たかが私にも たかが私でも~ゲッターズK的競馬~

地方競馬は応援するものではなく馬券を買うもの

PAT残金が減少中

2024-06-09 11:24:30 | 競馬諸々
 昨年の11月、PAT残金は10万超えだったのだが、じわじわと減ってきて3万5千円ほどに。そろそろ軌道修正していかないと…。とにもかくにも入金という作業は半永久的にしたくないのだ。

東京9R 八王子特別 ダ2100m
◎ダノンヒューマ
 外から2番目までの枠では(2001)で最低でも4着。比較的、前が薄い組み合わせでこの距離なら無理せずにもまれずに好位外を取り切れるだろう。4角で2番手以内では(2101)。新潟で(1000)。初馬場、左回りもOKという見立てで。

東京10R 夏至S ダ1600m
◎ウェイワードアクト
 フォーティナイナー系×A.P.Indy系でMr.Prospector4・6・5×5・4。いかにも東京ダート向きで昨年の青竜Sで◎にして3着。当時はまだ体を使い切れていない感じで幼さが満載していた。普通に成長中の今、このクラスは普通に突破できる器。

東京11R エプソムC 芝1800m
◎トゥデイイズザデイ
 ディープインパクト産駒でSir Ivor5×5でバネがきいていてそれらしいいい走りをする。中京が(1100)で新潟外が(1011)で右回り外が(1200)。東京はあうはずだ。

京都9R 常磐特別 芝2400m外
◎ダノンターキッシュ
 Mill Reef6×5・5で芝に戻して、広い馬場で軌道に乗ってきた。インザモーメントであっさりのシーンはもちろんあるだろうが、折り合いに関してフタをあけてみないとわからないという面がある。

京都11R 三宮S ダ1800m
◎ウェルカムニュース
 アテにしづらいタイプだが、一方で7→1着、8→1着、10→1着、7→2着と凡走から一変したことが再三再四。7、8枠で(2001)の実績があって、3月以来だがリフレッシュしたメンタルでこそという面があるのか、2ケ月以上の間隔で(3002)の戦績もある。

函館9R 遊楽部特別 芝1800m
◎エラトー
 父サクソンウォリーアはディープインパクト産駒でもその母はGalileo×デインヒル。自身にはデインヒル4×4にスタミナ色の濃いAllegretta5×4。京都外回りで未勝利を勝ったが、冬の荒れ気味の馬場があったのだろう。洋芝でこそのタイプだ。

函館11R 函館スプリントS 芝1200m
◎サトノレーヴ
 祖母メガミゲランがj北九州記念3着で母チリエージュは芝1200mを3勝。半兄ハクsンムーンはセントウルS1着、京阪杯1着。1200m特化の一族とでも言いたくなる。こってり洋芝OKというわけではないが、開幕週の馬場ならの思いを抱ける。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3場開催は年寄りにはしんどい | トップ | APMPのワンツーを »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

競馬諸々」カテゴリの最新記事