goo blog サービス終了のお知らせ 

たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

俺VSアマミノクロウサギ vol.4

2024年01月04日 20時09分38秒 | クマと動物たち

1か所限定島内観光

&思い付きの平川

 

12月24日(日)

やっちまった・・・

起きたら7時15分

 

朝食を6時30分から食べ、7時ホテル発で9時45分のレンタカー返却までの間、島内観光をしようと思っていましたが、ちょっと無理そうです。

とりあえず朝食を食べ、近くの大浜海浜公園にでも寄ってみます。

 

8時にホテルを出て、大浜海浜公園まで15分。

今日も曇りなので、海の美しさはぱっとしません。

 

ん~~~~

帰るか・・・

 

8時25分

諦めて、空港に向かいます。

空港までは、ざっくり50分。

レンタカーを返却しそのまま歩いて空港へ向かいます。

 

チェックインだけ済ませ、後は売店でお土産を物色します。

一応、お土産予算6千円の内、ほとんどをTシャツとアマミノクロウサギぬいぐるみにつぎ込んでしまいます。

黒糖焼酎はバッグの容量の関係で小瓶のみ。

 

奄美空港発は10時45分。

ちょっと小さめのプロペラ機です。

窓から桜島の噴火状況が良く見て取れます。

 

鹿児島空港には、予定より若干早めに到着したので、バスが来るまでの間にお土産売り場で黒豚のぬいぐるみを追加購入です。

 

12時のバスに乗り鹿児島中央駅へ。

帰りの新幹線は17時を予定していますが、何だったら早い便に替えて、昼食だけ済ませて帰宅するのもいいかもです。

とりあえずは現在駅前で13時ちょっと前。

 

ふと、

平川(動物園)、行けるんじゃね?

と、不埒なことを思い付きます。

平川は最近、ホッキョクグマの来園、オランウータンの同居、レッサーパンダの死亡 等々、見ておきたいこともあります。

 

よし、行こう。

 

13時02分発の指宿線に乗り谷山駅まで行き、動物園行きのバスに乗り継ぎます。

バスの遅れはありましたが14時には平川到着です。

 

夕食を鹿児島市内で食べることを考えると15時30分、できれば15時には園を

出たいところです。

一部の動物園クラスタの方にはご理解ただけるのですが、平川を50分で回るのは至難の業なのです。

 

サバンナゾーン、クマゾーン、サル舎を息を切らしながら駆け回ります。

 

レッサーパンダに至っては2分・・・

先日亡くなった風美ちゃん

 

 

ホントはチンパンジー舎横のバードゲージを抜けるとトラ舎横に出るので手っ取り早いのですが、まさかの自動ドアの故障とかで、やむを得ず来た道をもどります。

 

ついでにオオカミをチラ見

 

で、入口に到着したのが14時57分。

そのまま退園し、15時のバスで五位野駅に向かいます。

小ネタですが五位野で乗り換える時、「五位野駅前」で降りるより「福平農協前」で降りる方がスムーズです。

程なくしてやってきた普通電車で鹿児島中央駅へ向かいます。

 

鹿児島中央駅で超ダッシュすれば1本早い便に乗れそうだったのですが、ここまで来て鹿児島らしいものを食べて帰らずしてなるものか・・・ということで、駅構内のトンカツ屋さんへ。

 

ロースかつ定食を平らげ、当初の予定どおりの新幹線で新山口駅を目指します。

博多駅周辺は雨が降っていましたが、新山口駅はなんとか傘なしで駐車場に行けそうです。

後は駐車場まで5分程歩き、車を回収し自宅へ向かいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする