麦の“おかげさまで”

プチ庭のこと、パッチワーク・キルトのことや
 日々の何気ないことを綴っています。

 

初夏の一日をオープンガーデンへ♡

2017-05-17 | 

5月17日(水)


楽しみにしていた 「流山オープンガーデン」へ...
OG (14~16日)最終日の 昨日16日

お天気は 曇りがちで 絶好の出歩き日和^^


いつもの4人 miyaさん、yohkoさん、栗ちゃん、と私です。



前もって ↑マップを求め
ブログ友さんにお尋ねしたり
よそ様のブログなど拝見して 下調べしたりして
3人分のマップもコピーしてっと!!

さぁ~ 参りましょうか^^



最寄駅の江戸川台駅には11時頃到着。。

駅の改札出たら、OGの説明の方が数名いらして、
丁寧に交通案内して下さってね。
うわ~助かる~~~

前に、よそのOGでは散々迷ってもつながらず...で
すごく困ったことあったからね。

では、 駅東口の近いお宅から
おじゃましましょう!!

 

京子さんの庭

駅から程近くのお宅はすぐわかりました^^

歩道に面して ベンチのお花が迎えてくれました~可愛い~



壁面の 雑貨や多肉ちゃんも可愛い~ 



マップ&ガイドにも載ってるこのテーブル

こんな木陰でのティー美味しいでしょうね~
足元にはびっしりとクルカラ(くるみの殻)が敷き詰められて...
サクサクと気持ちよさそうね^^


うわ~ お星さまみたいな 丁字草 涼し気でいいわぁ~
これ、うちにもお迎えしたいナ

庭におじゃました途端に わぁ~素敵・素敵の連発の我ら(笑)


大小の木々を組み合わせたシェードガーデンが印象的です。
宿根草を多くして落ち着いた庭をこころがけてるそうです。
お家をぐるり~と巡らせていただいたけど
グリーンシャワーの癒しをいっぱいいただいて
つい、ゆっくりさせてもらったヮ(*^-^*) 有難う!!




次は駅にもどって反対の西口の方へ...


仁美さんの庭

ナンバープレートと
風車が OGの目印なのね。

玄関周りには、さりげなく置かれた多肉植物の寄せ植えが可愛い♡


小花たちも多色づかいのは無くてシックな感じね。
それらを眺めながら奥に進むと.....


わぉ~~~  天まで届きそうな ピンクのバラが どど~んとすごい迫力です。


別の角のほうからは黄色いばらが やっぱり ど~んと。。。
口をあ~んぐり開けて見上げてきました~笑

蔓を這わせたり種々のお手入れたいへんでしょうね。
おケガされないように頑張ってくださいね~!!


庭のほうには わ~い ムギナデシコだ~

私の大好きな ムギナデシコ
うちの方でも中々見かけない花なので
なんだか懐かしい気持ちになっちゃった~笑

ムギナデシコの白花とやはり白いオルレアが組み合わせが素敵なコーナー♡
この組み合わせはいただき~~~^^


モスグリーンに塗られた古い小屋? もバラで覆われて
小屋と分からない程、、
この面は出入り口かな。。素敵なハンギングですね!!

 壁の大きなバラを主役に
庭の低木や花はうるさくならない様にバランスを考えてるそうです。

靖子さんの庭


大小のバラをバランスよく植栽されています。


小花はとてもシックにまとめられて いい感じね^^
ライムグリーンのペチュニア いいなぁ~♡



静子さんの庭





あれ~ この木の名前なんだったかしらね。
通りからも目立つ配置で庭の素敵なアクセント。

エゴノキ...くらりさんに教えていただきました




毎年植え替えする手間を省いた 落ちついた庭を考えてるそうです。
お隣との境の板壁もおちついたネイビーブルーに。
絡んでる? ハンギングかな。。も
足元の草花もシックで優しい感じね。

植わってるインパチェンスはすぺて白色。。

ピンクなどが多い我がプチ庭の参考にさせてもらいましょうかね~。


ライム色の若葉が明るく輝いてました^^

 
高橋さんのガーデンギャラリー

庭のそちらこちらに掲げられた絵画はすべてご主人の作品とのこと。
まるで写真みたいなリアルな油絵や水彩画の数々に見入りました~。。
庭は和洋で、、、があくまでシックに。。。

建物の横のほうには
水鉢につくばい、、、水音が涼やか。。



いよいよ 景子さんの庭を探して歩いていくと
途中に小さな公園があり 木陰にベンチもあったので
さぁ~ ここでランチにしましょう。。
もう13時だし、結構歩いたよね、おナカ ペコペコだょ。
各自持参で良かったね。
小1時間ほど 食べて、しゃべって、笑って
あぁ~美味しかった~(^^♪  ごちそう様!!

*     *     *

景子さんの庭

マップ&ガイド の表紙にもなった景子さんちの庭は大人気
どなたのブログにも必ずのように載ってます。
ガーデン誌にも、よく掲載されてるそうです!!


玄関をはさんで こちらの壁面は 
小物雑貨や多肉ちゃんがさりげなく 
それでいて計算された しつらいが本当に素敵♡


玄関のこちら側は 草花が~
となりのバラを引き立てるように あくまでシックな鉢物ですね!!


少し引いてみると こんな感じ~ ♪

そして、バラの前を向こうに行くと...

 
じゃぁ~ん !!     この階段が 例の階段。。。
ご自分でDIYされたという有名なこの階段は
階段だけれど階段じゃない????? ん?

他の見学の方が途切れたスキをねらって パチリ
下から撮りました。

階段降りてから 意味がわかったょ~
ここは階段の形した庭の一部だったのね。
下の部分が道につながってないの。。

両脇にはいろんな草花が植えこまれています。


珍しい葉っぱものに興味津々のyohkoさん
頭上のバラは終わってました。


ここを降りきった所の崖には横に小道が作られていて
そこの終点が こんな素敵な秘密基地みたいになってるの。

突き当りは部屋じゃなくて 板塀なんだけど

ディスプレーがとてもお洒落♡


お部屋じゃないのに すごく素敵な空間^^

なんだか わ~い といった感じで
そのアイデアは かんぱい ものでした~笑

この階段の仕組みが私の説明で分からない方は
来年のOGにお出かけされてお確かめくださいませ~!笑



さぁ~そろそろ15時。。。この辺できりあげましょぅ。
どこの庭も本当に素敵で真似したいガーデンばかり。。
でも、到底真似なんて出来そうもないけどね。
参考にしたい所だらけで
いっぱい刺激もらい 楽しかった~^^

人気OGなので混雑すると聞いてたけど
最終日のせいか、ほとんど混みあうこともなくゆったりと


素晴らしい流山OG堪能させていただきました。


今回はほんの一部の見学でしたが
できたら来年また別のお宅を見学させていただきましょう!!
出会った皆様 ご親切有難うございました。

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~~☆ (みきちゃん)
2017-05-18 20:15:08

どこのお庭も素敵だけど、
景子さんの庭
ほんとにいいわねぇ~~~♡

丸太で作られた階段庭
わぁ~歩いてみたいなぁ~~

秘密の花園?
板塀でつくられた花園ガーデン
ここでteaできるのかしら・・・・・
この目で「なまガーデン」みたいよね!!

いい日を過ごされた麦ちゃん
明日もいい日でありますように・・・・
楽しみだね♡


みきちゃんへ (麦)
2017-05-18 22:27:54
こんばんは~☆

ほんと、景子さんちの庭にはほとほと感銘受けました!!

庭スペースといったら、傾斜地に建った建物の周囲を人が歩ける広さというか狭さというか、くらいなの。
で、メインの庭が例の階段庭なのね。

秘密基地は部屋ではなくて、傾斜地につくられた細い小道の奥。。
窓があって部屋のように見える部分、、板壁の向こうはすぐお隣さんちなのょ。
煉瓦敷きの部分はちっちゃなテーブル一個やっと置けそうだから、お茶もできないことはないと思うヮ
きっとスリルを味わいながらネ
本当にアイデア、工夫に満ちたたのしいガーデンでした^^

明日ね、有難う~^^
天気よさそう...良すぎかも。。
広い公園内の里山歩きが楽しみ~^^
の中で初めましてょ、、うふふ
素敵なお庭ね☆ (ハーモニー)
2017-05-19 23:37:31
こんばんは。
素敵なお庭巡りされたんですね。
何処のお宅もきちんとディスプレーされ、見事です。
我が家の庭なんか、ただ雑然と植えてあるだけ(苦笑)
これって、一般家庭のお宅なんですよね!?違うかな?
お庭に絵画。お洒落ですねぇ♪

こんなお庭、見てみたいです~。
ハーモニーさんへ (麦)
2017-05-20 10:35:53
こんにちは~♪

「流山オープンガーデン」はガーデニング界では評判で
有名らしく、他県他市からも見物客がみえて すこーく混みあうと聞いてたので尻込みしてたんだけど、今年思い切って行ってきました。
最終日のせいか、ほとんど混んでなくてラッキーでした^^

本当に素晴らしい庭ばかりで感動でしたょ!!
私達が見たのは普通のお宅ばかり6軒、どのお宅も
庭作りのテーマがしっかりしている印象で
あのように作るのは〇¥もかかるし、私などは到底無理だな~と思いました。
でも、素敵な個人宅の癒しの庭巡り、すっごく楽しかった~(^^♪


昨日はありがとうございました。 (くらり)
2017-05-20 22:09:28
麦さん、こんばんはぁ~

流山のオープンガーデン、やっぱり素晴らしいですね。
お庭作りの楽しさが伝わってきますね。
真似も出来ないほどのお庭ばかりですが、見せていただくだけでも夢が持てそうですよね。(笑)
私もまた行ってみたくなりました。

昨日はお世話になりありがとうございました。
楽しい時間を過ごせて嬉しかったです。

今日は麦さんのお誕生日でしたね。
おめでとうございます。
ケーキのロウソクは何本?(笑)
ご馳走は何だったのかな?
ますますお元気でまたいつかお会い出来たら嬉しいです。
くらりさんへ (麦)
2017-05-20 23:36:42
は~い、こんばんは~☆

流山のOG、、噂通りに素晴らしい邸宅揃いでした~^^
くらりさんに教えていただいた通り、
京子さんのお宅からスタート。
一緒の友3人も、落ち着きのある癒しの庭が気に入り
ゆっくり散策させてもらいましたょ~^^
おかげ様で、その他のお宅も順調に廻れて良かったです。
有難うございますね!!

昨日は、こちらこそ有難うございました!!
本当に楽しかったです~~(^^♪
くらりさんは、もうupなさったのね。早い~
私は、今日は所用ができ、夜はコーラスの練習だったので、更新できなかったヮ

ローソクはケーキに立てきれないほどだから無しだよん(笑)
夕食は手間いらずのお寿司で~す(爆)

はい、くらりさんもお元気でね。
次回お会いする機会がありましたら乗り過ごしのないように気をつけたいです~(アハハー)
有難うございました

コメントを投稿