goo blog サービス終了のお知らせ 

とんだり はねたり

kinoppyの一日

雨の天満宮 vol 3 谷保駅と国立駅 

2015-03-29 | 散歩
Hi!みんな元気?大変遅くなりました。1日の行動を3回に分けて報告するのは上野以来だね。みんなと分かち合いたいことが沢山あって、今日までかってしまいました。(汗)ゴメン。

さあ、続き、続き、天満宮を後にして国立駅まで戻りますよ。可愛い梅さんとはもうお別れです。天満宮の前の甲州街道を渡ります。
             

少し歩くとJR谷保駅(こちらはやほと読みます。)のロータリーです。毎年天満宮の梅が満開の頃、谷保駅の前の桜もゆっくり満開になります。なんという桜でしょうか?初めて見た時は驚いたけど、桜っていろんな種類があるんだよね。
                          

ロータリーの向かい側です。この道をまっすぐ行くと国立駅です。面白いことに、国立駅と谷保駅は1直線に結ばれています。そのため甲州街道からの車が直接入ってこれず、街としては良い環境になっているようです。良かった、良かった!(写真は借りものです。)
               

あまりの寒さにどこかへ避難したくなりました。お腹も空いてきた。前からちょっと行ってみたいなと思っていたカフェに立ち寄ってみます。





中は意外にもバー仕様、大丈夫かな?と入りましたが、「寒いので珈琲を先にお願いします。」というと、「ひざ掛けをお持ちしましょうか?」ととてもあったかい心使いの店長のお姉さん。フレンドリーで直ぐになじんでしまいました。


      


壁にはソフィア ローレンにオードリー ヘップバーン 懐かしいですね。店長は若いのですが、お気に入りなんだそうです。この写真にもほっこりさせられますね。
                


桜の季節には2階からの眺めが良いだろうな?と思って見学してきました。豚さんのいる階段を上がります。「見学で~す。」と言ってカメラをパチリ。2階で調理していた?お兄さん達も嫌な顔一つせずアットホームな雰囲気です。


                              

ゴメン。期待していなかったので、ランチ¥1000は撮り忘れた。でもとても美味しかった。梅としめじの和風スパゲッティ。ただ珈琲はアメリカンでkinoppy好みではなかったネ。残念。でも珈琲の写真しかない・・・・。

  
       

そろそろおいとまします。駅へ向かって国立の街をゆっくり歩きます。kinoppyは駅前の騒々しさは嫌いです。10分ほど歩いたこのあたりが大好き!出たすぐの角にあの一時ウワサになったマンションがそびえたっています。右は親切な道路標識のタイル。

       

ステキなお家やお店が沢山。お庭から梅がはみ出しています。通りには桜、お庭には梅、さすが!!


                              

                          反対側のお家とこちらの菜の花がとてもキレイ!それから別荘のようなお家。
                                

   カフェとパン屋さん。
        

    そろそろ駅に着きますよ、国立駅といえば、こちらも話題になりました。昔と今の国立駅を比べてみましょう。

絵葉書1926年(大正15年開業間もない頃だそうです。)左の円形様のものは何かな?
                                                                
                  2006年秋に解体された駅舎。懐かしいね。   
                 
                 
                         
                 現在の国立駅。広くなって使いやすくはなったけど、やはり趣がありませんね。
                 
                 

     
みんな今日はどうだった?楽しんでくれたかな?また 頑張ってUPするので感想を聞かせてね。次回はやっぱりお花見だよネ!お・楽・し・み に。

 
 参考文献:国立図書館 くにたち調べ
    立川経済新聞
    ウィキペディア国立駅

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
谷保から国立駅まで (happy)
2015-04-02 21:46:44
kinoppyさん今日もブログ有難う。
今日は歩けない私に桜を見に行こうと息子夫婦が、
で迎えに来てくれました。先ず府中の桜道りから国分寺の史跡公園に行き、国立学園道りと今またkinoppyさんが素敵なさくらを、
いろいろ調べながら、作成する貴女に何時も感心しております。さくらを満喫した1日でした。
返信する
花粉症らしいです・・・・・。 (kinoppy)
2015-04-09 05:18:35
風邪をひいたらしいと思っていたら、目の調子も悪く、見た途端「花粉ですね。」と医者の言葉・・・・・。目薬をさしたらとても調子が良いです。さくらの記事をUPするのが遅れています。今仕事も新学期で超多忙。今週末には頑張ってUPできると思います。頑張るよ~。だから待っててネ!
返信する
懐かしい (へのふ)
2015-04-10 13:17:16
45年前は近所の家もまばらで夜は怖いくらいでしたが

今は嘘のように家が林立しています、

kinoppyさんのお蔭で懐かしい思い出に浸っています
返信する
45年前!? (kinoppy)
2015-04-11 04:08:48
国立にお住まいだったのですか?}羨ましいですね~。人家もまばらな国立って、どんなかんじだったのかなあ?
想像するとワクワクします。お話聞かせてくださいな。
返信する
Unknown (秋本帆華 内田嶺衣奈)
2019-09-30 17:01:48
栖原菜々 永井麻央
返信する
Unknown (谷保駅)
2019-09-30 17:02:03
谷保駅
返信する

コメントを投稿