麦の“おかげさまで”

プチ庭のこと、パッチワーク・キルトのことや
 日々の何気ないことを綴っています。

 

ガイド付きお花見(千葉大園芸学部庭園)

2019-03-31 | お出かけ

 いよいよ今日は31日.....
明日は新元号の発表、どんな風に決まるんでしょうね!!


昨日30日(土)は寒い一日でしたね~
せっかく咲き揃った桜も震えているようでした。

それでも  楽しみにしていた予定があったので
冬の上着をしっかり着込んで出かけましたょ~。。。
行先は松戸、、妹とふたりでした。

 千葉大園芸学部庭園の見学

新緑芽吹くこの時季。
何百という種類の草花や木々が茂る千葉大学園芸学部の庭園をのんびり散策して、とっておきの癒やしの時間を過ごしてみては。
通常
四季折々を楽しむ千葉大庭園ツアー
 松戸駅から徒歩15分ほどの所にある千葉大学園芸学部の松戸キャンパスには、1909(明治42)年から作られた美しい庭園が広がる。
庭園内には、イタリア式、フランス式、イギリス風景式などの洋風庭園があり、
様式はもちろん、植えられている草花や木々も異なるため、
空間ごとに違う雰囲気を味わうことができる。
また、春には桜、初夏には新緑、そして秋には紅葉を。
四季折々の風景を楽しむことができるのもこの庭園の魅力だ。  
そんな庭園内は、ボランティアガイド松戸シティガイドの案内で散策ができる。
5人以上のグループであることが条件で、2週間前までに申し込みをすれば、
松戸シティガイドが案内してくれる。
基本的なコースは、戸定が丘歴史公園を散策し庭園へ。
そして再び戸定が丘歴史公園へと戻るというもの。
「おもてなしの心」を大切にするガイドは心地よく、参加者からは評判だ。

フランス式庭園
(以上 千葉大園芸学部庭園 のHPより)
 
・。・°★・。・。☆・°・。・°・。・°★・。・。☆・°・。・°

この日は、市内ガイドをなさっている ブログ友のくらりさんのガイドでの
見学を予約してました。

すっごく楽しみに出かけました。


我らは午後の部(12時45分)に申し込んであって。。
園芸学部は 戸定邸と隣接してるので
戸定邸正門をめざします。



途中の歩道は、所々 こんなきれいなタイル模様が、、、
松戸市は お金持ちだね~笑

ところが、途中で道を間違えてしまい
くらりさん他ガイドの皆様に
ご心配、ご迷惑をかけてしまって~ごめんなさい


受付を済ませて 
くらりさんの案内で 園内見学へ出発。。




最初に きれいな 枝垂れ桜が迎えてくれました~^^

 



ソメイヨシノも満開 丁度見頃で~す!!



それでは、歩いた順ではないですが
広い園内のほんの一部、upしてみますね!!


両陛下も散策されたこの道

 

 ↓こちらはイギリス式庭園



イギリス式庭園



このイギリス式庭園は、牧草地をイメージした 広~い芝生が印象的!!
芽ぶき前の今は何もないけど、芝生が生えたら雑草など管理が大変でしょうね~。。

庭園に関する歴史やエピソードなど
くらりガイドさんはよどみなく説明して下さって、すごいなぁ~と
妹と感心しきり!!

 


こんな可愛い桜も咲いていたよ^^  何桜かは?

くらりさんは、見学者のために
こうして写真などの自作のガイドブックも用意してられて
とても分かりやすいの^^

芝生公園の向こう側には 広大な林が~~~
こんな でっかい クスノキが そちこちに。。。



天を突く大木がいっぱ~い
この かつらの木 もでっかいのに、葉っぱは♡型で可愛らしい^^



広大な林は 木々を見下ろせるようになっていて
そんな木々の芽吹き、萌黄色のグラデーションが 何とも目にやさしくて~♡

ガイドさんのユニフォームは、真っ赤な上着

絶対迷子になる心配はありません〜〜笑

 ひとグループは5、6名
我らは ふたり...貸し切り状態^^

 

 



日時計のあるイタリア式庭園

 



左右対称が特徴のフランス式庭園



樹齢100年は越えてるチャボヒバ



庭園内の所々には 与謝野晶子の歌碑があるのも
興味深いものでした^^

千葉大園芸学部の広大な庭園の
ほんの一部のご紹介でした。

 一時間ほど説明を受けながらの散策...
近頃、こんなに自然に触れることが無かったので
マイナスイオンをたっぷり浴びて 
生き返ったように 本当に楽しく癒されました~(^^♪
妹も同じ思いだったようです^^

     *     *     *     *     *
ところが、庭園の見学を終了した後
隣接する 戸定邸(とじょうてい) の見学も、くらりさんがガイドして下さったのです。
予想外のことに  感激~~~

私は数年前に一度訪れたことがあったけど、その時はガイドは無しでした。

妹は初めての戸定邸だったので、
くらりさんの優しいお気持ちが嬉しかったです~♡
本当に、本当に 有難うございました!!

 

 


一本桜の様子は

2019-03-27 | 


我がプチ庭にも楽しみな春がやってきた筈なのに
まだまだ彩りが少なくて~



で、 植えるとこが無いし 
買うまい、と思ってた花苗を いつも行くスーパーで
衝動買いしてしまったヮ

ロベリア...このブルーに魅かれてね^^ 


*     *     *

今日はお日様燦燦...
当地の最高気温18℃まで上がったのに 
風が冷たく強く 、、寒~いっ


東京の桜の開花宣言は21日でしたが
もう満開のお花見情報が.....

さて、当地の桜の状況はどうかしら、、
と近所の公園へ...



近所の公園の 一本桜

う~ん まだのようです~



でも 南側の枝には うすピンクの花びら
桜の花って ほんとワクワクするわね~(^^♪

*     *     *


花粉症の薬のせい?

眠くて、 眠くて~  

久しぶりにブログupしようと思ったら,,,

あれ~ なんか やり方が変わってる~

ふむ ふむ・・・ふむ ふむ・・・

何とか 出来ました~ ヤレヤレ。。。です

変更は この年寄りには オタオタするね~
でも、ボ〇防止には 良いかな~笑


。。。。。。。。。。。。。追記(4月04日)。。。。。。。。。。。。。。。

↑ 一本桜  満開      



近所の方々でしょうか
お花見中でした^^

 


内科医院の壁飾り

2019-03-26 | 健康



富士に桜

毎月行く 近所の内科医院の 今月の壁飾りは
手染め手拭いでした。



こちらは 患者さんの 桜の作品ですって。。。
素敵ですね!!

毎月 季節に合わせた壁飾りに ほのぼのしま~す^^


ところで 今月は 14日に受診に行ったのですが.....

今月初め頃から両足がむくんで だるい感じ。
尿検査では 腎臓に異常無しの由
取り敢えずの腫れ改善の服用薬を処方。。。

問題はここから・・・
又 不整脈が出ていて、
総合病院、循環器科にて精密検査することに。

18日(月)精密検査を受けに総合病院、循環器科へ。
検査の結果...Y医師「おおごとにはならないと思います」
あぁ~この言葉、前にも聴いたな。
と思いながら、一先ずヤレヤレ。。。

念のための 
24時間心電図を 25日10時取付 26日10時外し。
この検査の結果は 4月15日の受診の時に。。。
ふだん、動悸などしないので(薬が効いている)
あまり心配しない様にしましょう。

主人も、季節の変わり目で
体調よくないし。。。

とにかく、日々変わりなく過ごす様にしたいけど
2月から服用している 花粉症の薬のせいか
眠くて眠くて、、、

そんなこんなで、ぐ~たらのこの頃

もう少しでトップが出来る マー―ガレットのマットのキルトも

中々進まず  

  


チクチク...少しずつ進んでます^^

2019-03-17 | パッチワーク その他

 



3月も半ば...
我がプチ庭にも ようやく春めきを感じる頃になって^^

今年も 出てきたかな?

気になる 二輪草の新芽

ぉお~ 出てる 出てる~♡ しかも増えてる~(*^^)v

お花が楽しみ~🎵




地植えにしていた “花かんざし”

寒さにも負けず お花が次々と 可愛いナ

まだまだ 楽しめそうだヮ^^

 ・。・°★・。・。☆・°・。・°・。・°★・。・。☆・°・。・°

2月に出来ていた ミニポーチ

2月は寒かったので

コタツで ちまちまと 小物作りを楽しんでました~^^


今 てがけているのは...



1月の東京ドームでのキルト展でお見掛けした

。。。。。。。。。。。。。。。


小関鈴子先生の マーガレットのキルト ↓



花びらをたくさんアップリケした このマットが気になって...

。。。。。。。。。。。。。。。


で、相変わらず さんの歩みですが
 
参考にさせて頂き、有り合わせの布で チクチク...




英文字の布が無いので

グレーに白の水玉模様の生地をベースに

手持ちの端ぎれ 紺系と紫系 の花びらをちらしてみました。

でも、写真では紫が水色に見えますね~。。


空いてるところに もっともっとお花を増やす積もり...

それにしても、私のお花 ごっつく見えるよね~

う~む 花びらの元の所が巾広いかな

次からは 細目にしてみましょっと!!


今年も お筝 鑑賞会に

2019-03-10 | 音楽鑑賞

肌寒い日があったりのこの頃
が、日に日に春めきを感じますね~!!



ここは花水木の下
チューリップの新芽が日毎にぐんぐん伸びて.....
つぼみは まだ見えないけど、地際を触って見ると
固い部分が有り、確かにお花の準備をしています^^

前年のガーデンシクラメンが
今頃になって、顔を見せています

 ・。・°★・。・。☆・°・。・°・。・°★・。・。☆・°・。・°

さて、話は前後しますが...

先週の日曜日(3月3日)のこと
三曲(お筝、三味線、尺八)の演奏会を聴きに
大手町まで行って来ました。

例年のように、
ブログ友でお箏の先生 sayuriさんが出演なさる演奏会の日でした。


いつものブログメンバーのカンツォーネさんとさくらさんと待ち合わせ
一緒に演奏をお聴きしました。

今年の演目は   中塩幸祐作曲  「慕 親」

毎年の様にお聴きしてますが
今年も素晴らしい曲、演奏でした!!

三絃と十七絃とのやり取りと
三味線、尺八との調和が 素敵な旋律をかもし出して
せつせつと 胸に迫ってきます♡

ちなみに十七絃とは 箏よりも低音の楽器。
弦は一七で、新箏曲で特に低音部を奏する場合に用いる、とのことです。
コーラスでいうなら、アルトということでしょうか。。

今回は写真無しです。
一昨年の演奏会の様子は こちら です。


その後、他の数クループの演奏を聴いた後
sayuriさんとその従姉妹さん、カンツォーネさん、さくらさん、私
オフ会に繰り出すのですが
何しろ大手町はオフィス街、今年もお店がどこもお休みなのね


開いているお店を求めて、地下道を歩いて歩いて
やっと、開いてるカフェに到着...やれやれ、と思ったら
この日は、東京マラソンの日...お店はギュー詰め
でも、そこはそれ、、我らメンバーはスマート揃い(笑)
何とかテーブルについて



かんぱぁ〜い 
毎年顔を合わす 気のおけないメンバー
すっごく楽しゅうございました。

お土産も有難うございました!!


皆さん  有難うございました 
又元気にお会いしましょうね


 


久しぶりの銀座(ベニシアさん手作り展へ)

2019-03-06 | 友と・・・

今日は曇天の肌寒い日となりましたが
いつもの月1四人(miyaさん、yohkoさん、kuriちゃんと私)で 
楽しいお出かけでした^^
お出かけしたのは ↓

『ベニシアさんの手づくり暮らし展』 → 💛
2019年2月28日(木)〜3月11日(月)
松屋銀座8階イベントスクエアにて開催中なのです。


 
ポスターなどに掲載の↑画像。。。ミモザとべ二シアさん
                     (この画像はべネシアさん関連のサイトからお借りしました)

ベニシアさん(ベニシア・スタンリー・スミス)のことは

NHK Eテレ番組 「猫のしっぽ カエルの手」で おなじみ → 
京都・大原の築100年の古民家暮らしをされてる方で
皆様 よくご存知のことでしょうね!!

銀座松屋店の10時開店そこそこの8階の会場
もう結構なべネシアさんファンでにぎわってました。


会場では、ベニシアさんが京都・大原の築100年の古民家を
改造した様子の展示などがあり
手作りにいそしむ暮らし そしてそれらの道具や愛用品など。。
べネシアさんの描いた花々やハーブの絵もたくさんありました。
とっても優しく心和みました~(^^♪


TVを観ていて、いつも思うのは
べ二シアさんの 自然を愛し、
その自然に対する優しさと工夫に満ちているエコ暮らし
そんな姿に共感し、心打たれるのですよね!!

それから、
京都大原の人々との出会いや交流をも大切に、、ね。

最後のコーナーは
素敵な庭を彩るハーブや草花の様子が たくさんの展示。。。
この庭のコーナーのみ 撮影OK

で、撮ってみたのですが、相変わらず下手っぴ写真ですが
ま、雰囲気だけでも想像してご覧なってね~笑



ハーブがいっぱいの べ二シアさんのガーデンです
優しい香りに包まれ癒されます~♡

 



べ二シアさんの庭には大きなミモザの木が.....シンボルツリーかしらね。

 

 こちらでは、山岳写真家のご主人・梶山正さんの素晴らしい写真が楽しめますょ^^ → 
こちらでも、その他の展示みられます → 💛


どちらのコーナーも、
べ二シアさんの自然に対する優しさが伝わってくる
癒しの展示(*^^)v
去りがたい思いで会場を後にしました。