今回はSCANDALとは直接関係ない話なので、適当にスルーしてやってください。
お馴染みwさんじの父さんのブログにこんな記事がありました。
◇RINA 「ははははああああああーん… Gがおる。
こんな状況のこと想定しやんと、ひとりで都会に出てきた
私が悪かった。悪かったから許してくれ。ハル家に呼ぶ。」
HARU 「えぇ、RINA宅のG退治に呼ばれましたがw 見事に捕獲。」
RINA 「わが家に、平和を取り戻しに来てくれてありがとう。
奴から逃げる時、閉まった扉に自ら激突した痛みが、
今になってきています。」
TOMO 「2~3日前に、洗面所にゴキブリが出ました。5cmぐらい。
めっちゃ回転してた。
HARUNAがちょうど来とって。HARUは、ゴキブリが大丈夫
なんで、助けを呼ぼうと思ったら、ドアに足を・・・。
病院に行ったら、指を全治2週間。」
…実はボク、夏に集中的に発生する“漆黒の悪魔”こと、この“G”が大の苦手なのですよ(-_-;)
仕事場に出現して、恐怖のため職場から逃走したこともありますから(マジです)。お客さんに「おい、どうした?! なにがあった?!」と心配されるほど(マジです)
地球上になぜ存在するのか、意味がまるでわかりません。神の悪戯、いや、悪魔の仕業としか言いようがないでしょう。
一説にはこの“G”、はるか太古の昔には2mを越える大きさだったため、人間の祖先をエサにしていたのではないか?という話もあります。やけにこの小さな生物に恐怖を覚えるのは、DNAに根付いた理由があるわけで…(あくまでひとつの説ですが)得体の知れぬ恐さを感じるのは、ある意味で人間として当たり前のことなのです。RINAやTOMOMIが自爆するのも無理なからぬことであります。
しかしふたりはまだまだ青いですね(^.^) 部屋にヤツを呼び込んでしまうとは…
自慢をさせてもらうと、ボクはここ5年ほど、“G”を完封中なのです。自宅に一匹も出していないというw もちろんここに至るまでには、大の苦手ゆえの必死の研究があります(^^ゞ
そこでRINA、TOMOMIに限らず全国の“アンチG”(おや、どこかで聞いたような言葉になった)の皆さんに、ボクの研究成果を報告して、今年の夏を快適に過ごしていただこうと思いますw
まずは、“G”の性質を知っていただきたいのですが、温かく湿ったところが好き、というのは有名な話ですね。暗いところや隅っこを好みますので、罠をしかけるときにはそうした場所に仕掛けるのが基本です。
“G”の恐ろしいところはヤツはほとんどのものを食べ物にしてしまうんですよ。例えば人間の髪の毛やフケとかでも食べます(ぎゃああ!)。つまり人間と一緒に住んでいたら食べ物には困らないってことですね。さらに恐ろしいことには仲間のフンまで食べるんです(うぎゃああああ!)
ところがこいつら、食べ物はなんでもいいくせに、水がないと生きていけないんですよね。しかも妙な習性を持ってまして、夜の9時から10時にかけて、やたらと水を飲みたがるのです。
ですからこの時間になると、台所などの水回りやお風呂場に出現する危険がグンと高くなるんですね。
逆に言えば家の中から水を断つと、ヤツらが現れる可能性はグンと減るのですよ。
残飯などにももちろん寄ってくるので、極論を言ってしまうと「家でご飯を食べない、水を使わない」という生活をすれば“G”が出現する危険はかなりなくなるはずです。
といってもそんなことはできないので、ゴミをちゃんと処理することと、シンクなどを使ったら水をしっかり拭く、などしてもらうとかなり効果的です。要はなるべく水気を減らせばいいんですよね。
しかしそんな対応も面倒、という方がほとんどだと思うので、ここは文明の利器に力を借りましょうw 現実的にはこの方法が一番ラクですからw
“G”退治といえば「ゴキブリホイホイ」「ホウ酸ダンゴ」などを思い浮かばれる方が多いと思いますが、ボクのオススメは第二世代の薬というべきフィプロニルなどを利用した「ブラックキャップ」や「コンバット」シリーズですね。こいつはハッキリいって効きます!
完封まではともかく、かなり減らせるようにはなるはずです。なんといっても特徴的なのは、「仲間のGまで一気に殲滅する」というところですね。薬の効果がフンにまで続くため、フンを食べた仲間たちもまとめてあの世に送るわけです。
「ホウ酸ダンゴ」あたりと比べると効果は数倍ですから、明らかに減ったと感じることができるでしょう。
こいつを“G”の出現しそうなポイントに配置してやるわけですね。水があるところに現れるので、台所や風呂場は集中的に置きましょう。あとは観葉植物などの近くにも出てきやすいので、ここもチェックです。
ちなみに“G”はビールが大好きなんですよ。ですからビールの空き缶などは水洗いを必ずして、すぐに捨てるようにしましょう。またダンボールも大好きなので、これまたすぐに処理するのをオススメします。
ただこれだけでは心配、でしょうから、万が一現れたときのために殺虫剤も必需品です。
いろいろなスプレーがでてますが、ボクのオススメはアースの「ゴキプロジェット」! こいつは最強です。あたれば確実に倒しますが、2,3秒浴びせ続ければどんな強敵もまず引っ繰り返るでしょう。
テクニックとしては後ろからではなく、正面から撃ち込むのがいいでしょう。なぜなら“G”はおしりにセンサーがついており、後ろからの攻撃には過敏に反応するからです。正面から撃てばモロに直撃、しかも近づいてこようとする屈強な敵も、スプレーの勢いで吹っ飛ばせますからw 恐怖に打ち克ち是非正面から狙ってみてください。
ちなみに殺虫剤は神経を麻痺させるものなので、倒したあとそのままにしておくと、いつの間にか復活していることがあります(うぎゃああおおおええ!)速やかにトドメをさすか、処理をしましょうね。
また、食器洗剤をかけてもヤツを抹殺することは可能なのです。どうしても武器がないときは使ってみてください。(倒すのが難しいのでオススメはできませんが…ちなみにジョイがよく効きますよw)
これらの方法でRINA&TOMOMIはじめ、皆さんの家に平穏な夏が来るのを祈っています。
しかし、“G”すら平気で倒すとは、HARUNAの強さは神がかっていますね…(^^ゞ ひとりだけ食中毒にならなかったりw
ライブ間近にこんなネタを書いてていいんでしょうかw
お馴染みwさんじの父さんのブログにこんな記事がありました。
◇RINA 「ははははああああああーん… Gがおる。
こんな状況のこと想定しやんと、ひとりで都会に出てきた
私が悪かった。悪かったから許してくれ。ハル家に呼ぶ。」
HARU 「えぇ、RINA宅のG退治に呼ばれましたがw 見事に捕獲。」
RINA 「わが家に、平和を取り戻しに来てくれてありがとう。
奴から逃げる時、閉まった扉に自ら激突した痛みが、
今になってきています。」
TOMO 「2~3日前に、洗面所にゴキブリが出ました。5cmぐらい。
めっちゃ回転してた。
HARUNAがちょうど来とって。HARUは、ゴキブリが大丈夫
なんで、助けを呼ぼうと思ったら、ドアに足を・・・。
病院に行ったら、指を全治2週間。」
…実はボク、夏に集中的に発生する“漆黒の悪魔”こと、この“G”が大の苦手なのですよ(-_-;)
仕事場に出現して、恐怖のため職場から逃走したこともありますから(マジです)。お客さんに「おい、どうした?! なにがあった?!」と心配されるほど(マジです)
地球上になぜ存在するのか、意味がまるでわかりません。神の悪戯、いや、悪魔の仕業としか言いようがないでしょう。
一説にはこの“G”、はるか太古の昔には2mを越える大きさだったため、人間の祖先をエサにしていたのではないか?という話もあります。やけにこの小さな生物に恐怖を覚えるのは、DNAに根付いた理由があるわけで…(あくまでひとつの説ですが)得体の知れぬ恐さを感じるのは、ある意味で人間として当たり前のことなのです。RINAやTOMOMIが自爆するのも無理なからぬことであります。
しかしふたりはまだまだ青いですね(^.^) 部屋にヤツを呼び込んでしまうとは…
自慢をさせてもらうと、ボクはここ5年ほど、“G”を完封中なのです。自宅に一匹も出していないというw もちろんここに至るまでには、大の苦手ゆえの必死の研究があります(^^ゞ
そこでRINA、TOMOMIに限らず全国の“アンチG”(おや、どこかで聞いたような言葉になった)の皆さんに、ボクの研究成果を報告して、今年の夏を快適に過ごしていただこうと思いますw
まずは、“G”の性質を知っていただきたいのですが、温かく湿ったところが好き、というのは有名な話ですね。暗いところや隅っこを好みますので、罠をしかけるときにはそうした場所に仕掛けるのが基本です。
“G”の恐ろしいところはヤツはほとんどのものを食べ物にしてしまうんですよ。例えば人間の髪の毛やフケとかでも食べます(ぎゃああ!)。つまり人間と一緒に住んでいたら食べ物には困らないってことですね。さらに恐ろしいことには仲間のフンまで食べるんです(うぎゃああああ!)
ところがこいつら、食べ物はなんでもいいくせに、水がないと生きていけないんですよね。しかも妙な習性を持ってまして、夜の9時から10時にかけて、やたらと水を飲みたがるのです。
ですからこの時間になると、台所などの水回りやお風呂場に出現する危険がグンと高くなるんですね。
逆に言えば家の中から水を断つと、ヤツらが現れる可能性はグンと減るのですよ。
残飯などにももちろん寄ってくるので、極論を言ってしまうと「家でご飯を食べない、水を使わない」という生活をすれば“G”が出現する危険はかなりなくなるはずです。
といってもそんなことはできないので、ゴミをちゃんと処理することと、シンクなどを使ったら水をしっかり拭く、などしてもらうとかなり効果的です。要はなるべく水気を減らせばいいんですよね。
しかしそんな対応も面倒、という方がほとんどだと思うので、ここは文明の利器に力を借りましょうw 現実的にはこの方法が一番ラクですからw
“G”退治といえば「ゴキブリホイホイ」「ホウ酸ダンゴ」などを思い浮かばれる方が多いと思いますが、ボクのオススメは第二世代の薬というべきフィプロニルなどを利用した「ブラックキャップ」や「コンバット」シリーズですね。こいつはハッキリいって効きます!
完封まではともかく、かなり減らせるようにはなるはずです。なんといっても特徴的なのは、「仲間のGまで一気に殲滅する」というところですね。薬の効果がフンにまで続くため、フンを食べた仲間たちもまとめてあの世に送るわけです。
「ホウ酸ダンゴ」あたりと比べると効果は数倍ですから、明らかに減ったと感じることができるでしょう。
こいつを“G”の出現しそうなポイントに配置してやるわけですね。水があるところに現れるので、台所や風呂場は集中的に置きましょう。あとは観葉植物などの近くにも出てきやすいので、ここもチェックです。
ちなみに“G”はビールが大好きなんですよ。ですからビールの空き缶などは水洗いを必ずして、すぐに捨てるようにしましょう。またダンボールも大好きなので、これまたすぐに処理するのをオススメします。
ただこれだけでは心配、でしょうから、万が一現れたときのために殺虫剤も必需品です。
いろいろなスプレーがでてますが、ボクのオススメはアースの「ゴキプロジェット」! こいつは最強です。あたれば確実に倒しますが、2,3秒浴びせ続ければどんな強敵もまず引っ繰り返るでしょう。
テクニックとしては後ろからではなく、正面から撃ち込むのがいいでしょう。なぜなら“G”はおしりにセンサーがついており、後ろからの攻撃には過敏に反応するからです。正面から撃てばモロに直撃、しかも近づいてこようとする屈強な敵も、スプレーの勢いで吹っ飛ばせますからw 恐怖に打ち克ち是非正面から狙ってみてください。
ちなみに殺虫剤は神経を麻痺させるものなので、倒したあとそのままにしておくと、いつの間にか復活していることがあります(うぎゃああおおおええ!)速やかにトドメをさすか、処理をしましょうね。
また、食器洗剤をかけてもヤツを抹殺することは可能なのです。どうしても武器がないときは使ってみてください。(倒すのが難しいのでオススメはできませんが…ちなみにジョイがよく効きますよw)
これらの方法でRINA&TOMOMIはじめ、皆さんの家に平穏な夏が来るのを祈っています。
しかし、“G”すら平気で倒すとは、HARUNAの強さは神がかっていますね…(^^ゞ ひとりだけ食中毒にならなかったりw
ライブ間近にこんなネタを書いてていいんでしょうかw
そ、それは失礼しました。ボクが不吉なことを書いたばかりに…
いまこそ伝授した方法で、G撲滅にがんばりましょうw
この話を読みながら、
実際オレにはあんまり関係ねー話だな、とか思ってたのですが...
出ました、G。
油断大敵とはまさにこの事。
我が家でもここ何年も見てなかったので大丈夫だと思ってたのに。
夢に出てきたらどうしよう(T_T)
確かにHARUNAはなかなか不思議ちゃん要素ありますよねw 急にお茶目になったり、ツボに嵌って爆笑し始めたりw
ただあのメンバーのなかだと常識人に見えるというのが、さすがの4人組ですw
女子系雑誌はボクもチェックは難しいので頼りになりますw
あまり気を落とさずに(笑)
ちなみに情報は雑誌をケータイにメモったもので、
確かPerfumeとの対談の時のだったような気がします。
オレは男子高校生ですけど、女子ティーンズ誌とかもSCANDALが載ってるときは、
時間があれば立ち読みでチェックしてるんで、
他にも面白い情報とかあったらコメで報告しますね(^^)/
鳩やニワトリが無理ってことは鴨も無理ですね(涙)
スズメが辛うじて大丈夫ってことが分かったのは収穫でした。
ありがとうございました。
スズメは辛うじて大丈夫だけど、鳩やニワトリは完全に無理!なんだそうです。
オレらから言わしてもらえば、Gが大丈夫で鳥が無理って、どんなひねくれ者だよって話なんですけどね(笑)
ハルって、あの問題児軍団SCANDALの中だから頼りになるアネゴキャラみたいな位置を確立してますけど、
何気に結構な不思議ちゃん要素も持ち合わせてますよね。
まぁ、到底てぃもーる船長やまみたすにかなうレベルではないですけどw
スズメは辛うじて大丈夫だけど、鳩やニワトリは完全に無理!なんだそうです。
オレらから言わしてもらえば、Gが大丈夫で鳥が無理って、どんなひねくれ者だよって話なんですけどね(笑)
ハルって、あの問題児軍団SCANDALの中だから頼りになるアネゴキャラみたいな位置を確立してますけど、
何気に結構な不思議ちゃん要素も持ち合わせてますよね。
まぁ、到底てぃもーる船長やまみたすにかなうレベルではないですけどw
はじめまして(^O^) コメントありがとうございます♪
ボクも「捕獲」って部分は気になっていましたw だって「退治」じゃなくて「捕獲」ですよ?(^O^) HARUNAがどういうふうにヤツを持っているかと想像したら…(-_-;)
最強生物と名高いクマムシ(酸素ナシでも乾燥しても生きていられる)も、プチっと潰されるだけで死んじゃうらしいですねw 大体からして昆虫は宇宙から来たという説もあるくらいですから、やはり普通じゃないわけで…
ってスキャ全然関係ない話ですいませんw
>あかりさま
お久しぶりです~w この訳のわからない情報が役に立ったなら光栄です♪ 全国のスキャファンで悪魔Gを根絶したいものですw
CureDollはボクも書店は覗いたんですが、見つからなかったですね。正直、男子(それもオッサンw)が手に取るには、バンジージャンプ級の度胸が必要とされそうな雑誌なので(^^ゞ、内気なボクにはかなりハードルの高いアイテムですw
ロングインタビュー、それも女子向けの内容(だろうと推測w)と考えると興味津々なのですが…ボク自身もこちらを購入された方の声を聞いてみたいです。
買ったよという方がおられましたら、よろしければお願いしますm(__)m
>りょうさま
テレビ局が制作した映像には当然著作権が発生しますからね~、削除は仕方ないところではあります。むしろ、わずかな期間でも見られるだけありがたや、なのかも(^^ゞ
そうそう、「SCANDALのテーマ」が海外用に制作されたとは知らなかったです。いまやライブ一発目に欠かせない曲ですけど…
大竹さんが音楽素人というスタンスで進められるので、適度に力が抜けていてよかったですねw
名古屋人のボクからすると、みそはなんでもあいますよw マヨネーズもなんでもあうので、あれは美味しいはずですw
とか言いつつ我が家には「つけてみそ」置いてないんですけどね(^^ゞ わざわざ買わず、家にあるみそそのまま使いますね。
あとこれも名古屋人は反応したはずなのは「げりラッパ」ですw 名古屋ローカルの番組ですから、この名前が出てきたときにはHARUNA&MAMIの地元愛を感じましたw
ええ~い! とか言ってる場合じゃないんですよw 明日はいよいよ「絶対に負けられない戦い」ですから!
お会いできるのも、もちろん楽しみにしています♪ 過去最大規模の会場、盛り上がっていきましょうね(^O^)
上京したらかなりの確率で遭遇するはずですよ。ヤツらは神出鬼没なのでw
そんなときこそブラックキャップですよ。ってあまり言ってるとアース製薬さんの回し者と思われそうですがw
>さんじの父さま
いつもありがとうございます♪ 実はここに来る前に先に訪問していましてw、早速拝見させていただきましたw
脅し作戦は不発に終わったようですが(^^ゞ、いつも感謝してますよ♪ 音楽ば~かはこちらでもやってるんですけど、ライブ期間中だけに録画できるか心配してたのです。改めてありがとうございます(^O^)
>ニャンまげさま
ええ、もちろんw
ただマスターといっても実際の戦闘には役に立たないのですが…ヒョードルと一戦交えるくらいの恐怖があります(-_-;)
洗剤で身体の油がとけると、呼吸器官がつまるらしいんですよね。ただゴキジェット浴びせるがやはりずっとラクなのでw、苦手なひとは夏の必須アイテムと言えるでしょうねw
WOWOWの映像でもないのになんですぐに削除されちゃうんですか??
ぃゃぁ~…
そういえばPVのMAMIのギターソロのところってよく考えてみるとやばかったですね(^o^;)
もぅPVなんて何度も何度も何度も何度も見てるので…
大竹さんの冷静なつっこみで初心に戻れましたww
それにしても・・・「光子」を当てるなんてシナンノワザですよね・・・(^o^;)
あと、アメリカツアーの映像も流れてましたねぇ~
大竹さんの「ニューヨークでの関西弁ヤダよ」には笑わせてもらいましたww
「SCANDALのテーマ」はアメリカツアーのために作った曲だったんですねぇ~
ってかHARUNAさ~んww
僕も納豆が大好きで、平日は1日1回、休日は昼と夜の2回は必ず食べるのですが…
横浜の人間からしてみれば、あれはない!!ww
あんなかけたら納豆の味が消えちゃうよ~( ̄□ ̄|||)
「味の濃いものが好き」っていうのはたびたび聞いてたけどまさかあそこまでとは( ̄▽ ̄;)
(そういえば、確かTOMOMIさんも味の濃いものが好きだっていってたような・・・だとしたら・・・?(´Д`)
確かカムにいさんも名古屋ですよね?
「つけてみそ かけてみそ」冷蔵庫の中にあるんですかねぇ??w
まぁ、さすがに納豆にあんなかけることはしないんでしょうけどww
(こんなこと言ってるけど、実はためしに1回「食べてみたい」と思ってる自分がいたりして・・・(^^;)(;^^)
ってかHARUNAさんが笑いを取りに行くっていうのってなかなかないですよね?
そういった意味で「音楽ば~か」はHARUNAさんの裏側を見れた番組でした♪
(気になったんですが、HARUNAさんの髪の毛の雰囲気が違かったような・・・? ん~ますますキレイになりますねぇ~
RINAさんのゲームもおもしろかったですね~(ふかわさんがw
「オイル投げなきゃ~」ってww
「猫ひいちゃだめでしょ~」ってww
また爆笑できるネタが増えましたww
明日はLIVEか~・・・
そろそろ実感がわいてきたかな?( ̄▽ ̄;)
僕はSCANDALのLIVEは横浜BritzでのLIVE以来でして・・・
まぁ、川崎のラチッタデッラで行われた「カバー曲公開リハーサル」には一応行ったんですけど、まぁ・・・あれは・・・ね・・( ̄▽ ̄;)(若干テレビにも写ってましたww
ぁ!でもSCANDALのワンマンは初だ!!\(^o^)/
どんなことをやらかしてくれんでしょうかねぇ??(RINAさんの歌声を聴きたいけど、マンネリになっちゃうから駄目かなぁ(ToT)
まぁ、とにかく「雨上がりの決戦」が「雨降りの決戦」にならないことを祈って・・・ww
今夜はゆっくり寝ようかな?(-_-)゜Zzz
お久しぶりです~(・∀・)!
さんじの父さん情報
ありがとうございます!
私は見れない地域だったので
見れてうれしかったです(^-^)
タイキミのPVでMAMIの
ギターソロのところ、
結構突っ込まれてましたね(笑)
私はまだゴキブリ、
生で見たことありません(・∀・)
見たくありませんがw
ゴキブリがでたときは
今回の記事の内容を
参考にしたいと思います(^O^)(笑)
あと、これは質問なんですが、
雑誌「Cure doll」かったひといますか?
なんとvol.1だそうで。
表紙&巻頭らしいですし、
ロングインタビューという
噂なんですが、お値段がちょっと
高いので迷っております。
かったひといましたら、
インタビュー何ページくらい
あるのか教えてもらえませんでしょうか(´・ω・`)
近くの書店には売ってないから
あまぞんとかで買うしかないかな、と(;_;)
ご協力お願いします(´Д`)!失礼しました!
twitterでのやり取りですかね。
>HARU 「えぇ、RINA宅のG退治に呼ばれましたがw 見事に捕獲。」
これの捕獲という部分が気になりますが…w
Gは自分も苦手です、一匹出ただけで洗剤を丸々一本使ってしまう程苦手です。
でも自分の家は比較的暖かい所にあるのでよく出てくるんですよ;;
ただ人間の致死量の放射能を浴びても死なないゴキブリがパービンタ一発で死ぬって話には非常に興味があります、おもしろいなとw
緊急避難的にはママレモンも有効です。
もちろん、カムさんのために、さんじの父のblogにもupしておきましたが、
果たして、このコメントをご覧になるまでに、間に合うか・・・。削除されていないことを祈る!
(と、たまにはちょっと脅かしてみるぞと・・・。)
岩手は関東よりは比較的冷涼なので、Gは見たことがありませんが、実際生涯見たくもない害虫ですね。僕としては←
まあ高校終わったら上京しようと思ってるんでw
もしかしたらお目にかかる日が…なんて思うと寒気がしますww
その時はこの記事見てGを撃退しますね(^ω^)←
それにしてもHARUNAの意外な強さには驚かされましたww
>りょうさま
恐らくライブ前らしい記事を予想されてると思うと、つい違うことをやりたくなってしまいましてw
一匹見たら30匹はいる、とはよく言われますよね。なにしろヤツらは普段物陰に隠れているので。
ブラックスポットと言って、黒い点(汚れ)が床に見かけるようになったら要注意ですよw
しかしHARUNAはホントに期待を裏切らないですよねw どう退治してるのかは確かにあまり想像したくないですがw
>さんじの父さま
寒い地方ではやはりあまり見かけないんですね。それは非常に羨ましいですw
HARUNAには逆立ちをしても勝てないということがよくわかりましたw まあ、逆立ちなんてできないんですがw
>鴨さま
いやー、ホントに苦手なんで研究していたら自然に詳しくなってしまいました(^^ゞ
おかげでここ数年、家では顔を見なくてすんでますけどねw
マムシには遭遇すること滅多にありませんが、ボクの住んでいるところでは青大将には会うことがありますね。やっぱりいい気はしないものですw
鴨さんだけに、鳥嫌いは悲しいですよねえ~(^O^)
ボクもHARUNAの鳥嫌いは不思議に思っていました。他に聞いたことないですし。鳥に襲われたことがあるという噂を聞いた気がしますけど、信憑性はあまりないですね(-_-;)
>通りすがりさま
ヤツがでた日にはボクもとても寝られませんよw 退治しないと眠れませんが、それがまた大変だし…いや、もう悪夢ですね。
HARUNAが一家にひとりいればGがでても安心なんですけどねw
>マンソンさま
ダンボールは食べるというより住むのに心地いいみたいなんですよね。温かいし…
その映画、ボクも知ってますよw いや~嫌なものを思い出させてくれましたね~w
まさに「黒い悪魔」の名に相応しいですが、ちょっと面白そうだとも思ってる自分がいます(^^ゞ
>カゲロウさま
やはり涼しい気候の土地だと出現しにくいんですかね。いやー、羨ましいですw
見た瞬間にイケルか、アウトかわかると思うのでw、是非その瞬間をお楽しみにw
とりあえず「ブラックキャップ」と「ゴキジェット」さえあればかなり撃退できますよw
あれは見るだけで無条件に恐くなりますから、
僕は幸いにも出くわしたことが無いのでナントも言えませんが、恐ろしいものなんですね(^^;)
なんちゅう生命力ナンダw
Gのことかなり研究されてますね~。
もしもの時の参考にさせていただきますねw
関係ないかもしれませんが、昔「ブラッダ」と言う映画がありました
内容はゴキブリが人間を襲うと言う内容で人間の遺体の腹部を切開したら中からゴキブリの幼虫やサナギがウジャウジャ出てくると言ったシーンがあります
そんな映画をRINAさんとTOMOMIさんにオススメしたいと言うイタズラ心を持った私も「黒い悪魔」でしょうか?
貴重な情報ありがとうございます。
自分もゴキブリ全くダメです。
ゴキブリがでた日は安心して寝れません。
つか、蚊が一匹家にいるだけで大騒ぎです(^-^;
ゴキブリが出たら、はる姉に退治してもらいたい!(笑)
管理人さんやりょうさんのように男性でも G がニガテな人って多いんですかね。
僕自身 G に特別ニガテ意識無いんですけど、ヘビはダメですね。
マムシが生息している環境で育ったため、思考回路が「ヘビ≧マムシ=噛まれたら死ぬ」になってるんですよね。
G がニガテな人って飲食店(特に厨房)で仕事出来ないんじゃないですか。
多い少ないはあると思いますが、どんな店にも生息はしているハズ。いろんな種類のが…。
これ以上詳しく書くと皆さんが外食出来なくなるかもしれないんでやめときます。
現時点で「最強」となっているHARUNAですが、
何かの記事で 嫌い/苦手なもの=鳥さんたち となっていましたけど、鳥嫌いって珍しくないですか。
嫌いになった理由が気になるのですが、なにかご存知ないですか?
まぁ、僕としては悲しい限りですが…。
それだけ、悪魔Gとの闘いの歴史が、想像を絶するものだったと。
が、悪魔Gも出現しないし、悪魔Gごときに驚いてはいられない私にとって、
残念ながら参考にはならず、失礼とは思いますが、笑い話になってしまいました。
「カムさん<悪魔G<HARUNA」・・・。
MAMIは、今のところデータがないので不明ですが、
「カムさん=TOMOMI=RINA」・・・?
でお願いします。m(_ _)m
(ん~、パソコンからコメントを書くようにしだしたら、打ち間違いが増えちゃいました( ̄▽ ̄;)
なんか“G”に対してこんなに詳しい人はじめてみましたww
こに記事読んでる途中でおもわずふいちゃいましたよww
彼らは生命力が半端じゃないですからねぇ…
放射能にも強いし、体が薄いからどこでも入れるし、空も飛べるし、水が1滴あれば1週間は生きていける…人間が全滅しても彼らは生きていくんでしょうね(^o^;)
1匹見つかればその家には30匹いるっていう話も聞いたことがあります( ̄□ ̄|||)
僕も彼らはダメです…。
それにしても…姉さん凄い!!!(^o^)o
尊敬に値します!!w
そいう面でも妹たちを助ける、SCANDALの姉さんなんですね!!
(どうやって退治してるんだろ…?w 絵図面が想像できない…ってかしたくない…?w
あれ?そういえばMAMIさん・・は・・・??
ってかFM横浜「loco spiris」…
聞き逃したーーーー!!!!!(ToT)
いつのまにか寝てました…
このブログの常連さんに横浜在住の方っていらっしゃらないんですかねぇ…?
あぁ…だとしたら責任重大…( ̄□ ̄|||)
(´ω`)