きすけの小部屋

陶芸教室や日常の、お気楽な小部屋です。

月命日と、特別展 シン・なめりかわ昭和今昔写真館

2023年07月17日 22時22分35秒 | ライブ
17日
父の月命日のお参りの後、伯母も一緒に4人で墓参りに行って来ました。
とても暑く大変でした。
午後から、博物館で始まった、「特別展 シン・なめりかわ昭和今昔写真館」のじっくり解説会に、母、弟と3人で行って来ました。
墓参りが暑かったせいか、母の体調があまりよくなく、ずっと椅子に座っていました。
無理をさせてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうちゃみトークショーと、花火大会

2023年07月16日 22時33分26秒 | リンク集
16日。15時からのゆうちゃみトークショーを見に行って来ました。
とても暑かったです。
夜、海上花火大会。とても沢山の人が来ていました。
市政70周年記念だったので、寄付をしてみました。
去年までは、各家に花火の目録が配布されたのですが、今年から電子版になったとか。
寄付の事は多分、誰にも気づかれていないと思います。
ゴールドスターマイン、海上海中スターマイン、3か所同時のスターマイン、正3尺玉など、なにやら、県内最大のものが多かったです。
終了後の滑川駅も沢山の利用者であふれていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと竜宮まつり

2023年07月15日 22時29分42秒 | つぶやき
15日
ふるさと竜宮まつりの為、親戚が実家に集まりました。
最近は、集まる人数が少なくなってきました。
夕食のあいだに、町流しが終わってしまうのでパレード自身は見てません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副反応なしと陶芸教室

2023年07月09日 22時18分55秒 | 健康
9日晴れ。
昨日、ワクチン接種をしましたが、熱も無く何も副反応がありませんでした。ちなみに、今回はファイザーでした。
おかげで、無事陶芸教室に行けました。
今回の作陶は、前回作った象嵌の鉢の削り出しでした。
何回やっても上手く出来ません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナウイルスワクチン接種と眼科に行って来ました。

2023年07月08日 13時54分17秒 | 健康
8日
朝8時30分に厚生連滑川病院で、5回目のコロナウイルスワクチン接種をして来ました。
持病の関係で、普通より長めの30分の経過観察と言われました。
前は、言われなかったような気がします。
その後、最近気になる老眼の検査に、松本眼科に行って来ました。
人気の眼科で、待ち時間の他に視力検査や、眼底写真、風圧、診察で1時間ほどかかりましたが、特に異常は無しと言われました。
乱視が入っているといわれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林家正蔵の噺の会に行って来ました。

2023年07月01日 15時53分15秒 | ライブ
1日。大雨警報発令中。落語会に行って来ました。
IMG_20230701_142129IMG_20230701_142129 posted by (C)きすけ開場40分前に到着したのですが、数人が並んでいました。
雨が降りそうなので、軒下に入れるよう早めに並ぶことにしました。8人目くらいです。
会場の方も気を利かせてくれて、予定より早めに開場。
前から3列目のセンターに座ることが出来ました。
ちなみに、当日券も売ってましたが、席はほぼ満席でした。
また、開始直前に、倒れた人がいて、救急車で運ばれる事故がありました。
3番弟子の、はな平師匠の説明によると、平成27年から始まって今回の噺の会は9回目だそうです。
はな平師匠の噺は「にわかに」でした。
その後、正蔵師匠の「紋三郎稲荷」。あまりやらない演目だそうです。
休憩後に、正蔵師匠の「おすわどん」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする