昨晩もまたまたアジングへ。
激流の練習に行くも、今夜も先客あり
近くの激流②へ行くと、こちらは先客なし
潮はまだ上げているので、ジグ単で攻めると
1投目からコツッと良いアタリ
でも
上がってきたのは
23cm鯖
次の1投でも乗りましたがマタマタ鯖~^^;
その後暫く当たりなし
流れもゆるくなってきたので底中心に攻めてどうにか

ポツポツって感じ。
そうこうしてると潮止まり。
完全に反応無くなってしまいました。
そこで魚〆てクーラーに移動させていると
下げが始まったようで、
ジグ単でアタリ連発
沖よりも手前の方が方が大きいので
手前中心に攻めてると
またもや
25cmさばー
このタイミングでちうさん登場
狭いポイントなので交互に攻める
ローテーションアジングを決行します
が
ちうさんは1,2投で確実に魚を掛けますが私は4~5投はかかってしまう^^;
しかもバラし連発
ローテーション言いながら私7割、ちうさん3割位の感じで攻めてます。
それでいて釣果はちうさんの方が多いって…

こいつで打ち止め。
がっつりとやりきった割には数も出ませんでしたが
川のような流れの中から、小さいアタリをかけれた時の満足感は
高い釣りでした。
次から暫くは別の場所にチャレンジしようっと
釣行時間:21時00分~2時
釣 果:アジ15cm~17cm×32
潮 汐:大潮 満潮22:20 130cm 干潮4:43 22cm
ロッド:ゼスタ ブラックスターソリッド TZtuned S61-S
リール:11ツインパワーC2000HG
ライン:アンバーコードS-PET0.3号
激流の練習に行くも、今夜も先客あり

近くの激流②へ行くと、こちらは先客なし

潮はまだ上げているので、ジグ単で攻めると
1投目からコツッと良いアタリ

でも
上がってきたのは
23cm鯖

次の1投でも乗りましたがマタマタ鯖~^^;
その後暫く当たりなし

流れもゆるくなってきたので底中心に攻めてどうにか

ポツポツって感じ。
そうこうしてると潮止まり。
完全に反応無くなってしまいました。
そこで魚〆てクーラーに移動させていると
下げが始まったようで、
ジグ単でアタリ連発

沖よりも手前の方が方が大きいので
手前中心に攻めてると
またもや
25cmさばー
このタイミングでちうさん登場
狭いポイントなので交互に攻める
ローテーションアジングを決行します

が
ちうさんは1,2投で確実に魚を掛けますが私は4~5投はかかってしまう^^;
しかもバラし連発

ローテーション言いながら私7割、ちうさん3割位の感じで攻めてます。
それでいて釣果はちうさんの方が多いって…


こいつで打ち止め。
がっつりとやりきった割には数も出ませんでしたが
川のような流れの中から、小さいアタリをかけれた時の満足感は
高い釣りでした。
次から暫くは別の場所にチャレンジしようっと

釣行時間:21時00分~2時
釣 果:アジ15cm~17cm×32
潮 汐:大潮 満潮22:20 130cm 干潮4:43 22cm
ロッド:ゼスタ ブラックスターソリッド TZtuned S61-S
リール:11ツインパワーC2000HG
ライン:アンバーコードS-PET0.3号