2008年5月15日、30週2日、1008gで生まれた寛太朗の成長記録

生後535日目、寛ちゃんは突然お空へと還っていきました。寛ちゃんと過ごした日々は、ママの心の宝物♪幸せをありがとう。

訪問看護師さんはスゴイ!!

2009年02月23日 13時59分15秒 | 生後9ヶ月~
2月23日(月)生後283日目

体重:3650g(ミルク後だったので、マイナス75gかな…)

経口練習:1日トータル16cc
・9時はスポイトで垂らす、おしゃぶりでチュッチュさせゴックンさせる(8cc)
・12時は、おしゃぶりを改造し、寛太朗が鼻に入れてるチューブの先端をおしゃぶりの端に付けて、おしゃぶりを吸わせ、ママがシリンジで少しずつミルクを入れる(8cc)
→これは、なかなかのアイディア~と自画自賛でしたが…、寛太朗もいろいろと、知恵もついてきて、普段のおしゃぶりとの違いに気づき、途中、『ん?』という顔をし、すぐに嫌がりました…でも、ちょっとずつ時間をかけて、騙し騙しで、30分くらいかけて8cc!!

離乳食の練習:野菜粥を3g(2/22)
→かなりの嫌がりようで…文句をブーブーと言って怒ってました…

そして、今日のタイトル『訪問看護師さんはスゴイ!!』ってのは。。。

寛太朗は経管栄養なので、毎週月曜日の午前中に訪問看護師さんが自宅に来てくださいます。
寛太朗の体の調子を診てくださり、ママに色々とアドバイスをくださったりします。
今日は、沐浴をしてくださり、離乳食の練習もしてくださいました。

用意したのは、野菜粥5g・ほうれん草と小松菜のペースト5g・桃の果汁3cc

結果から言いますと…
寛太朗、完食しました~

寛太朗はいつも通り、イヤイヤモード全開だったのですが…
それでも、うまく口に入れて、食べさせてくれました!!
全く、むせたり、吐き出したりはせず、嫌がって、泣きながらも、ゴックンを上手にしてくれました!!

そして、嬉しい事に、今お世話になってる訪問看護ステーションには、リハビリ専門方がいらっしゃって、来週から、週1イチで、自宅で寛太朗のリハビリを行ってくれる事になりました~

毎週月曜日の午前中が、訪問看護師さん、毎週火曜日の午後がリハビリの先生が来てくださる事になりました。
寛太朗、ゆっくりゆっくり頑張るんだぞ~

にほんブログ村 子育てブログ 未熟児育児へ
にほんブログ村 未熟児育児のランキングに参加中。。。

最新の画像もっと見る