めたように・・・

 

そして今日の天気を楽しんでるように・・・

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチイの実&エゴノキの実

2023年11月11日 | Weblog

飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

農家さんの生垣・珍しいです。

 

 

遊歩道のエゴノキに鈴生りの実が…

花はネットから拝借

 

飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムベの実が熟してた

2023年11月10日 | Weblog

 

久しぶりに家と家の間の

抜け道を通ると

すっかり忘れていたムベの実が熟していた。

 

 

 

つい先日まではこうだった。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする