きすけの小部屋

陶芸教室や日常の、お気楽な小部屋です。

マジカルナイト

2012年08月12日 21時57分36秒 | つぶやき
12日。魚津のミラージュランドへ、
マジックショーを観に行ってきました。
天気予報では、雨だったのですがいい感じに晴れていました。
6時開園で、調度6時に着いたのですが、
ゲートには既に長い行列が出来ていました。
行列s
行列s posted by (C)きすけ
20分並んでようやく入園。
去年は無料で今年は有料なので、
人が来ないと思っていましたが、大変なにぎわい。
園内の遊具も、屋台も順番待ち。
行列の短そうな屋台を選びながら、卵焼きや、たこ焼きの夕食。
ストリートs
ストリートs posted by (C)きすけ
しばらくするといたるところで、
仮装したマジシャンのストリートマジックがスタート。
よく観るマジックばかりですが、
すぐそばで観てもやっぱりタネはわかりません。
集合s
集合s posted by (C)きすけ8時から芝生広場で、ステージマジックが開催。
先程のマジシャンたちが出演です。
地元富山出身のマジシャンも何人かいました。
ステージ上なので先程とは違い、大がかかりなマジック。
剣を突き刺してみたり、檻を潜り抜けたり、居なくなったり。
結構素敵なステージショーでした。
出現s
出現s posted by (C)きすけ
ステージマジック終了後、
遊具の3Dシアター、氷の館に入ってみました。
3Dシアターは、宇宙戦争をテーマにしていて、
昔懐かしい感じで、激しく目の中に飛び込んできます。
氷の館は、寒かったです。
さらっと素通りして来ました。

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なめりかわランタン祭り

2012年08月11日 23時44分29秒 | つぶやき
11日。夕方
さぶちゃんと滑川のランタン祭りに行ってきました。
夕方のランタンs夕方のランタンs posted by (C)きすけ
今年で3年目。1年目よりランタンを飾った家が増えたような気がします。
夜のランタンs夜のランタンs posted by (C)きすけ
こんな風に光ります。
夕方のランタン2s夕方のランタン2s posted by (C)きすけ
夜のランタン2s夜のランタン2s posted by (C)きすけ
フォーs
フォーs posted by (C)きすけ
ベトナムの麺料理のフォー、
海苔巻きs海苔巻きs posted by (C)きすけ
チャオ・トム&海鮮揚春巻sチャオ・トム&海鮮揚春巻s posted by (C)きすけ
海鮮春巻き、サトウキビに巻かれた海老のつくねを食べた後、
ベトナム楽器の竹で出来た木琴、竹琴?と1弦の琴の演奏会。
演奏会s演奏会s posted by (C)きすけ
演奏終了後、弾かせてもらいましたが、綺麗な音が出せませんでした。
廊下s廊下s posted by (C)きすけ
その後ゲーム、締めのカキ氷を食べて帰りました。
夜のランタン3s夜のランタン3s posted by (C)きすけ

人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚津の花火大会

2012年08月04日 10時37分26秒 | つぶやき
4日。19時30分から魚津の花火大会がありました。
近くまで行くのは大変なので、
早月川河口で見学。そこそこ人が集っていました。

終始同じような上げ方で、メリハリが無いような気がしました。
また、ゴールドスターマインを上げるのであれば、
他の色を混ぜず、金一色にして欲しかったです。
スマイルマーク等は、他の花火の中に一発ずつそっと仕込むのではなく、
何発かまとめて上げたほうが認識しやすかったかも。
2000発上げているわりには、がっかりでした。

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓掃除

2012年08月04日 10時34分36秒 | つぶやき
4日夕方。家族6人で墓掃除に行ってきました。
ちょっと早かったのか他には誰もいませんでした。
その後、近所の食堂で夕食。

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室

2012年08月04日 10時27分46秒 | 陶芸
4日(土)午前中。お盆がお休みなので土曜ですが行ってきました。

本日の作陶
釉薬掛け
赤粘土のご飯茶碗に、紅志野
同上        赤萩
赤粘土は数年ぶりで、釉薬がどんな感じで出るのかわかりません。

酒器一式      柚子肌天目+紅志野

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする