CSでもedge500使用 2010年07月05日 | 自転車通勤 今日も快適にジテ通しました 500を購入した際に、ジテ通で使いたいからってロードでジテ通した事がありましたが よう考えたら取り付け台座は2つ入ってたので、CSにもつけたら良いじゃないか!って ことで早速取り付け edge500はGPS付きなので、ケイデンス&スピードセンサーが無くても スピード、走行距離は計測可能なので全然問題なしです ケイデンスは図れないがそんな事は全く問題なしです 帰りは遠回りしたお陰で結構走る事ができました 【走行時間】1時間35分 【走行距離】38.38km 【平均速度】24.1km ↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。 にほんブログ村 « 良い天気でした。 | トップ | 雨の休日 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (まっくろくろすけ) 2010-07-05 22:10:41 おいらと同じ使い方ですね~。ちなみにケイデンスはエスケープについていたものをそのまま移植。egde500は取り外しがしやすいのもよい点だと思います。気楽さが良いですね。 返信する Unknown (イマキュー) 2010-07-06 00:30:26 何故でしょうね、edge500装着してもこのスッキリ感。きっと大きさや形のバランスがうまくとれてるからでしょうね。こりゃ、姫路ランが楽しみだ!わはは。 返信する まっくろくろすけさん (kimurin) 2010-07-06 21:20:51 こんばんは。せっかく使ったのにナゼがデータが残ってなかったんですよ悔しいので今日は駅までナクレで使ってみましたが問題なく記録されてましたケイデンスはアバウトには分かるような気がするので付ける事はなさそうです 返信する イマキューさん (kimurin) 2010-07-06 21:22:32 こんばんは。お褒めいただいてありがとうございます。でも実際は全然スッキリしてませんよ本当はライトは左右に分けたいのですが、中々うまい事配置できないですね 返信する Unknown (はやぶさ) 2010-07-10 08:16:24 こんにちは。ハンドル周りがすごいことになってますね。機能をもとめるとどうしてもこうなっちゃいますよねー。 返信する はやぶささん (kimurin) 2010-07-10 20:09:48 こんばんは。ハンドル周り凄いでしょ機能を求めすぎな感もありますが、結構良い感じなのでこのまま暫く様子みます 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ちなみにケイデンスはエスケープについていたものをそのまま移植。
egde500は取り外しがしやすいのもよい点だと思います。
気楽さが良いですね。
こりゃ、姫路ランが楽しみだ!わはは。
せっかく使ったのにナゼがデータが残ってなかった
んですよ
悔しいので今日は駅までナクレで使ってみましたが問題なく
記録されてました
ケイデンスはアバウトには分かるような気がするので
付ける事はなさそうです
お褒めいただいてありがとうございます。
でも実際は全然スッキリしてませんよ
本当はライトは左右に分けたいのですが、中々うまい事
配置できないですね
ハンドル周りがすごいことになってますね。
機能をもとめるとどうしてもこうなっちゃいますよねー。
ハンドル周り凄いでしょ
機能を求めすぎな感もありますが、結構良い感じなので
このまま暫く様子みます