麦の“おかげさまで”

プチ庭のこと、パッチワーク・キルトのことや
 日々の何気ないことを綴っています。

 

ハーバリウム の初体験

2018-09-30 | 

大型台風 またもや 西の方に上陸
河川の反乱などに心が痛みます。
被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます!!

その台風が こちら関東に向けて接近中
どうか、これ以上の被害が無き事を祈るのみです。

*     *     *     *     *

そんな台風の中 
こんな記事更新するのも申し訳ないですが。。。

今日は、ハーバリウム体験に行ってきました。
先日より、友達のyokoさんよりお誘いを受けていて楽しみにしていたの。。
でも、台風の影響で 雨が強かったらどうしよう、とグズグズしてたら
kuriちゃんが車で迎えに来たのででかけました。

今日は、最寄り駅近くのセレモニーさんでのイベントで
鉢花や新鮮野菜が安く買えたりするので、すごく混むらしい。。
で、早めに行ったら まだ空いていて、、



これらの鉢花は一個100円、但し ひとり三個しか買えないきまり。
コスモス一鉢とシクラメンふた鉢求めて

(その後 間もなく全部売り切れたそうです)

次は野菜を、、こちらはどれも150円で
ピーマン、大根、ニンジン、玉ねぎ、べんり菜、ねぎ゛、卵など購入。。。

建物の中に入ると、簡単なアンケート書くと、くじ引き1回。
は~い、見事4等でティシュペーパーが当たりました~。
後で まわり見渡すと、み~んな 同じ袋を下げてる~みんな4等だったのね~笑

そして2階に行くと.....


当市のゆるキャラ  かまたん 登場

(鎌ケ谷の畑で生まれた梨と野菜の妖精です)
子供たちに大人気でした~( ^)o(^ )

ゆるキャラランキング 2017 ← クリック

さぁ~ あなたのお住まいの ゆるキャラちゃんは
いらしたかしら~♪





スイーツと けんちんうどんが各100円也。
ケーキがまだまだ たくさん 陳列されてたょ~。。 




私のゲット品,,,パン、ワッフル、ケーキ。。このひと皿で100円。
あんまり甘いのニガテなので なるべく甘くなさそうなのを選んだの^^

yokoさんとkuriちゃんは いかにも甘そうなケーキをゲットです。



時季ですね~ テーブルの上も ハロウィン仕様 カボチャが   カワ(・∀・)イイ!!

けんちんうどん、野菜たっぷりで 美味しかった~^^

*     *     *     *     *

そうそ、 今日の目的は ハーバリウム だったわね^^

皆さん ハーバリウム ってご存知ですか~?
今ブームなそうですね。

空き瓶に ドライフラワーを入れ 専用のオイルを入れて作る
お花のアクセサリーなんですって。。。

実は私 全然知らなくて
ブログ友のりりいさんの記事で 先月半ばに初めて知りました。

↑作り方  詳しくupされていますょ~^^

その時は、まさか こんなに早く 私も体験出来るなんて
思いもしなかったんですょ~^^

瓶にきれいにお花を入れるコツなどを学び


これらのドライフラワーを使います。

完成しました~(^^♪



左 kuriちやん  真ん中 私   右 yokoさん

画像では はっきりしませんが 

三人とも パープルのカスミソウが気に入って主役に.....
仕上がりは それぞれ違った印象になりました。

kuriちゃんとyokoさんは、底にピンクの小花を入れたのが効いて
華やかさが出ました。
が、私 底に麦の穂を入れたら、地味過ぎて 淋しい感じだわね~



帰宅して 撮り直し。。。
自分のHNにちなんで、麦の穂を...
思ったより地味な作品になっちゃったね~!!
う~ん やっぱり失敗作だったヮ。
次に期待^^
って、次があるのかな...苦笑

終わった後、

又 yokoさんとkuriちゃんはスィーツのお替りを
そして私は けんちんうどんをお替りして 満足、満足 (笑) 
楽しかったで~す!!


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハロウィーン (バルちぁん)
2018-10-01 06:18:52
そうだ、もうすぐだよね。

ケルト民族の行事が・・・楽しいイベントにかわったよ。

昨日は、買い物にお出かけしたら、カボチャや変身グツツが沢山 売られていた。

さてさて、今年は何に化けようかな???
バルちゃんへ (麦)
2018-10-02 20:07:51
バルちゃん こんばんは~!!

有難うございます!!
ご無沙汰致しております!!

早いですね~
もうハロウィンの10月ですものね^^

そうそ、お店はどこもカボチャグッズだらけだね~笑

さて、今年は何に化ける~?
いろいろ考えるのも楽しいイベントですね~
お元気でね~
今、流行してるね。 (くらり)
2018-10-02 23:16:26
凄い台風でしたね。
今日になってご近所さんが「お隣りの瓦がベランダに落ちてガラスにヒビが入って。。。」などと聞かされたり、絵本の仲間の人のお家が壊れて当分絵本はお休みになる。。。などなど。。。
散々な思いをしてる方がいて驚いています。

麦さんはお楽しみの様子でしたね。
お花の値段もビックリ!
お料理も100円!だなんてね。
ケーキやパンも!!
よかったねぇ~

そして、
「ハーバリウム」って最近見かけますね。
手芸やさんに行くと材料が一式売られているのをいつも横目で見て通り過ぎます。

麦さんやお友達の作品、とってもお上品ね~
当分楽しめるのかしら?
くらりさん (麦)
2018-10-03 20:05:02
くらりさん こんばんは~!!

24号が過ぎ去った途端25号発生
本当に今年はどうなってるんでしょうね
お仲間さんのお宅、お気の毒ですね
お元気だして頑張ってほしいですね!!

セレモニーさんの年一回のイベント
主婦は「安い」とか「ただ」といのに弱いのよね~笑

ハーバリウム、ご存知だったんですね。
知らないのは私だけだったのかな

狭い瓶の口から入れる花のバランスが結構難かしくて
思ったような感じにできなかったヮ
何度かやってるうちにコツがつかめるんでしょうが
もう、後は作らないかも、、です。
ハーバリウム (りりい)
2018-10-05 15:59:53
セレモニーさんのイベント、素敵な催しですね。
スイーツが3個で100円なんて、ありえないです。
近くなら、絶対に行きます!
ハーバリウム、楽しくできてよかったです。
紫カラーは、やはり大人のイメージになりますね。

10月のハロウィン色かも知れません。
私も、夏の花でドライフラワーを作りました。
花屋さんで、ハーバリウム用のガラス瓶も購入。オイルは通販で・・・
でも、まだ自作していません(苦笑)
以前の講習会の場所で、今度はクリスマス用の講習会があるので、申し込もうかどうするか、思案中です。
りりいさんへ (麦)
2018-10-05 21:03:10
りりいさん こんばんは~!!

今回のイベントは、色んな事があって楽しかったです^^
ケーキ3個一皿100円。。
大鍋で煮込んだけんちんうどんは丼一杯100円で大人気でしたょ~(*^-^*)

ハーバリウムは前もって申し込み先着60名(っていったかな?
なんと、無料だったんですよ

りりいさんのハーバリウムの記事、リンクさせて頂き
有難うございました!!
私は、ハーバリウムの事知らなかったので
りりいさんの記事を拝見させて頂いていて良かったです^^
でも、瓶へお花入れるバランスが難しくて
淋しい感じになって
こうしうのは、華やかさも必要ですね。
その点、りりいさんの作品は素敵に出来てると思いました。
クリスマス用のハーバリウムは可愛いでしょぅね!!
ハーバリウム (みきちゃん)
2018-10-06 07:44:11

NHKの「あさいち」だったかな?いつだったかやってたよね!
プリザードフラワーなんかも詰めちゃうのよね!
麦ちゃんとお友達のも とてもお上品よ!

元気なうちにいろいろ体験しておきたいなぁ~~なんて
こんな思いになったのは、今年の夏 何も出来なかったから・・・・・・
また、東京にも行きたい!なんて思いにもなっていますよ~~

コメント ありがとう~ またおしゃべりできるね!!

みきちゃんへ (麦)
2018-10-07 09:21:41
みきちゃん  おっは~

みきちゃんもハーバリウムご存知だったのね^^
そうそ、プリザードフラワーも利用可なんです。
プリザードは 色がとても鮮やかのが多いみたい。

みきちゃんの上京 まってるょ~(^^)/
こむぎちゃんやくらりさんともお会いしましょうね^^

では、ブログでね~

コメントを投稿