行くだろ、普通に
総理大臣主催の「桜を見る会」が何かと叩かれていいます。
論点は
① 税金の無駄遣いではないか
② 参加者の選定が不明確
③ 前夜祭の収支について
ということで、ネット友達から「ね、何が問題なん、解説して」的なメールが来たことから僭越ながらご説明しておきます。
本来、こんな話、櫻井よしこ氏か渡邉哲也氏がすればいいのに・・・
まず、①
昨年の桜を見る会の執行額は5,520万円で、参加者は18,200人となっています。
税金の無駄遣いとの反発があるが、はたしてそうなのか?
と、いう視点で検証してみます。
ほんじゃ、まずは「桜を見る会」のお招きが来たらどする?
って話から(※どぉせ、(お招き)来ないし、俺、下っ端だもん)
そりゃ行くさっ!
新宿御苑の桜見て、地元の応援している政治家見て、芸能人にも会える。
行かないわけないさ。
※以外とミーハーな俺。
「平服」でっていったって、それなりのスーツは新調し、シャツとネクタイも春らしいの買うさ
まっ、ご予算40,000円位かな・・・
地元から東京1泊往復のパックツアーで45,000円ぐらいかな。
ホテルニューオータニのパックならも少し高いかも
現地での飲食費含めて合計11万円ぐらい掛かるのかな・・・。
まぁいいさ、「誉」だもん
えっと・・・
これを「経済波及効果」って、いうんじゃなかろうか?
参加者全員がそんなに掛からないとしても、平均で5万円消費したとすると・・・
50,000×18,200=910,000,000
「桜を見る会」の1次経済波及効果は『9億1千万円』となります。
2次3次波及効果を考えると、その倍となる可能性もありますよ。
核心のない数字を出すのも何なので、1次効果のみで消費税を計算しても
910,000,000×0.1=91,000,000
消費額に掛かる消費税は9,100万円・・・
余裕で経費の倍近い税収を得る事ができます。
そんなイベントが、本当に「税金の無駄」なのか?
ちなみに一人当たりの経費(5,520万円÷18,200人=3,033円/人)は、そんなに高いのか??
この国を本気で潰そうとしている特定野党各党と、マスコミの情報を鵜呑みにしているオマエ等
「ぼ~~~~っと生きてんじゃ、ねえよ!!」
2番目に問題となったのが参加者の選定についてです。
まぁ、これは一理ある
名簿を確認したわけではないのですが、何かしらの業績があった人が5,000人、その他が13,000人と言われても別に驚かないですが。
業績があった方の中でも出席できない方もいるでしょうし、そもそも反安倍の方などは「絶対、行かね!」と思っている方も一定の割合でいると思うので、上の数字もあながち間違いだとも思えません。
問題は安倍後援会や地元自民党員で、次回の選挙の呼び水になるんではないかと言うことです。
安心して下さい!!
「桜を見る会」があろうと無かろうと
地元は安倍一択ですから!!
前回の得票率は約73%
少々、マスコミに踊らされる人がいても余裕の当選ラインです。
まっ、(桜を見る会に呼んでもらって)喜んでもらえる方に来てもらったら
それでいいんじゃないですか??
次ぎの疑惑は前夜祭の収支について
野党が望んでいる結果は、ホテル側の説明にあった立食パーティーの値段が11,000円/人で、後援会が徴収したのが5,000円/人なのだから、差額の6,000円/人は後援会が出しているにちがいなく、公職選挙法違反ではないかというもの。
これも、「まんまと釣られている」
と、マジ思う。
ほとんどの方が同ホテルに宿泊するというのなら、その辺を考慮し会場費を割り引くことは当然、予測できます。
旅行会社が噛んでいると、その辺の交渉もお手のものでしょう
もし800人が宿泊するとして1泊15,000円×800人なら、宴会の会場費「0」でも受けられるんじゃないでしょうか。
さらに、立食は全員分食事を準備するわけが無く、概ね6~7割ぐらい・・・
収入:5,000円×800人=400万円
支出:(11,000円-4,000円)×800人×0.7=392万円
4,000円は会場費代分
もしかして・・・
人数分、酒と料理が出てくると期待してるオマエラ、
立食パーティー
舐めんなよ(笑)!!
で、出席者は、招待状見せて入場し、適当に写真とか撮ったらさっさと帰るので、文句も出ない・・・っと。
まさかニューオータニにて5,000円で満足できる食事が出ると思ってるヤツは、さすがの山口県人でもいないと思いますよ。
こんな常識にまんまと引っかかっている野党の方々は
「政治的自閉スペクトラム症」
症状1 相手の立場に立って考えることが苦手
症状2 言葉を文字通り解釈する
症状3 想像力が乏しい
症状4 強いこだわり・限られた興味
あ~~、って思うわ・・・
最後に、心の底から思ってることを一言
日米貿易交渉、日韓GSOMIA問題 等々、今、この時期、国会で協議することは山積みです。
そんな中、何日も国会は空転しています。
国会の1日の費用は3億円とのこと
「桜を見る会」なんざ、
ど~~~でもいいです。