
2021・1・10 HIGASHIYAの今月の節気餅は七草大福
ここのところの月一度の楽しみのひとつはHIGASHIYAさんの節気餅。銀座・丸の内・青山の3店舗...

2021・1・11 サントリー成人の日新聞広告。新しい人の情熱を信じてる。伊集院静。
毎年成人の日はサントリーさんの成人の日新聞広告を読む。今は伊集院静氏が執筆されている。...

2021・1・11 鏡開き
今日は鏡開き。長野から帰ってきてから鏡餅をセットし直そうと思っていたのだけど、結局、鏡...

2021・1・12 ホテルショコラのベルべタイザーでホットチョコレートな朝
雪予報だったのだけど夜明けはトワイライト。でも今日も寒い。朝食後のコーヒーをホットチョ...

2021・1・12 妹の15回目の命日
天気予報ではかなり崩れるという感じだったけど、朝の晴れは続かずに寒い寒い曇り時々小雨に...

2021・1・13 アッシュコンセプト コネコカップ 幸せの無限ネコ製造機
去年の秋にKITTEさんの買物券をもらった。期限は年内いっぱいだったから長野へ行く途中で葉書...

2021・1・13 サヴァ?缶で炊き込みご飯な夜
今日は日差しもあったし気温も上がったけど、やっぱり寒い。今宵の夕飯は、岩手県産株式会社...

2021・1・14 遅い昼飯は、野毛の淡麗拉麺己巳。ただいま、元町のサンドグラスでひと休み。
すっかりと昼飯が遅くなった。その上に休業しているお店もある。野毛を歩きながら、そういえ...

2021・1・14 動物園のち図書館な緊急事態宣言下な日
今日は出たついでにおばさんぽ。緊急事態宣言下にあるといっても体は動かさないと。野毛山動...

2021・1・15 横浜市認定歴史的建造物 中区・フェリス女学院6号館別館
元町から山手本通りへ。山手本通りには明治末期~昭和初期にかけての歴史的建造物が残る。案...
最近の記事
カテゴリー
- 日記(4523)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(103)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(109)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(796)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(21)
- つぶやき(53)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)
バックナンバー
人気記事