goo blog サービス終了のお知らせ 

kimurin釣行記

明石~姫路でライトタックル片手に海で遊んでいます。自転車も大好きです!

3連休最終日(再びポタリング)

2009年10月12日 | ポタリング
今日は3連休最終日。
11時までは自由時間なので3日目にして初めて自転車に乗れます!

5時おきで6時出発なら100km弱は走れるなあと考えながら寝たんです
が気が付いたら7時 この2日の疲れが溜まっていたようです・・・

寝坊したのと初日の運動会で右膝を痛め2日目はローラー滑り台で着地に
失敗し左ふくらはぎを強打したので今日はポタリングペースで走る事にしました

加古川の自転車道を北上しますが、心拍数が230って完全に誤作動です。
前回も調子悪かったんですが、今回も全然正しい心拍数を示してくれません

30分位走ると直ってきたので、どうも装着時に濡らす水の量が足りないみたい。
夏場は直ぐに汗を掻くので問題なかったですが、これからは水の量を増やしてみます。


行き先を全く考えていなかったのでまったりと走り10時には帰宅

【走行時間】1時間42分
【走行距離】40.72km
【平均速度】23.9km

昼食のそば飯を作ってたらふく食べた後だったんで家族で向島公園に行く事になり
どうせならチャリで行こうって事になり



再び家族ポタリング





走行中の奥様を激写!!



子供は必死で蟹やクラゲを探してました。


その後は先日の貝殻ポイントへGO


ここではハゼ釣りしている方がいたんですが次から次と釣り上げており
次回は家族ポタ&ファミリ-フィッシングを企画しようと企んでいます

【走行時間】59分
【走行距離】11.74km
【平均速度】11.8km

正真正銘のポタリングです。


↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村


野望への小さな1歩

2009年10月04日 | ポタリング
今日は6時起床で権現ダムへLSD!

7時に出発して帰宅は9時前。

【走行時間】1時間50分
【走行距離】43.37km
【平均速度】23.6km


帰宅後CS3200のペダルを純正のフラットぺダルに変更。
サドルを1番下まで下げて


出発!!



奥様初登場!


私の密かな野望は家族揃ってのポタリングだったりします。
今まで何度か誘ってみたものの「日に焼ける」とか「寒い」とか全然のってこなかったん
ですが、今日はすんなり乗ってくれました。
と言うのも昨日子供と2人で貝殻ポイントを見つけたらしいんですが、駐車場から
結構歩く必要があったので家からチャリで行く事になりました。


ちなみに私と子供は


ママチャリです。


加古川河口で貝殻を探します。


様々な貝殻を拾って12時頃に帰宅。
【走行時間】47分
【走行距離】8.89km
【平均速度】11.2kmっておそ!

ママチャリポジションで乗っていたのでママチャリペースでした。
大した距離ではないですが大きな1歩を踏み出せたと思います。


↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村


ポタリンガーX in 淡路 3

2009年09月26日 | ポタリング
ポタリンガーX in 淡路 2の続き

快調に飛ばし福良に到着した3人。


ここで昼飯にする事に。MURAさん推薦?のうどん屋さんへGO
このうどん屋さんは銀行を改修したようで金庫室に案内されます。


たこ天うどんを注文しました。


まずはたこ天を1口


たまねぎやった!


淡路のたまねぎは有名で本当美味しいですよねえ。
たこ天も生のたこを使用しているようで非常に美味しい。
惜しむなら若干脂っこいのでうどんに入れて食べるとうまい!


ここ結構うまかったです。流石MURAさんのお勧め!


お腹も膨れたので出発。超満員のうずしおドーム館の横を通り4つ目の坂にかかります。


ここも何とか登りきり今回の些細な目標の足着かんと登りきる事ができました


程なくして平地に入り海沿いで休憩。


きゃうちゃんさんに「もう坂は終わりですねえ」と話しかけますが


「ほんまに???????????????????」


めっちゃ疑われました!


人気のない所で海をバックにポタリンガーX写真を撮ろうという事になり撮影。

初公開!夫婦でのXポーズ


って海見えねえ!!


この後はサンセットラインを南下!


流石にきゃうちゃんさんは自己最高距離を30km以上越えており辛そうですが
MURAさんのサポートもありひたむきに走り続けています。

そういう私も股ズレや膝痛もあり結構しんどかったんですが、18時前に無事


ゴール!

その後たこフェリーに移動すると



混み込み!
こんなに混んでいるフェリーは初めてでした。
受付時には次の次って言われましたがなんとか次のフェリーに乗せてもらえて
明石には18時45分頃に帰ってこれました。


ここから家まではゆっくり帰ろうと思いましたが、フェリーでゆっくりくつろいだ
ら結構あちこちに痛みが出ていて・・・。特に股ズレは深刻で・・・。


結局家までの大半を立ち漕ぎで帰りました

おまけに残り5km位から本降りとなりびっちゃびちゃ

それでも何とか19時30分には帰って来られました。


【走行時間】9時間02分
【走行距離】196.5km
【平均速度】 21.7km

ご一緒していただいたきゃうちゃんさん&MURAさんありがとうございました。
ご迷惑掛けましたが個人的には非常に楽しんでアワイチできました。
これに懲りず又どこか行きましょう!

↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村







ポタリンガーX in 淡路 2

2009年09月24日 | ポタリング
ポタリンガーX in 淡路の続き


快調に走って洲本入りした3人。
ここで軽食でもって事になり洲本の町を彷徨いますがいかんせん9時過ぎって時間
では何処も開いておりません。一通り町を彷徨い途方に暮れたときにMURAさんが
ちょっと探して来ますって1人で探しに出かけました。


残されたきゃうちゃんさんとkimurinはお話ししてたんですが全然MURAさんが帰って
来ません。時折遠くの通りを青いピナレロが横切りコント見たいで楽しかったです。


あげくに待っていた所がうなぎ屋さんの前だったので
ご主人が「ここに名前書いたら大丈夫やから!」


きゃうちゃんkimurin  「何が??」


どうやら開店待ちをしてると思われたようでご主人には悪い事しました
そんな空気の中「パン屋があったよ!」とMURAさんが帰ってきて皆でパン屋へ。


重ね重ねご主人に悪い事したような

味に自信が有るようで次回は是非食べてみたいと思いました。


パン屋で買物後コンビニで私が補給し、に突入します


本格的に登りが始まった所でkimurinがアタック!!
みるみる2人との差を広げます


こう書くといかにもカッコ良く聞こえますが実際は・・・


全然余裕がなく、自分のペースで無いと登りきる事が出来なかっただけで・・・


クライマーMURAさんは余裕できゃうちゃんさんに寄り添いゆっくり登って来ます。
カーブを曲がった時に100m位後ろに2人を確認しもくもくと200m程登ると
突然真後ろから「きゃうちゃんはゆっくりなので頂上で待ってて下さい」とMURAさん
から声が掛かります。私ハーハー言いながら「余裕が無いので自分のペースで上がり
ます」と答えて登り続けます。


んっ


ちょっと待ったああ!


何でMURAさんがそこにいるの曲がったときはかなり離れていたのにこの一瞬で
追いついて来てました


しかも息切れてないし


まったく底が見えへん多分メチャメチャ速いんでしょうねえ。


そんな訳でどうにか1つ目の坂は無事上りきり淡路南部の平坦路を走ります。

MURAさんを激写

しかしここはやっぱり楽しくないですねえ。路面悪いし景色変わらへんしで。
そうこうしていると2つ目の坂に突入します。
ここは前回足着いて休憩した所なので、絶対足つかへん!と必死で登りきり
頂点で待っていると程なくしてお二人も無事上がって来ます。


きゃうちゃん&MURAさん「kimurinさん速いですねえ!」って褒めてくれますが


ゆっくりでも足も着かず又息切れもなく上がってくるあなた方の方が


凄いですよ!!

MURAさんは兎も角きゃうちゃんさんは1年後には凄いクライマーになっている気がします。



そのまま3つ目の坂に入りますがここも何とか足着かずに登れました。

きゃうちゃんさんも無事足着かずに登って来ました。ここはきゃうちゃんさんの
無念の坂でしたが全然余裕そうでした

その後少しアップダウンを繰り返し



福良に到着!!


すんませんがもう1回続きます。


↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


ポタリンガーX in 淡路

2009年09月23日 | ポタリング
正義の味方か悪の手先か?!!

きゃうちゃんさん総帥率いるなぞの秘密結社が存在する事を知っていたので以前から
ポタリンガーX入会を希望していたんですが中々総帥の許可が出ませんでした。


そんな中秘密結社の集会が22日に淡路で開催されると聞きつけ直談判に行く事に!

アワイチ=150km の時点でポタリングでは無いような気がしますが総帥が
ポタリングと言うからにはポタリングなんです。


ポタリンガーなのでアワイチには10時間ほどかかるんので集合は早いほうが良い
との事でたこフェリーの始発(5時35分)に合わせ6時に岩屋港集合となりました。


我が家からたこフェリーまでは最短で22km程。ゆっくり走って1時間少々なの
で当日は3時30分に起床し、4時過ぎに出てコンビニに寄り道する予定。

結局3時30分には起きれましたが頭が起きれないようで、グダグダと時間がかかり
出発は4時30分前になってしまいました。


走り始めて少しすると頭も冴えてきて


まずいんじゃないか!


このフェリーを逃すと1時間後しかないので遅刻決定
朝からマジ走り!!
何とか5時25分にはフェリー乗り場に到着しましたが・・・。


すでに右膝いてえ!!

まっポタリングなので何とかなるか!と前向きに考え無事始発のフェリーに乗船。

朝焼けが綺麗

フェリーからMURAさんに無事乗船の連絡を入れると


忘れ物の為30分遅れます・・・。


朝のドタバタで補給できてなかったのでフェリー到着後は近くのコンビニで補給。
岩屋港に戻るもまだ時間があったので

こんな写真撮ったり。釣りの見学をしていると程なくしてお二人到着。


今回初対面なんですが、きゃうちゃんさんは私の勝手なイメージ通りの方でした
でもMURAさんはイメージと全然違っていました  その辺りは別の記事にでも!


岩屋港からは私が先頭で出発します。ポタリンガーXのペースが分からないので
20km~25km程で走りますがきゃうちゃんさんは少し遅れて付いて来ます。
ペース速いのかな?
と思いながらも暫く進むとMURAさんが「先頭交代します」と前に出て

25km~30kmで走ります。


きゃうちゃんさんは?と見ると普通に付いて走ってます!

こんな感じ!



洲本近くです。この辺は30kmで巡航してました。


絶対!ポタリングペースちゃうやん


早くもポタリンガーXの洗礼を受けたkimurinさん。右膝は持つのでしょうか?


長くなりそうなのでつづく・・・。



ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村