goo blog サービス終了のお知らせ 

たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

鳥取 境港に出張です(2日目)

2013年01月20日 12時37分40秒 | 旅行
B級グルメだから、「丼」・・・??




朝、薄暗い内から目が覚めたので、部屋に標準装備されているマッサージ器に腰掛け、窓の外をよ~~く見ると・・・




真っ白やんけ!!


ある意味、チャンスと早速お風呂へ向かいます。
意とせぬ「雪見風呂」


そして、今日のBGMはモーツアルト(露天風呂)

まっ、心が和むって事で「よし」とします。


朝食も食い切れない程のメニューで、満足・・・
(写真撮り忘れました・・・


ちょっと電車の時間に早いのですが、お土産なんかを買わなければならないので、8時過ぎに宿を出ます。
このまま駅に向かうのも寂しいので、米子城趾に立ち寄ってみます。

バスを途中で降り、歩いて5分ぐらいでしょうか
あったあった・・・
天守閣は残っていませんが、立派な城壁がありました



ネットでは見晴らし最高!!とか書いていましたが、時間の関係で今日は下まで。
ここからは歩いて駅に向かいます。



米子駅から再び特急やくもで2時間ちょい、今日は岡山駅で昼食です。


岡山名物(?)の「デミカツ丼」ってのを頼んでみます。
ご飯の上に、刻んだキャベツを敷き、カツを乗せ、デミグラスソースをかける。


長野県の「ソースカツ丼」と発想は同じです。



しかしだ・・・



平皿にご飯をのせ、野菜を盛り、カツをのせソースをかける・・・

コレを「フォーク」で食べる方が「しっくり来る」と思うのは、私だけ?






そんな、もやもやの中、再び新幹線にて新山口を目指します。
雪の影響で少し遅れましたが、何となく夕方には山口に到着しました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする