goo blog サービス終了のお知らせ 

kimurin釣行記

明石~姫路でライトタックル片手に海で遊んでいます。自転車も大好きです!

釣り初めはアジで始めたい

2017年01月02日 | アジング
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。


と言う訳で元旦から初釣りに行って来ました。
何狙うか考えたもののやっぱりアジ狙いで出発。


現地到着は21時30分頃。
潮見表的には潮止まりから下げ初めなので下げに期待して行ったんですが
まだ上げ潮がゆっくりと効いてる状況です。


上げポジションにキャストすると

反対向いてますが2017年初アジゲット


この後入れ喰いとはならず



ポツポツの反応です。


喰いこみは素晴らしく良いのですけどね



このメバル釣った所で潮が随分緩んで来て反応無くなります。


下げ潮待ちしてますが中々動かず。
少し動き出したかなって所でちうさん登場


明けましての新年の挨拶した後
「反応ありませんよ」と伝えたのに


すぐに釣ってます


自分に反応無い時に誰かが釣ってくれるとモチベーションが維持できて助かります。
この後、ジグヘッドをとっかえひっかえ、ワームも色々とローテーションするも

なんとか数匹釣れただけ。
寒さもあり、体力の限界を迎えた所で納竿です。


釣行日 :1月1日
釣行時間:21時30分~1時30分
釣  果:アジ15cm~17cm×17
潮  汐:中潮  満潮23:10  108cm  干潮18:43  94cm
ポイント:SAGE
ロッド :ブルーカレント53TZ
リール :レアニウム CI4 C2000S
ライン :ゴーセン ルミナシャイン0.3号

釣り納めはアジで納めたい

2016年12月31日 | アジング
大晦日は、お節作ったり、親戚が集まったりで釣りは難しそうなので
30日に今年の釣り納めに行って来ました。
メバルも気になりながら今年の釣り納めはアジで納めたいので
アジ狙いでダメならメバルへと2段構えでの釣行です。


現地到着は21時前位。
いつものポイントは釣り人でいっぱい
ちうさんが居たので状況を確認したら


「釣れへんで」と聞きたくなかった言葉


来てすぐにパタパタと釣れたそうですが反応が無くなったようです。


あちこち投げまくるも反応なく、このままではまずいとポイントを転々と移動します。
奥の奥ポイントで1発 エエ奴かけましたが姿見前にバラし


こんなんや



こんなんが釣れるだけです。


おまけに今夜は

まだ居るの?
マイワシボールがあちこちにあって釣りにくい。


ここで決断。
アジは諦めてメバルを狙いにポイント移動します。
ポイントについて色々やるもノーバイト。
心折れて帰ろうとしたところにちうさんに再会。
「これから潮動くから」と言われますが寒さに心折れた私は


「帰ります・・・」と伝えて


帰ろうとしたけど
どうしてもアジが釣りたくて
最期のポイントへIN





何とか釣れた


これにて打ち止め。

釣行日 :12月29日
釣行時間:21時00分~1時00分
釣  果:アジ15cm×4 イワシ17cm×5 小メバル×10
潮  汐:大潮  満潮21:25  104cm  干潮17:30  101cm
ポイント:SAGE、SAGEE、奥の奥、KYP、SAGEE
ロッド:ゼスタ ブラックスターソリッド TZtuned S61-S
リール :レアニウム CI4 C2000S
ライン :ゴーセン ルミナシャイン0.3号

長年放置してた当ブログですが
今年の夏から又再開しました。
アジングがメインで自分の記録用に残したかったんですが
色んな方からコメント頂いたりして恐縮です。
これからも自分用の勝手な内容になると思いますが
訪問してくれる方よろしくお願いします。


では皆さん良いお年を

行っといて良かった

2016年12月30日 | アジング
無事に仕事納めを終え帰宅。

本日暴風の予報の為前日に無理やり釣りに行ったんですが

帰って来た所、家の周辺は風が無いので



行けるんちゃう


行ってしまいました




ポイントは最近の所ですが、爆風でした
来たからには釣らないとしょうがないので
お先に来られていたちうさんの横に入らせてもらいキャスト


なかなかラインが馴染まない中


際でコツンとアタリ

めっちゃ小さいですが最後の魚になるかも分からないので記念撮影。



その後

無事アジ釣れましたが後にも先にもコレ1匹です


隣でちうさんはポツポツと釣られてますが私にはアタリが出ないのと
風に煽られ続けてメンタルが持たなくなった所でちうさんが移動され
私もすぐに風が避けられる所へ避難。



優しい子が癒してくれます。


最近、小場所ではアジの反応が殆どないので





小さいメバルを釣って早々と帰宅しました


釣行日 :12月29日
釣行時間:19時30分~21時30分
釣  果:アジ16cm×1  小ガシラ×1  小メバル×12
潮  汐:大潮  満潮20:52  99cm  干潮4:06  21cm
ポイント:SAGE、SAGEE、SAG、激流②
ロッド:ゼスタ ブラックスターソリッド TZtuned S61-S
リール :11ツインパワーC2000HG
ライン :ゴーセン ルミナシャイン0.3号

仕事納まってないけど

2016年12月28日 | アジング
明日が仕事納めなので明日から釣り三昧予定。
そんな訳でウキウキして明日の天気予報をyahooさんで
確認したら


爆風ですやん


これは苦戦しそうだと作戦を練ってると



行ってしまいました今日


明日も仕事なのでサクッと釣って帰る作戦です。


現地着は19:45分頃。
潮は止まってる感じでイマイチそうです。
風も結構ありますが向かい風なのでどうにかなりそうです。







自作ジグヘッドの0.5g~1gをローテーションして
忘れた頃にあたる感じで、これと言ったパターンはありませんでした。

なかなか潮が動きませんでしたが、流れ出すと激流となったので


これにて撃沈納竿です。


ちなみに、ガーグリップ再購入しました。
やっぱり使いやすいですね


釣行日 :12月28日
時  間:19時45分~22時15分
釣  果:アジ15cm~16cm×12
潮  汐:大潮  満潮20:34  95cm  干潮18:55 93cm
ポイント:SAGE
ロッド :ブルーカレント53TZ
リール :レアニウム CI4 C2000S
ライン :サンライン  鯵の糸0.35号

自作ジグヘッド

2016年12月25日 | アジング
いつも良くお会いする、ちうさんの自作ジグヘッドを真似て
作ってみました。

ハイ出来は雲泥の差ですが、一応使えそうな感じ


作ったら早速、検証です。
ポイントに到着したら調度ちうさんも到着。
並んで第1投。


あっさり入魂

ちなみにハイパーヘッドが売って無かったので

がまかつのナノヤマメ使用です。


調度、地合だったようで、

パタパタ釣れます。


作った針は4本だけで重さがカバーできない所は市販品を使用してます。



調子良く釣っていると、反応が薄れて来ました。
色々と探り方を変えてポツポツペース。


反応が無くなった所でちうさんはメバル狙いに行かれるそうです。
私はと言うと、今日はメバルタックルも持参してたので厚かましくもホームへ
お邪魔させて頂きました。

一等地を譲っていただきましたが

私に釣れるのは小メバか


ガシラか


ハゼ


釣行日 :12月24日
釣行時間:20時00分~0時30分
釣  果:アジ15cm~17cm×21  ガシラ19cm×1
潮  汐:若潮  満潮19:40  111cm  干潮2:20  32cm
ポイント:SAGE、KYP
【アジング】
ロッド:ゼスタ ブラックスターソリッド TZtuned S61-S
リール :11ツインパワーC2000HG
ライン :ゴーセン ルミナシャイン0.3号
【メバリング】
ロッド:ブルーカレント76TZ
リール :ストラディックCI4 C2000HG
ライン :カルティバ マイクロゲームPEハイライト 0.15号