goo blog サービス終了のお知らせ 

たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

俺VS動物園 第55節とくしま動物園戦vol.2

2018年06月19日 19時03分31秒 | クマと動物たち
まさかの生演奏、
そして涙雨


6月10日(日)
雨予想だったのですが、何気に明るい朝です。
これなら午前中は持つかな?

割と美味しい朝食を食べ、車でとくしま動物園に向かいます。
到着は開園15分前。
園の前で、これまた徳島の常連さんと合流です。

まずはお花を供えにトラ舎の前に向かいます。
すでにアレンジメントや花束等、テーブルの上には多くのお供え物が並びます。



中には鰹節とか・・・



ネコ科だから、間違いではない


時間までしばらく園内を散策します。

レッサーパンダ




相変わらず人気です。


コツメカワウソ




もう一匹いれば「川の字」です。



ライオン




寝てます



シマウマ


別の意味で寝てます。



カピバラ




また増えてます!!


その内、血統管理と餌代で泣くぜ!?



そんなこんなでお別れ会の時間が迫ってきましたので、トラ舎まで戻ります。

会場にはオカリナの生演奏グループがスタンバイ

会場もミナミがお気に入りだった岩が見えるガラスの前です。
常連さんの飾った雪の中のミナミが綺麗で見とれてしまいます。

園長の挨拶、担当飼育員の挨拶の後、白いカーネーションの花を献花します。




この頃からぽつりぽつりと涙雨が落ちてきます。

ガラス越しの岩には今もミナミが寝そべってそうな気がします。
元気だったころは、少しホワンとした感じの、美トラさん。

きっと今頃、天国でウラルお母さんに甘えてるんでしょうね

安らかに・・・
安らかに




イベントも一通り終了し、再度、園内を回っておきます。
そういえばホッキョクグマのポロロとシンリンオオカミのユウキに挨拶してなかったですね。

お二人とも元気そうです。

ただ、ユウキの背中に10円ハゲが・・・


園内のスナックコーナーでアイスを食べます。
いや、実はかき氷を食べようと思い、食券売り場に行ったときに「カピバラアイス」というのを見つけ、どんなのか確認せずに反射的にポチットな・・・と押してしまいます。


出てきたのがコレ


まず、どこから突っ込もうかと悩むぐらい製品です(笑)
いや、ここまで似てなかったら清々しさすら感じます。


「少なくともチョコアイスだよな・・・」

そんなことを考えつつ、三口ぐらいで食べてしまいます。


さて、時間は15時
結構な雨量になってきました。
スマホには容赦ない「豪雨情報」がガンガン入ってきます。
私ゃ、明日の仕事のこともあり、車内で仮眠です。

嫁は・・・相変わらず園内から帰って来ません。
結局、16時30分まで園内におり、駐車場に車が二台になった頃、戻ってきました。


この時点で、睡眠時間3時間コース決定です。


さて徳島を後にし、一路徳島道を西へ向かいます。
夕食は坂井ICで一端降り、以前も行った「うどんの岡泉」へ。

生醤油うどん+野菜天ぷら+おでん3本





軽く平らげ、再び車に乗り自宅への道を急ぎます。


結局、自宅へは23時過ぎに到着です。
ここまで来ればついでにデーター保存とカメラのメンテナンスを済ませ、眠りについたのは1時前です。


予定どおり死亡確定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする