きすけの小部屋

陶芸教室や日常の、お気楽な小部屋です。

PET検診(7回目)

2016年10月31日 20時35分59秒 | 健康
31日。PET受診に行ってきました。
10時の予約だったのですが、8時30分に出発して到着が9時20分くらい。
問診で解ったのですが今回が7回目で、前回は今年の6月だったとか。
すっかり忘れています。
結果良好ならいいなあ。

0才からのジャズコンサート

31日。魚津市の新川学びの森天神山交流館で開催された、「0才からのジャズコンサート」に行ってきました。魚津の山城展151031s posted by (C)きすけちょっと......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラリングルメの森

2016年10月30日 21時53分23秒 | つぶやき
29日、30日と今年も、近所の運動公園で
イベントがありました。
キラリングルメの森161030s
キラリングルメの森161030s posted by (C)きすけ
ご当地アイドルの「ピコピコレボリューション」だそうです。
ピコピコハンマーで叩かれると幸せになれるとか。
3人中2人に叩かれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳永英明コンサートツアー2016

2016年10月26日 21時43分54秒 | ライブ
22日
友人と、オーバードホールで開催された徳永英明のコンサートに行ってきました。
早めにチケットを買ったのですが、5階席の後ろから2列目の端。
もう後がありません。
キョードー北陸以外でも扱っているのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室

2016年10月26日 21時38分32秒 | 陶芸
23日
陶芸教室に行ってきました。
前回作った、クリスマスツリーの仕上げです。
ポンスで穴を空けて、中のロウソクの火が漏れるようにして組み立てました。
午後から、魚津市の文化祭の陶芸を見て、
県知事選の投票に行きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床屋

2016年10月26日 21時32分57秒 | つぶやき
26日
仕事帰りに床屋に行ってきました。
両サイドに白髪が混じっているのは知っていたのですが、
鏡に映った髪の毛を見ると何となく、色あせているような気がしました。

天皇皇后御来県

26日。両陛下が近くの「栽培漁業センター」視察の為、近所を通行されるので、お出迎えすることにしました。同じ道を往復されるので、行きは旗振り帰りは撮影にしてみました。沿道には......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室

2016年10月15日 22時39分27秒 | 陶芸
15日。お昼前に粘土をコネに行ってきました。
お昼過ぎには、石膏ボードの上に拡げておいた粘土が良い感じになっていました。
本日の施釉
大分前に作った四角い花器の内側に、石灰透明。
ヒビがあるので漏れてきます。
外側に、枯葉釉をかけ流し
その後、乳白を一かけ。
どんな感じになるのやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーレイレコーダー

2016年10月10日 21時52分24秒 | つぶやき
10日。午前中だけ仕事でした。
仕事の後に、ケーズ電気にレコーダーを買いに行ってきました。
最近、録画しないことが度々あり、再生中にフリーズし、電源も切れない状態が何度か。
前回は、テレビとセットで買うと割引があったので、
テレビもブルーレイも東芝を買いました。
パナなら他社のテレビも1個のリモコンで操作出来るとか。
東芝で揃えようか迷ったのですが、パナなら2,000円多く払うと
容量が500GBから1TBになります。
次に買うテレビが東芝とは限らないのでパナにしました。
ちなみに、使用中のレコーダーの補償期間ですが半年前に切れていました。
計ったように壊れるのね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室

2016年10月09日 22時48分15秒 | 陶芸
9日。近所では、ほたるいかマラソンをやっていますが、
陶芸教室に行ってきました。

本日の作陶
型紙を使って、白粘土でクリスマスツリー製作。
午後から、前回作った皿の仕上げをしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

診察

2016年10月07日 19時13分04秒 | 健康
7日
富山県中央病院へ、毎月の薬をもらいに行ってきました。
着いてみると、CTとかの病棟が新築されたり、
採血室が仮設になっていたりと随分変わっていました。
今月は、薬をもらうだけ。併せて、PETの予約。11月1日になりました。
診察、会計、薬の受け取りとほとんど待つことなく終了。

義姉の誕生日なので、アミングで
猫顔のふわふわの足入れ(両足が入る大きさのスリッパ型)を買いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個展

2016年10月02日 19時07分49秒 | 陶芸
2日
陶芸教室の先生の個展が富山市の千石町通りで開催中とのことで観に行ってきました。
グーグルマップでも場所がイマイチわからず、2周目で偶然発見。
陶芸だけではなく、染物、立体彫刻の3人展。
先生にいろいろ作り方を教えてもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室

2016年10月01日 19時01分05秒 | 陶芸
1日。陶芸教室に行ってきました。
窯出しの日で、お茶漬け椀、小鉢6個が出来上がっていました。
象嵌茶漬け碗
象嵌茶漬け碗 posted by (C)きすけ

DSCN7295
DSCN7295 posted by (C)きすけ
小鉢の織部がはじいていました。

本日の作陶
前回欠席した、皿作り。
手持ちの粘土が1kgしかなかったので少し小ぶりの皿になりそうです。
半分で底板を作り、1/6を3個で側面作り。
立ち上げるところまでは良いのですが、
徐々に拡げていくのが上手く広がりません。
皿には程遠く、鉢のような感じ。
かなり時間がかかりましたが、何とか皿に広がったので終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする