ブログ見聞録○休憩室

焦るな、急ぐな、怠けるな。

デイ・キャッチ 青木理 さすらいのニュース解説 2015.01.05

2015年01月07日 | Weblog



2015.1.10(土)滅多に行けない冬の北海道で(寒中無謀)秘湯一泊修学旅行】のお知らせ
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201411/article_27.html

同時生中継
USTREAM 独立党TV【ネット中継環境に無い時はご容赦のほど】 
http://www.ustream.tv/channel/dokuritsutou

デイ・キャッチ 青木理 さすらいのニュース解説 2015.01.05
http://youtu.be/OdPUf0HPZZM

*******************************************************************
【●】「ジャーナリズムの最大の役割は権力の監視だてのは、イロハのイみたいなもんなのに:松井計氏」 晴耕雨読 2015/1/7 その他
http://sun.ap.teacup.com/souun/16300.html#readmore

https://twitter.com/matsuikei

しかし、ま、辛い時代だよな。

ジャーナリズムの最大の役割は権力の監視だてのは、イロハのイみたいなもんなのに、いつの間にか、それに誠実であると、反日だの売国だのと言われる時代になっちゃってるもんなあ。

んなの明らかに退行だし、幼稚化ですぜ。

いずれそれは知性の死に繋がる。

恐ろしいこった。

> 竹熊健太郎《編集家》 昨夜RTした松井計氏の「ジャーナリズムの最大の役割は権力の監視だてのは、イロハのイ」というtweet、「警察の仕事は犯罪の取り締まり」「消防署の仕事は火事の監視と消火」と同じくらい当たり前の話だと思うのだが、これにわらわらとネトウヨが噛みついていて驚いた。

だいぶ懸念を持たれてるようだね。

⇒"@47news: 米が村山、河野両談話の継承促す 戦後70年で首相に http://bit.ly/1xM1yhH

"同感ですよ。

⇒日刊ゲンダイ|古賀茂明氏「高級で勝負する“先進国モデル”へ転換すべきだ」 http://t.co/41vUAohVZQ

<市民のためには命を落として欲しい>って……ま、これも騒ぎを呼ぶ為の計算された発言なんだろうから、それに乗せられて反応するのも業腹だから止めとくか。

しかし本物の騒動師だね、この人

⇒橋下市長「ばかな政治家のために命を落とす必要はないが…」http://t.co/8RQTQKr02w

> 「命を賭して」の聞き間違えでしょうね。産経ですから。

やっぱり、ま、TVから出てきた政治家や文化人てのは、キャッチーなつもりかも知らんけど、大仰な表現や、極論を口にする傾向がありますよね。

私は、こういうのは好きじゃないね。

大仰にならず、極論に流れず、てのが大切な姿勢だと思うからね。

ま、それ以上に泥臭い手法だと感じるからかな。

渋谷区内の公園で水道を使う時は、水道使用申請をしなきゃいけないのか。

知らぬ事とはいえ、私、昨日、移動中に同区内の公園で手を洗うと共に水を飲んでしまいましたよ。

申請せずにね。

大変な事をしてしまった。

明日、遡っての申請書の提出が可能かどうか、同区公園課に問い合わせてみないといけない。

> アタマ大丈夫?

★詳細はURLをクリックして下さい。


*******************************************************************
【●】藤原直哉のインターネット放送局

藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2015年1月7日 ブラックホールの蒸発
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2015/01/20157-b09a.html


藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2015年1月7日 埋もれたカネと力を表に出すとき
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2015/01/2015-7530.html

土橋重隆の「平成養生訓-21世紀は治療から予防へ-」 2015年1月7日 革命的な生き方
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2015/01/-21-201517-ee49.html

★詳細はURLをクリックして下さい。



*******************************************************************
【●】[ムネオの日記|新党大地] 2015年1月7日(水)
http://www.daichi.gr.jp/diary/diary_top.html

 民主党代表選挙がスタートした。細野豪志・長妻昭・岡田克也の3氏が立候補した。共同記者会見をテレビで見ながら3人の個性、特徴が出ていて良かった。なかでも細野氏の歯切れの良い発言が印象的だった。
 18日の民主党臨時党大会までしっかり各人アピールしてほしいものだ。
 「変わる民主党、今一度期待したい民主党」にすることが党再生の道である。
 その観点で言うなら3人の記者会見を聞きながら岡田氏は目の手術をし、眼帯をかけておられ体調が心配だ。長妻氏は慎重なもの言いで胸に響かない。
 代表と言う立場は海千山千のつわものを、もっと平たく言えば山賊、海賊を束ねて行かなくてはならない。その気量、懐の深さ、将来性、見識すべてをそれなりに備えていなければならない。
 その点、細野氏の明るさ、オーラを感じる話し方が多くの人の理解を得られるものと私は受け止めた。
 16時からの新宿駅西口での街頭演説を聞きに行ったが、細野氏が話している時は人が集まり、足を止めてくれた。長妻氏が話し始めると少しずつ人が流れて行った。
 最悪だったのは岡田氏が体調の関係で参加出来ず、江田五月選挙管理委員長が岡田氏のメッセージを代読すると人が離れて行ってしまった。
 岡田氏が出席できないなら代理の演説を認めるとか配慮があっても良かったのではと感じたものである。
 久し振りに民主党に話題が集まるこのチャンスを活かし、責任ある政党としての第一歩を記してほしいものである。
 18日の代表選挙を注目して待ちたい。


鈴木宗男

★詳細はURLをクリックして下さい。

*******************************************************************
【●】「考えさせてくれるよいコラム。前触れに気がつかなかったのか… →火論:それは晴れた日に:江川紹子氏」 晴耕雨読 2015/1/7 天皇と近代日本
http://sun.ap.teacup.com/souun/16297.html#readmore

https://twitter.com/amneris84考えさせてくれるよいコラム。

〈本当に恐るべきは、日常生活に寄り添うように、しばしば前触れもなく、総動員の戦争のような「破局」が立ち現れることではないか〉と。

前触れに気がつかなかったのか… 

→火論:それは晴れた日に=玉木研二 毎日新聞 http://t.co/DOv3DUXvbF

勤続年数は約5年半。

賃金は平均より10万円安い、と

 

→(Re:お答えします)介護職員の勤続年数や年齢は? - 朝日新聞デジタル http://t.asahi.com/gxtw
低賃金のまま、外国人で補おうということにはならないように… 

→介護職の外国人を増員…技能実習制度を活用 : 読売新聞 http://t.co/1xZSbeT9pk

これを「独特な言い回し」って、どゆう神経?消防隊員が命落としちゃだめデス。

どうか無事に、多くの人を助けてくらさい

→「ばかな政治家のために命を落とす必要はないが、市民のためには…」橋下市長が新春出初め式で - 産経ニュースhttp://t.co/cHc34e5VSi

どういう人を集めるのかが気になる。

→戦後70年談話、有識者会議で内容検討 菅官房長官 - 朝日新聞デジタル http://t.asahi.com/gxwc
> 間違いなく、百田尚樹は入るでしょう

((((;゜Д゜)))))))

丹念な取材で昭和史を綴ってきたノンフィクション作家の保阪正康氏が、朝日新聞の慰安婦問題第三者委員会委員を務め、その上で語る二つの教訓。

1)冷めた目で史実と向き合う

2)史実を自らの信条の道具に使わない。

ーーあらゆる立場の人が肝に銘じておくべき言葉かと。

-----------------
http://t.co/DOv3DUXvbF

火論:それは晴れた日に=玉木研二

毎日新聞 2015年01月06日 東京朝刊

 <ka-ron>

 <見るべきもの一本もなく、ファンをして、徒(いたず)らに日本映画の索漠たる風景を嘆かしめる>

 1936(昭和11)年9月21日付東京日日新聞(現毎日新聞)の「映画週評」でこう書いたのは32歳、気鋭の映画評論家、岩崎昶(あきら)だった。

 各館に陸海軍後援の勇ましい<国策映画>が並ぶ。岩崎は<行き詰った生活や、険悪な国際情勢からしばしの間だけでも面をそむけようと考えて、映画館に足を踏み入れたのに、そこでもまたこういう種類の映画しか見せられない見物の人達の気の毒>をいい、<こういう現象は、われわれに多くの思考の材料を与えるものである>と皮肉る。

 この年、陸軍青年将校らが国家改造を唱えて武力反乱を起こした2・26事件が発生、これを機に、政治への軍部の介入と威圧は制御できないものになっていく。

 しかし新聞を見ると、街の生活は活気があり、広告は多く、批判の筆も生きている。偶然この記事を見て不思議だったのは、戦前は冷厳な統制一色の時代と私の頭に刷り込まれていたからだろう。

 しばしば歴史は、「明るい社会」とともに転落のふちへ向かうものらしい。

 昨年公開された松竹映画「小さいおうち」(中島京子原作、山田洋次監督)は、その36年、東京の中流家庭に「女中奉公」したタキが現代から回想して展開する。

 印象的なせりふがある。にぎやかで楽しい都会生活をタキが振り返ったのを、血縁の大学生健史(たけし)がいぶかる。

 「間違っているよ。昭和11年の日本人がそんなに浮き浮きしているわけないよ。2・26事件の年だろう? だめだよ、過去を美化しちゃ」

 健史は「あのころは軍国主義の嵐が吹き荒れていた」と信じている。タキは言う。

 「吹いてないよ。いい天気だった。毎日楽しかった」

 教科書と年表によれば、健史の理解が正しいのだろう。

 しかし、本当に恐るべきは、喜怒哀楽に彩られた日常生活に寄り添うように、しばしば前触れもなく、総動員の戦争のような「破局」が立ち現れることではないか。それは、国民が油断している間に軍閥の策略で??などという構図だけでは説明できない。

 いったいなぜこんな抜き差しならぬ事態になったか、誰も説明できない(最高指導層さえも!)まま坂道を転がり落ちる。嵐とともにではなく、晴れた日にである。

 その不可解さは「戦後70年」の今も解けていない。おそらく、あの時代限りのものでもない。(専門編集委員)

★詳細はURLをクリックして下さい。



********************************************************
★独立党 阪大荒田名誉教授の「固体核融合」実用化を支援しよう!★
http://dokuritsutou.heteml.jp/newversion/aratasensei.html



□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
【●】みんなでいっしょに考えよう!TPP 全編
http://youtu.be/IrVpfMixi6s

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
【●】アメリカ市民団体がTPPについて報道した驚異の内容1
http://youtu.be/nwKP2Yug9D8

アメリカ市民団体がTPPについて報道した驚異の内容2
http://youtu.be/d5xso5pWW9s


#TPP とは? 1%の企業による支配の道具 ♪♪ #特許 #著作権 #acta #OpJapan
http://youtu.be/ZRHF04xEogA


【アメリカ傀儡政権】 CMトレモロスの裏側 【TPP強行の訳は?】
http://youtu.be/txi91ec4q8E




降って沸いた「TPP」の謎?! 10/11/06
http://www.youtube.com/watch?v=JvBhl7rt4rU&feature=related

TPPアメリカの真の狙いは!? 10/11/13
http://www.youtube.com/watch?v=aV4fmGVP3kw&feature=channel
TPPのひみつ
http://www.youtube.com/watch?v=GqqUieLxtBY

**********************************************************
【●】richardkoshimizu's blog
http://richardkoshimizu.at.webry.info/
******************************************************************
【●】過去の講演会動画
•You Tube の独立党動画 再生リスト
http://dokuritsutou.heteml.jp/douoga-gallery.html

****************************************************************
■ リチャード・コシミズの世界の闇を語る父と子の会話集 [真実を知るためのキーワード篇] RK新刊書、Amazonで買えます。 http://bit.ly/YEMoON

■リチャード・コシミズの小説ではない小説 日本の魔界 [単行本]
http://amzn.to/1gtC9SJ


□リチャード・コシミズの未来の歴史教科書 [単行本]
http://amzn.to/1eUna34

□RK第10作「12・16不正選挙」の販売を開始します。
http://amzn.to/1dQoUH2

■世界の闇を語る父と子の会話集 特別編 日本独立宣言
http://amzn.to/QjlMi4

******************************************************************






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 荒川強啓 デイ・キャッチ 20... | トップ | いやもう・・・・辞めて、面... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事