麦の“おかげさまで”

プチ庭のこと、パッチワーク・キルトのことや
 日々の何気ないことを綴っています。

 

見学 & 小花いろいろ

2017-03-04 | 


                                                                                   ≪ ロータンゼ ≫

4日は、先日予約していた鎌ヶ谷セㇾモホールの見学会の日でした。
このホールは2年程前に建て替えされたホールで
うちから歩いて15分ほどのところです。
建て替え後はまだ一度も行って見たことなかったので
思い切って行ってみました。


実は 私のすぐ上の姉が十数年前のことになりますが
会社の勤務中に急に倒れ、その夜のうちにお星様になってしまい、、、。
明るく元気だった姉。。
余りに急な出来事に義兄や同居中の長男夫婦は
かなり慌てたといいます。


そんなことが有り、
その後まもなく私共夫婦はセㇾモに加入したのでした。
こうして心づもりしてたら
息子達にも、少しでも慌てさせなくて良いかな、と思ってね。




建て替えされたホールは明るくきれいになり
昨今は家族葬も多くなったんですって。。
息子たちとは、ざっくりとは話し合ってるんですけどね。
ま、すべて任せられる業者さんが近くに有って
ずぼらな私共には安心かな。。


香典返しのお菓子やお茶をご馳走になり
帰りにはお花のお土産 いただきました~^^

ビオラやキンセンカなどもあったけど
普段あまり目にしないこの花↓にしました~^^

 ドライフラワーに向くお花なのね。
ピンクでかわいいけど、50㎝くらいと 背高になる? 
うちでは初めての花、、上手く育ってね~。。

 それから、少し散歩.....
市のふれあいの森(小さな林程度だけど^^)へ
ミモザの花、咲いてるかな~
あら~残念。。 ミモザは全くみあたらなくて~
数年前は、大きな木がトンネルになって咲きほこってたの
それが、一昨年頃からそのトンネルは無くなり
3mくらいの小さな木が黄色いポンポンつけていたのに、それも無くて。
たしかこの辺りに咲いてたんだけどナ
そこらには葉っぱの茂ってない木があった。
夏の暑さでダメになったのかな。。



この三椏の木は咲いていた~
この木も前は3本有ったのに、今は1本だけ...淋しいな。。


それからHCにて、またまた衝動買い~ うふふ
お買い得コーナーにて半額の200円也。
ビオラとクローバーの寄せ植えです。が・・・

暴れちゃってて、花がよくわかんないね~~ブツブツ



この クローバー と




このビオラですー。

なんかぐちゃぐちゃの株だけど
なぜか惹かれて お持ち帰り~となりました^^

  こんな可愛いタグ付きだょ (^^♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿