いつかどこかで♪

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

眺めのいい部屋(富士山)

2008-01-06 23:15:37 | 散歩・旅行

お正月最後のお休みに、温泉に出かけました。

ここは、御殿場、時の栖。

Mちゃんのブログのイルミネーションが余りに素晴らしかったので、
お部屋の予約を入れてしまいました。

そうしたら、お部屋から、この眺め!!!
2日とも、雲1つない日本晴れで、いくら眺めていても飽きません。



温泉から出てくると、イルミネーションの始まりです。

広いお庭のアチコチがライトアップされ、
それはそれは、幻想的です。

おとぎの国に迷い込んだみたいに、アチコチ探検です。


でも、目玉は何といっても、このトンネルでしょう。

こんなに長いイルミネーションのトンネルは、初めてです。
長いだけではなく、小さな色とりどりのイルミネーションのお花が、
とても綺麗です。

お正月休みの最後とあって、沢山の人出で賑わっていました。


翌日は、「ガラスの森」へ

「ガラスの森」は、行く度にガラスのオブジェが増えています。
メインのお庭の他にも、入り口や、早川の方の庭園にも、
沢山のガラスツリーが、キラキラ輝いていました。

本場イタリア人歌手のカンツォーネの生演奏を聴きながら、
パスタを頂き、ヴェネチア仮面祭を真似たカーニバルで
仮面とマントを借りて、子供に返ったように遊びました。

通りがかりの人が、お互いに「綺麗!素敵!」と言い合い、
(顔が見えないので)、皆楽しそうに笑っています。

アチコチにマントを着たピエロがいるって、とても楽しい気分です。
映画で見た事があるけれど、本当の仮装パーティーって、
顔が見えないから、ドキドキするでしょうね。

中高年には、容姿が隠れるから、ピッタリの遊びだと思います。
何だか、仮装にはまりそう・・・


「ガラスの森」の後は、ポーラ美術館に行って、
沢山のモネの絵や、ピカソやゴッホ、ゴーギャンやダリ、フジタ、

セザンヌ、ルノアール、ルソー、コロー、スーラなど、
教科書に出てくるような素晴らしい絵を、沢山見て帰りました。

ポーラ美術館は大好きな美術館で、
こんなに近くで、このような絵画に会える事に
いつも幸せを感じます。

ゆっくり楽しんだお正月の温泉旅行でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする