24日
。午前中だけ陶芸教室に行ってきました。
本日の作陶
皿の高台削り。
皿の裏側を富士山型に削ってから、幅1cmくらいの高台を削りだすのですが、
カンナの切れ味が悪いのかなかなか削れません。
しかも真ん中の方ばかり削れて薄くなっていくし。
焦ります。

本日の作陶
皿の高台削り。
皿の裏側を富士山型に削ってから、幅1cmくらいの高台を削りだすのですが、
カンナの切れ味が悪いのかなかなか削れません。
しかも真ん中の方ばかり削れて薄くなっていくし。
焦ります。
「滑川の歴史秘話」-越中エル・ドラドを取材して5日。夕方、交流プラザで開催された講演会に行ってきました。ふるさと塾s posted by (C)きすけ婦人会が主催らしく、30名程の聴講はほとんどがおばさんでした。北日本......
富山湾から眺めるジオパーク
23日。さぶちゃんと、博物館主催の富山湾クルーズに参加して来ました。DSCN7273s posted by (C)きすけきらりん号に、普段は1,800円のところ特別価格1,0......
古代エジプト文明の魅力
9日。富山県教育文化会館で開催された、吉村作治先生の講演会に行ってきました。小さな部屋での開催かと思っていたのですが、数百人が入れるホールでの開催で満員でした。少し早めに行った......
先客万来
9日。さぶちゃんと出かけようとしたらねこ160409s posted by (C)きすけ先客がいました。はじめは2匹とも車の外にいたのですが、スマホを取り出している間に、......