ピアノ教室&音符ビッツ認定教室&音符リトミック教室 広島市西区

ピアノ&リトミックレッスンの様子
お問い合わせkmusicpianopiano@gmail.com
広島市西区横川

レッスン

2012年06月23日 | 講座&研修
今週は、月曜日にレッスンを受けに行って、
木曜日はヤマハで指の講座、
金曜日は指の講座と実際にピアノを弾いての音色の違いを聴きわけました。

さすがに、午前中毎日(火曜日のリトミックは台風でお休みでしたが…)予定が入ると、
クタクタです…。

日曜日はゆっくりできそうなので、ピアノの練習をじっくりしたいと思ってます♪

練習表の効果

2012年06月12日 | レッスン風景
練習表の効果がしっかり出てきました。

具体的な目標ができたので、練習しなくっちゃ!と思えるようになったことと、
他の人の表を見て、自主的に練習するようになったことが
よかったです!

「昨日練習できなかったから、今日は昨日の分も一緒に練習する!
と言うようになりました。」
と自分から言うようになったとママが感心してお話しされています。

でも、毎日練習するのが大切なので
毎日がんばってね!

横浜での研修

2012年06月08日 | 講座&研修
10時から研修がありました。

今回の先生のお話しは、なぜユダヤ人に優秀な人が多いかということでした。
それは、ユダヤ人の方たちの独特の教育法の成果だということです。

最近の日本人は、あきらめがよく、
子どもの教育でも結果が出ないとすぐにあきらめてしまう人が多いのですが、
教育とはそんなものではないとお話しされました。

特に、子どもを育てるということは
すぐにできないことでもあきらめず、
言い続けることが大事です。

午後からは、リトミックを取り入れたレッスンの紹介でした。

先生から、リズム指導を取り入れたリトミックを模擬レッスンしてほしい
と頼まれたので、絵本の「おべんとうバス」を使ったリトミックをしました。

研修は15時に終わったので、
またまた友だちと待ち合わせてお茶しました。

今朝モーニングを食べた喫茶店の「ふわふわスフレパンケーキ」が
どうしても食べたくて・・・!

新幹線の時間を気にしながら、急いで食べたけど
とっても美味しかった~!

幸せな2日間でした。

次は、8月にまた行きます!