あれあれ それそれ いろんなこと

会話の中で「あれあれ それそれ」ということが多くなる年代になってきました
毎日のちょっとしたことを書いてます

インドネシアの王子

2010-08-14 17:33:27 | TV
昨日の「はなまる」の大倉くんの話です

最近の大倉くんって 何かいい感じですね
ほわぁ~んとしてて 話し方もゆっくりで癒されます
どんどん素敵になっていきます

お父さん お母さん話おもしろい
ご両親とも やはり大阪の人って感じですね
お二人とも 美男美女なんでしょうね

ここ最近 GMの番宣を見て 初めて 気がついたこと
東山さんって ちょっと変わってます
もっと すっとした2枚目さんだと思ってたけど ほんとうは 面白い人ですね
で やっぱり オジサンかな




今日は化粧品の話です
うん でも ちょっとジャニ事に関係ありかな


私 ここ最近 洗顔に固形石鹸を使用してます
超乾燥肌の私は 固形で洗うと お肌がパサパサになると思ってました
でも カウンターで試させてもらうと スベスベ

一度試そうと購入
若干 潤いは足りないかな
でも夏の間には最適
この石鹸 クロレラ入りとかで 泡が緑色なんですよ
面白いでしょ



これを使ってると ある日
娘が 「私の洗顔料 ちょっと夏には重いかも」と言い出し
「これ 貸して!」


えー
貸すということは 返すということですよねぇ
でも 日に日に 石鹸は小さくなっていきます


そうだぁ いいこと 思いついた

そう彼女のお誕生日が間近
ということで 石鹸をプレゼントにしました
我が家の洗面所には 今同じ石鹸が二つ 並んでます


購入する時 私のも無くなりそうなので 2つ購入
で この石鹸 石鹸ケースもあるけど 同じのが2つ並んでると どっちがどっちか見分けがつかないので ケースは100均の購入することにしました
はい そのほうが安上がりです



100均に行くと




これを発見






これは 私が使用するしかないでしょ
カワイイです



題名の「インドネシアの王子」は東山さんが 大倉くんのことを 何か高貴な感じがするので そのうちに大倉くんが 「実は ボクはインドネシアの王子です と言いそう」と変なことを言ってました


きょうのすき
    石鹸
     (石鹸って 最後まで使えないイメージがあるけど 
      これは練りがしっかりしてて
      なんと ここまで 小さくなっても使ってます
      さて 最後まで 使い切ることができるでしょうか) 





最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パパ (ますたかこ)
2010-08-14 21:44:04
まむさん、こんばんは。

高級石鹸に100均のトレーって(笑)。

大倉パパはほぼ毎日ブログ更新してますね。
しゃっちょさんなのに。。。
お顔も載ってます。
「鳥貴族社長の焼鳥日記」をどうぞ♪


お化け屋敷の話 まっすーで良かった。
ほんと可愛い子供だったんですね~。
てか、お婆ちゃんが可愛らしいのかな?

「ほん怖」もう見ません!
もうそういうのには出ないで欲しい・・・(泣)

モス
今は日本で唯一。神楽坂だけです。
返信する
Unknown (りぉ)
2010-08-15 00:14:19
まむさんこんばんま☆
まむさんの美食とおしゃれの話大好きです☆私若い頃は化粧品販売員してました~☆
その時ついでにエステシャンの資格もとったのでみんなのお顔をたくさん触ってたけど今は自分がやってもらいたいくらいです(^^;)
固形石鹸は泡立てが命ですね(笑)
こんなに可愛いブタさんトレーだったら顔を洗いにいくのが楽しみだから最後まで使えるね♪
大倉くんはsaitaの来月にまっすーが載るということで予習のため見に行ったら4ページも載ってて理想のデートということですごくカッコイイ感じででてました☆
来月のまっすーもまちがいなさそうです☆
返信する
お返事です (まむ)
2010-08-15 10:20:50
ますたかこさんへ
おはよう!
大倉パパの話 先日芸能サイトで読んでビックリしました
大倉くん よく「売れない頃に新聞配達のバイトをした」と言ってたから 普通のお家の子だと思ってたら なんとお坊ちゃまだったとは!
お父さんと似てるのかな?
はい お父さんのブログ 捜してみます


そのおばあちゃん まっすーのことがカワイイけど なにかちょっと かまいたくなるのかな?
私もいつか 男の子の孫が欲しいなぁ
でも 接し方がわかんないかも


そうかぁ 「ほん怖」やはり無理ですか
今年もあるけど? あった?
ジャニ系は出演していなかったような気がします

へぇ~ 日本に1箇所だけのモスですか
神楽坂って 行ったことないです
ニノのドラマになってた場所かな?
あっ 走魂でテゴマスが走ってたところかな?
一度 行ってみたいです




りぉさんへ
おはよう!

えーーーーーー
りぉさん 化粧品販売員してたのぉ~~~
カッコイイ!
それなのに 化粧品の話題を書いてのかと思うと 恥ずかしいよぉ
そして エステの資格もあるんだぁ!!!
どんな感じなのかなぁ 人のお肌を触るお仕事って
いろんな人がいるよね
おもしろいエピソードや 素敵な話がありそうですね
今度 聞かせてください


石鹸の泡立ては どこかで貰った洗顔ネットで泡立ててます
あれって 不思議で ずーーーと使ってると泡がだんだん立ちづらくなってきます
ああいうものも耐久期間があるんですね

「saita」を予習で見に行ったの!
どんな雑誌なのかな?
先回まっすーが掲載されてた雑誌は若いママ向けの雑誌でしたよね
これもそんな感じ?
次号のまっすー 楽しみです 

返信する

コメントを投稿