木の器作りの日々

奈良の山の中で、自由気ままに、木工旋盤をつかい木の器作りしてます。

酒卓と友人の片口

2012-02-25 11:55:41 | 日記

今日はoff time自宅でいろいろ雑用します、面倒なブログ書き昼までにすませます、少しかきこみ早くなりましたが、夜に酒飲みながらは、キツイものがあります。この句読点いれ、我ながらむちゃくちゃだとおもいますが、ご容赦のことおねがいします。そういえば昭和天皇も独特の区切り方でスピーチしていたなー。

昨日アトリエで酒卓つくりました。漆でも塗り最後に蜜蝋とかんがえてます、私の好きな李朝の膳みたいにできたらいいけど。淺川功の本によると盤面は、いちょう、しなのき、はんのき、けやき、脚は、あかまつ、けやき、かえで、とねりこなど、いろいろ雑木のよせあつめです。イギリスのウエンザーチェアーににてます。身近の自然を、知り尽くした野生の思考です。

盤面はケヤキ、脚はタモでつくりました。李朝に比べると形ださいです。ムツカシ。。。。。。。

友人の丁子恵美さんのガラスの片口彼女の旦那にhp製作してもらいました。ちょつとゴマスリ。ぐい飲み岡本作礼(マイコレクシヨン)

 お昼なので梅酒です

盤面はけやきの巨木の又のとこ裏はくりぬき意外と軽いです


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かごの木のウツワ | トップ | 燻した木のウツワ »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事