月乃和熊(ツキノワグマ)のささやき

歴史好きオヤジが細々と大震災、水害、雪害の復興花火や図書館の蔵書の支援を続けていまふ。

鯉城(広島城)

2016-11-12 05:00:00 | 歴史こぼれ話
---------------------------------
鯉城(広島城)

広島城は、毛利輝元が天正17年(1589)より築城を始めて、天正19年(1591)に入城した。

室町時代、現在の広島市周辺は甲斐の武田の分家が治めていた。
最終的に毛利氏に併合されてしまったが、広島城の周辺は乙斐(こい)もしくは乙斐堀という地名だった。

甲斐に対する乙斐(こい)だったのかもしれない。

いつしか、「乙斐(こい)」が『鯉』となって別名を、鯉城(りじょう)と呼ばれるようになった。

慶長5年(1600)、西軍の総大将に祭り上げられていた毛利氏は、関ヶ原の戦いに敗れると防長二州に押し込められ、宇喜多攻めで功績のあった福島正則が、徳川氏よりおよそ50万石を与えられ入府した。

福島正則は豊臣氏を主筋として敬うが、家康と秀頼の会見時は同席せず、大阪冬の陣、夏の陣では、徳川氏にも豊臣氏にも味方しなかった。

家康の死後、正則は広島城を幕府に無断で修復したとして徳川秀忠の逆鱗に触れ、信濃国川中島の高井野に移封され、さらに4万5千石に減封されてしまった。

ちなみに、正則の死後すべての領地が幕府に没収されたが、幕府は正則の子、正利に3000石余りを与えて旗本として再興させた。

元和5年(1619)転封させられた福島正則に代わって広島城に入城したのは浅野氏だ。
浅野氏は、忠臣蔵で有名な赤穂浅野氏の本家でもある。

以後、浅野氏は明治維新まで広島を居城とした。

その後広島城は、明治27年(1894)に日清戦争時の大本営が置かれ、昭和20年(1945)8月6日、原爆によって破壊されてしまった。

そして、昭和33年(1958)広島市民は復興の願いを込めて、現在の天守閣を再建したのであります。

ちなみに、広島東洋カープのCARPは鯉。
再建した広島城、すなわち鯉城と復興の象徴として、チーム名を「CARP(カープ)」と命名したのであります。


---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

太田道灌像

2016-07-22 05:00:00 | 歴史こぼれ話
---------------------------------
太田道灌像  

有楽町の東京国際フォーラムには、太田道灌像がある。


徳川家康の江戸入府のはるか以前に、江戸城を築いたことで知られる太田道灌は(1432~1486)、室町時代の武将。
扇谷上杉家の家宰にして、河越(現川越)を本拠地とした武蔵国の守護代だ。

関東管領上杉家の内部闘争など数々の合戦に参戦し、その働きによって主家は武蔵野国、上野国を収めるに至り、その体制は盤石のように見えた。

しかし、その力が主君から疎んじられ、文明18年7月26日(1486)に暗殺されてしまった。

道灌を頼っていた国人衆の多くは山内上杉家に走り、ついに扇谷上杉家と山内上杉が激しく対立。
それが後北条氏の台頭を許し、ついに関東管領、名門の上杉氏は関東から追われてしまうのでありました。

はるかに江戸城を望むように建立された、太田道灌像。

高層ビル群に囲まれて、その瞳には現代がどのように映っているのだろうか。

<関連>
谷中の太田道灌像 2015-01-04

小江戸川越散歩(11)=川越城大手門跡= 2014-02-10

小江戸川越散歩(10)=川越城中ノ野門堀跡= 2014-02-03


---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

和同之遺跡

2016-07-07 05:00:00 | 歴史こぼれ話
---------------------------------
和同之遺跡   

埼玉県秩父市黒谷 聖神社から徒歩で渓谷に入ると、和同之遺跡がある。

この沢で、運慶5年(708)高純度の自然銅が発見され、和同と改元された。

露天掘りで採取された銅は、製錬を必要としないほど純度が高く、我が国初の貨幣は、5月に銀貨が8月には銅貨が発行されたのであります。

ところで冒頭の写真の和同開珎が、どれくらい大きいかというと、

人間の背丈よりも大きいのでありました♪


---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

京都どすえ~!#78 屋根やぶりの松(一和)

2015-06-14 21:00:00 | 歴史こぼれ話
---------------------------------
京都どすえ~!#78 屋根やぶりの松(一和)    

今宮神社の参道にある、『一和』は1000年もの歴史を持つ茶店だ!

歴史的人物も拝見したであろう、1000年物の井戸も見せていただき、きな粉をベースにした名物のあぶり餅をかみしめていると、

座った後ろに樹木があることに気付いた。

てっきり演出と思っていたのだが、外にでて店構えを眺めていると、

屋根から松とおぼしき針葉樹が枝を伸ばしている。。。

屋根をぶち抜いて松が生えているのか?

え~~~!!!!
まるで、良寛和尚が結んだ庵の屋根をぶち抜いた竹みたいだ。

なんとなんと、江戸時代に描かれた祭りの絵にも、
屋根をぶち抜いた松が描かれている!

1000年枯れることのない井戸水で作られた餅は、きっと時の権力者も食したに違いない。

さすがに松は1000年といかないだろうが、屋根をぶち抜いた松を、幕末の志士は観ただろうか?
佐幕派の武士は観ただろうか?

きっと幾万もの人間が、無病息災悪疫退散を祈った後に、たくさんの乙女が玉の輿を願って参詣したあとに、食したであろう13本の餅の一口ひとくちは、とても感慨深いものでありました。

京都どすえ~!#79 御所のサギ 2015-06-21  につつづく~
前の記事 京都どすえ~!#77 1000年の味あぶり餅 2015-06-07  

京都どすえ~!リンク集 2014-05-15

<ほぼ一年前の記事>
38.仁和寺に来てみました 2014-06-15

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25


姫路#8 姫路城天守を目指せ!

2015-06-11 06:00:00 | 歴史こぼれ話
--------------------------------
姫路#8 姫路城天守を目指せ!    

姫路城の天守はとにかく壮大だ。

雨だったせいもあるのろうが、チケットを購入してから天守閣の入り口までは誠に長い。。。

あともう少しというところで、いきなり通路が細くなり、

突き当りの”門”は、天井が低くクランクになっている。

”腰”を伸ばせるところまでくると、またまたクランク型の門。
しかも狭い・・・

しかし、よくみると門の瓦に池田氏の家紋である揚羽蝶家紋がみえる。

見つけることはできなかったが、家紋を逆さまにしたものもあるらしい。
昔の人には、完成と同時に崩壊が始まるという考えから、家紋を逆さまにすることで未完成とし、災いを避けるという思想があったそうだ。

雄大さの中にも、まことに繊細な心を持った職人が造った城でもあったのですね。

姫路#9 円教寺(3)幻想的な参道 2015-06-18  につづく~
前の記事 姫路#7 円教寺(2)ロープウェイ 2015-06-04

<一年前の記事>
京都どすえ~!(37) 飛雲閣の模型は力作です(西本願寺) 2014-06-11


---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

姫路 #4 姫路城 銃眼(挟間)

2015-05-14 06:00:00 | 歴史こぼれ話
--------------------------------
姫路 #4 姫路城 銃眼(挟間)    

冒頭の写真は、雨の中がんばって天守閣を出たところで、下から見上げてシャッターを押したのであります。
けっこう気に入ってます♪

姫路城は、御着の小寺氏の家臣であった黒田官兵衛ちゃんが居住していた城を、秀吉が拡張し、江戸時代初期に池田輝政によって大改造された城だ。

この城の白壁にたくさんの穴が穿たれている。
それは三角形あり、四角形あり、丸形ありの覗き穴。

当時の人が『挟間(さま)』と呼んだ『銃眼』だ。

敵が攻め寄せると、この穴から鉄砲の銃身を突き出して、敵兵に狙いを定め狙撃する仕掛けだ。

銃眼は壁の内側が広く、外側が狭い。
丸型の銃眼は外側の穴があまりにも狭いので、銃身を突き出してしまうと狙いをつけにくい。

その点、縦長長方形の銃眼は、ご覧のように狙いをつけやすい。

個人的には、銃身を安定させて、比較的視野を広く取りやすい逆三角形がいちばん使いやすいような気がした。

迷路のような通路。
クランク型になっている狭い門。

攻め寄せた敵の一群が、門前で立ち往生したところを斉射する。
すると敵兵は責めるもならず、後方の狭い門から退却もままならず、大打撃を被る。

白くのびやかに見える城は、堂々戦国の気風を備えた、恐ろしいトラップだらけの城だったのだ。

家康が池田輝政に与えておきながら、徳川幕府は要衝である姫路とこの城を恐れ、以降何代にもわたり譜代大名が治めるのでありました。

姫路 #5 書寫山圓教寺 2015-05-21 につづく~
前の記事 姫路 #3 姫路城いざ!天守閣へ! 2015-05-07

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

姫路 #3 姫路城 いざ!天守閣へ!

2015-05-07 06:00:00 | 歴史こぼれ話
--------------------------------
姫路 #3 姫路城 いざ!天守閣へ!    

雨なのね。
曇り空に白いお城が融けこんでしまいそう。。。

さて、いよいよ登城!

菱ノ門をくぐり”はの門”へ

スマホに専用アプリをダウンロードしている人は、この通路にスマホをかざすと、甲冑の武者が、狭間(「さま」、銃眼のこと)に鉄砲を突っ込み攻撃するシーンを観ることができる。

が、しかし雨だし、ものすごく人が並んでいるし、片手に傘を持って、もう片方の手にスマホを持って、そんでもってカメラも構えて・・・そんな余裕ありゃしない。

ここを抜けても、天守までは真っ直ぐに行けるわけではない。
通路は折れ曲がり、敵兵を翻弄する。

まだまだ、先は長いのであります。。。

姫路 #4姫路城 銃眼(挟間) 2015-05-14  につづく~
前の記事 姫路 #2 雨に霞む白鷺城 2015-04-30

<ほぼ一年前の記事>
京都どすえ~!(26) いざ!宇治へ!! 2014-05-08

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします



<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

姫路 #2 雨に霞む白鷺城

2015-04-30 04:00:00 | 歴史こぼれ話
--------------------------------
姫路 #2 雨に霞む白鷺城     

先日、法事で大阪に行ったのでせっかくだから大阪を拠点に2泊して、カミさんと二人で姫路まで脚を伸ばしてみた。
昨年、2014年の大河ドラマだったのにまだ黒田官兵衛ちゃんのポスターが飾られているのね。

荷物はホテルに置いてきたから良かったけど、その日は”雨”。。。
それも天気予報では春の嵐と言っていた日。

姫路駅の正面に見える姫路城も霞んで見える。。。


去年も一昨年も、カミさんと一緒に旅行に出かけると雨なんだな、、、
やっぱりわたしゃ、元祖雨男!
いやカミさんと一緒だから雨なんじゃないか?・・・

気をとりなおして、姫路駅前から循環バス(100円)に乗って、いざ姫路城へ!


今年、平成27年(2015)3月の終わりに姫路城がリニューアルオープンしてから数週間、この日は月曜日で、しかも”雨”だから多少は空いているだろうと思いきや、朝9時にお城に着いて天守閣に登るための整理券を受け取ったら、既に1000人を超えているとか。。。
なんでも混乱をさけるために、朝は8時半から開城していたんだとか。


雨にも負けず、風にも負けず、観光バスは連なり、続々と観光客が入城する。
急げ急げ!
三の丸広場には、傘をさしながらカメラやタブレットやらスマホで写真を撮る、鈴なりの人・人・人。
いやがうえにも気合が入るのであります!!

姫路 #3 いざ!天守閣へ! 2015-05-07 につづく~
前の記事 姫路 #1 すごすぎる!しろすぎる!姫路城 2015-04-23

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25

京都どすえ~!#71 敵は本能寺にあり!

2015-04-26 23:00:00 | 歴史こぼれ話
---------------------------------
京都どすえ~!#71 敵は本能寺にあり!    

うれしいことに、3年連続で大好きな京都にやってくることができた!
桜の季節が終わても、い~ぃじゃぁないのぉぅ~♪

ということで『京都シリーズ』半年ぶりの再開の最初は、本能寺!
言わずと知れた、天正10年(1582)6月2日、明智光秀が主君の織田信長を急襲したことで知られるお寺だ!


本能寺の創建は応永22年(1451)、当時は『本応寺』と称していた。
信長が討たれた当時の本能寺は、その名も中京区『本能寺町』という地名が残る堀川高校本能学舎あたりで、南は蛸薬師通、北は三条通、東は西洞院通、西は油小路あたり一帯に、東西約100メートル、南北約200メートルもの広大な寺域の中に、30もの宿坊を構えた大伽藍があり、しかも現在の東本願寺にみられるような堀と城壁のような塀に囲まれていたというから、信長の常宿とするには、格式良し!
宿としても守りとしても機能的寺であったのだろう。

そして、本能寺の変で全焼しから7年後、天正17年(1589)豊臣秀吉によって、現在の京都市役所のほぼ正面に再興された。

ところで、本能寺の『能』の字はちょっと面白いんですね。
『ヒ』は『火』につながり、しかも2段重ねになっているとして、火災を避けるために『去』の字を当てて、『䏻』と書いて『のう』と読むことにしたんですね。

本能寺に到着した時は、17:20分。
終了は17:00だったから、寺町通りに面した表門は閉じられていた・・・

では、『敵は本能寺にあり!』とばかり、門を塀を乗り越えろ!
なんてことはできるはずもなく、車が出入りする河原町通り沿いの御池門からこっそり入ってみたが、守衛さんに止められてしまった。。。


しかぁ~し!それで引き下がる月乃和熊(ツキノワグマ)ではない!
無理を言って、写真を1枚だけ撮らせていただいたのであります。

またいつか。
守衛さんありがとうございました。。。

<参考>
京都にきちゃった!(20)まるで城壁!東本願寺 2014-04-16

京都どすえ~!#72 応仁の乱の末に銀閣寺 2015-05-04  につづく~
前の記事 京都どすえ~!(70) 石庭again(龍安寺) 2014-10-29

京都どすえ~!リンク集 2014-05-15

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25


姫路 #1 すごすぎる!しろすぎる!姫路城

2015-04-23 06:00:00 | 歴史こぼれ話
--------------------------------
姫路 #1 すごすぎる!しろすぎる! 姫路城    

やってきました!
国宝にして世界遺産の播州は姫路城!

昨年、2014年のNHK大河ドラマの『軍師 官兵衛』の主人公、黒田官兵衛ちゃんが居住していた城を、豊臣秀吉によって大規模に拡張し三重の天守を構えたという。

いまのお城は、慶長5年(1600)に入府した池田輝政によって大改修され、慶長14年(1609)に完成した。
その後は代々徳川の譜代である本多、松平、榊原、酒井などが入れ替わりつつ護ってきた。

三の丸広場から見える、すんばらしい天守にばかりカメラを向けがちだが、全体を見渡してみると、
まさしく、白鷺が羽を広げたような優雅のなかにも戦国の気風を残し、誠に堂々とした力強さを感じる城。

姫路市内は太平洋戦争で、連合軍による空襲で灰燼に帰したというが、市民が必死に守ってきた。
今日、この姫路城を拝見できたことを先人の方々に感謝するのであります。

じっと見ていると、自然に涙がこみ上げてくるのであります。

姫路城、別名を『白鷺城』、『しらさぎじょう』、または『はくろうじょう』という。
国宝のこの城は、まったく白さが眩しい、『しろすぎ城』なのであります!


姫路 #2 雨に霞む白鷺城 2015-04-30 につづく~

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25