goo blog サービス終了のお知らせ 

アラフィフの私と年の差育児

受験生の娘と7歳の息子との育児や毎日の生活で感じたことを綴ります

甘えと依存

2008-09-29 09:56:07 | Weblog
私は、つい最近まで「甘え」と「依存」の違いが良く分かっていませんでした。

結婚した時も、夫に依存してしまうんじゃないかって恐かった。

最近までそう思ってたのです。

でも、ようやく分かりました。

自分で、選択して決断して、行動していたらそれは依存ではないということを。


子どもの頃の私は、親にどっぷり依存していたと思います。

迷った時、ゆらゆら揺れている時すぐに両親に相談し、

親が言った通りに行動していました。

親の言うことには、間違いがないと思ってたから。

うまくいかない時は、親のせいにする。

それを他の人にも同じ事をしていたんですね。

「どうしよう」と人に意見を求めて、自分で意志決定をしようとしてなかった。


夫と付き合い始めてから、それが変わりました。

夫が依存しないように、常に私の意見を求めてくれたのです。

「なこちゃんは、どうしたいの?」

私はその言葉を返されるたびに、

「頼りにならない」って思っていたけれど、

全く逆だったんですね。夫に感謝です。

私が決定したことには全面的に賛成してくれる。

ありがたいことです。

これからも、依存しないように自分で選択、決断し、

甘えたい時は思いっきり甘えて行こうと思います





お休み

2008-09-29 07:54:16 | Weblog
久々に、夫とお休みが一緒になりました。

夫婦ともにシフト制でお仕事をしているのに、

遠出などで連休がほしい時など、意識的にお休みを合わせないと、

ほとんど重なることがありません。

それが、昨日は珍しく一緒でした。

朝、近くにお出かけしようと起きたけれど、体が重~い

朝ご飯を一緒に食べたけれど、どうにも体が言う事を聞かないので

二度寝することにしました。

全身、肌がヒリヒリし、ダルイので、これは体が「お休みして」って

言ってるんだな、と思い外出をやめ、ゆっくり眠りました。

お昼を過ぎたころ。

ようやく目が覚めて隣りを見ると、あれ?夫もまた寝てる・・・。

夫も疲れてるんだなぁ・・・と思い、そのままそっとしておきました。

午後は家の中でゆっくり過ごしました。

コレコレ、こういうお休み。私必要なんです。

何をするわけでもなく、ボ~ッと過ごすこと。

夕方からイベントの準備を少ししたけれど、ダラダラした一日。

必要なダラダラ。

そういえば、9月は詰め込みすぎたもんなぁ。

でも、過ぎてみると充実していたように思います。

10月はうまく休息をとりながら、満喫したいものです