いつかどこかで♪

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

読み聞かせ

2020-04-05 12:54:11 | 読み聞かせ


3月に入って、コロナウイルスの影響で、
小学校が休校になって、まもなく
孫が一人で我が家に滞在する事になりました。

小さい頃から、我が家での行事は、
読み聞かせとトランプです。
今回は、落語絵本と、新美南吉と
宮沢賢治、谷川俊太郎、椋鳩十にしました。

幸い近所の図書館は、カウンター業務だけでなく、
3月27日まで、通常通りの開館でしたので、
毎回10冊ずつ、予約を入れながら
落語絵本も15冊全部借りる事ができました。



「セロ弾きのゴーシュ」と、新美南吉の本は、
中に12のお話があって、1つが長いので
私が読みましたが、
落語絵本は10分位の読み物なので、
孫の担当にしました。

「セロ弾きのゴーシュ」の本は、
1ページごとにお話に合った
素晴らしい絵が描かれており、
とても素敵な本でした。

以前は、1時間以上読んでいても平気でしたが、
今回は30分位でも疲れてしまい、グッタリ!

トランプ対決も、今年は孫に負けてばかりで、
いつまで相手ができるやら…
4週間位滞在して帰った後は、
抜け殻のようになって、眠りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする