この前の家族療法で発見したこと。
お母さんとのインナーチャイルド。
お父さんとのことが顕在意識の中に大きくあったので、
ずっと横に置いてきたけれど、ここ最近の出会った方々の言葉で響くことがあり、
癒す時期が来たんだなぁ、と思うようになりました。
お父さんの時は、「こうして欲しい!」「ああだったのに!」
っていう「分かって欲しい!!」って思うことがたくさんあったから、
癒すという意味では取り掛かりやすかったけれど、
お母さんの考えや行動は手に取るように分かるんです。
「こうすると困っちゃうんだろうなぁ」、とか
「こうすると悲しむだろうなぁ」っていうことを感じるので、
私は、そうならないように行動する。
多分、今でも多少そういう事があると思います。
反発がない分、どこがお母さんの意識で、どこが自分の意識すら
区別がついてない部分があるのです。
でも、確実に自分の想いを押し込めていた小さななこちゃんがいるはず。
う~ん、いるのよ、コレが。
あまり認めたくないのだけれど
癒すプロセスは、その時の感情を思い出すから嫌だけれど、
でも、お父さんが変わったように、お母さんにも変化があると思うの。
それを実感してしまっている今、もう進まずにはいられません。
でも、ベースがあるから、もう大丈夫
前に進むのみ
お母さんとのインナーチャイルド。
お父さんとのことが顕在意識の中に大きくあったので、
ずっと横に置いてきたけれど、ここ最近の出会った方々の言葉で響くことがあり、
癒す時期が来たんだなぁ、と思うようになりました。
お父さんの時は、「こうして欲しい!」「ああだったのに!」
っていう「分かって欲しい!!」って思うことがたくさんあったから、
癒すという意味では取り掛かりやすかったけれど、
お母さんの考えや行動は手に取るように分かるんです。
「こうすると困っちゃうんだろうなぁ」、とか
「こうすると悲しむだろうなぁ」っていうことを感じるので、
私は、そうならないように行動する。
多分、今でも多少そういう事があると思います。
反発がない分、どこがお母さんの意識で、どこが自分の意識すら
区別がついてない部分があるのです。
でも、確実に自分の想いを押し込めていた小さななこちゃんがいるはず。
う~ん、いるのよ、コレが。
あまり認めたくないのだけれど

癒すプロセスは、その時の感情を思い出すから嫌だけれど、
でも、お父さんが変わったように、お母さんにも変化があると思うの。
それを実感してしまっている今、もう進まずにはいられません。
でも、ベースがあるから、もう大丈夫

前に進むのみ
