月乃和熊(ツキノワグマ)のささやき

歴史好きオヤジが細々と大震災、水害、雪害の復興花火や図書館の蔵書の支援を続けていまふ。

旧新橋停車場(2) 駅舎

2012-11-03 12:00:00 | 鉄道GOGO!
こんにちは、月乃和熊(ツキノワグマ)です!
  3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!
  
  月乃和熊(ツキノワグマ)も賛同しております
--------------------------------------------------------------
旧新橋停車場(2) 駅舎 

往時の賑わいを伝える新橋停車場の絵


明治5年(1872)年9月12日(新暦10月14日)、文明開化の象徴として開業した新橋停車場だったが、大正3年(1914)に東京駅が開業したことで、旅客ターミナル機能が東京駅に移り、それまでの烏森駅が現在の新橋駅となった。

それまでの新橋停車場は、汐留駅と改称し貨物専用駅として物流の一大拠点として生まれ変わったが、旧駅舎は大正12年(1923)9月1日の関東大震災によって焼失し、昭和9年(1934)から始まった汐留駅の改良工事で解体されてしまった。

さらに、東京の物流拠点として経済を支え続けた貨物専用駅の汐留駅は、昭和61年(1986)に廃止されその役目を終えた。

そして跡地の再開発に先立ち、平成3年(1991)から開始された文化財調査で礎石が発掘され、平成8年(1996)12月に駅舎やプラットホームの一部の遺構が国から史跡指定を受け、史跡「旧新橋停車場跡」の保護と往時を偲ぶために駅舎を再建させた。


昔々、月乃和熊(ツキノワグマ)が子供のころ、駅を停車場(ていしゃば)といった年配の方が大勢いたものです。。。

関連記事:旧新橋停車場(1)「0哩(マイル)標識」
関連記事:旧新橋停車場(3)「プラットホーム」
関連記事:午前八字三十五分発の始発列車 2013-09-17
関連記事:汐留の転車台跡 2014-09-15
桜木町駅(2) 横浜停車場駅舎(そっくりです!) 2014-09-16

--------------------------------------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
--------------------------------------------------------------
<乃木神社の行事>
11月23日 新嘗祭
◆毎月1日と13日は月次祭齋行
--------------------------------------------------------------
【飲んで食べて東日本を応援】
食べて飲んで福島県を応援しよう!

たすけあおう食べて飲んで宮城県を応援!


たすけあおうNippon岩手県を応援!

2013年カレンダー

アフィリエイトで得られた金額は寄付します。ここから注文してね