新しい自転車を買ったわけではありません。CS3200を初めて家の中にご招待
しました。

何でご招待したかと言うと。
暇だったんで・・・。
朝から雨でしたんでやる事なかったんですが、先日の工具を使いたくなり、ご招待
して、色々やってみました。
先ずはチェーンを切ってみました。見よう見真似でしたが、問題なくクリア。
でお次はクランクを外して見ようと思い以前立ち読みで仕入れた情報を基に
チャレンジする事に。クランクボルトを外し、コッタレス抜きをセット。これを
廻してクランクを押し出そうとしたんですが・・・。
「以外に硬いなあ。」「フン・フン」←力入っています。
『ポロッ』
『? ? ? ? ? ? ? ? ? ?』
コッタレス抜きが落ちました。何が起こったか理解するのに数十秒かかりました。
『クランクのミゾが削れてる!』
軽くパニックに陥るkimurinさん。慌ててリトライしてみる物のコッタレス抜き
をクランクに収める事が出来ません。取り返しの付かない痛恨のミスをしてしまった。
こいつのクランクは2度と外せない。BBが緩んでも、もう直せない。
CS3200との思い出が走馬灯のように巡ります。
人間パニックに陥ると何をするか分かりません。私、おもむろにクランクボトルを閉めて
『無かった事にしました。』
で何も無かったかのようにしてコーヒーを入れ、コーヒー飲んでいたんですが、
「やっぱりまずいでしょ」となり、再度チャレンジする事に。
悪戦苦闘する事30分。奇跡が起きました。どうやらミゾは全部削れた訳ではなく
奥の方がかろうじて残っていたみたいで、何とか装着し、クランクを抜く事に成功
しました。

クランク抜いて交換する訳でもないので、ちょっと掃除して又付けました。
ただ次も奇跡が起こるか心配です。次回クランクを抜く時はクランクも一緒に交換
した方が良さそうです。

今回の失態の原因ですが、本来なら黒い部分をアーレンキーで廻してクランクを
抜く所を本体を必死で締めていたようです。理屈を考えると信じられんアホさぶり
ですが、本人は必死ですから・・・。
今日の教訓・・・道具は使い方を理解してから使いましょう!
立ち読みで済まそうとした自分の責任です。
PS コネクティングピンが無いので、チェーンも切れたままです。
今日の教訓2・・・準備は入念に!
↓ポチッとして頂いたら励みになります。
しました。

何でご招待したかと言うと。
暇だったんで・・・。
朝から雨でしたんでやる事なかったんですが、先日の工具を使いたくなり、ご招待
して、色々やってみました。
先ずはチェーンを切ってみました。見よう見真似でしたが、問題なくクリア。
でお次はクランクを外して見ようと思い以前立ち読みで仕入れた情報を基に
チャレンジする事に。クランクボルトを外し、コッタレス抜きをセット。これを
廻してクランクを押し出そうとしたんですが・・・。
「以外に硬いなあ。」「フン・フン」←力入っています。
『ポロッ』
『? ? ? ? ? ? ? ? ? ?』
コッタレス抜きが落ちました。何が起こったか理解するのに数十秒かかりました。
『クランクのミゾが削れてる!』
軽くパニックに陥るkimurinさん。慌ててリトライしてみる物のコッタレス抜き
をクランクに収める事が出来ません。取り返しの付かない痛恨のミスをしてしまった。
こいつのクランクは2度と外せない。BBが緩んでも、もう直せない。
CS3200との思い出が走馬灯のように巡ります。
人間パニックに陥ると何をするか分かりません。私、おもむろにクランクボトルを閉めて
『無かった事にしました。』
で何も無かったかのようにしてコーヒーを入れ、コーヒー飲んでいたんですが、
「やっぱりまずいでしょ」となり、再度チャレンジする事に。
悪戦苦闘する事30分。奇跡が起きました。どうやらミゾは全部削れた訳ではなく
奥の方がかろうじて残っていたみたいで、何とか装着し、クランクを抜く事に成功
しました。

クランク抜いて交換する訳でもないので、ちょっと掃除して又付けました。
ただ次も奇跡が起こるか心配です。次回クランクを抜く時はクランクも一緒に交換
した方が良さそうです。

今回の失態の原因ですが、本来なら黒い部分をアーレンキーで廻してクランクを
抜く所を本体を必死で締めていたようです。理屈を考えると信じられんアホさぶり
ですが、本人は必死ですから・・・。
今日の教訓・・・道具は使い方を理解してから使いましょう!
立ち読みで済まそうとした自分の責任です。
PS コネクティングピンが無いので、チェーンも切れたままです。
今日の教訓2・・・準備は入念に!
↓ポチッとして頂いたら励みになります。

先日11月29日に久々に自転車に乗ったんですが、
自転車に乗ろうと準備万端で家をでたら、
倒れてますやん!
現在は外に駐車してカバーを掛けて保管しているんですが、たまに倒れています。
で当日も「あーあ」と言いながら起こして、久しぶりに乗るからと空気をチェック
したり、各部をチェックしたんですが、リアのタイヤがブレーキシューに当たって
いました。倒れたからかなと思いながら調整してたんですが、どうも振れ振れなん
ですよね。どうにか当たらないように調整は出来たんでそのまま出発しました。
振れ取りをせなあかんと思いましたが素人では難しいそうなんで、購入店にでも
持っていこうかと思っています。
↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
自転車に乗ろうと準備万端で家をでたら、
倒れてますやん!
現在は外に駐車してカバーを掛けて保管しているんですが、たまに倒れています。
で当日も「あーあ」と言いながら起こして、久しぶりに乗るからと空気をチェック
したり、各部をチェックしたんですが、リアのタイヤがブレーキシューに当たって
いました。倒れたからかなと思いながら調整してたんですが、どうも振れ振れなん
ですよね。どうにか当たらないように調整は出来たんでそのまま出発しました。
振れ取りをせなあかんと思いましたが素人では難しいそうなんで、購入店にでも
持っていこうかと思っています。
↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。

今朝から雨模様。雨の休みは一気にやる事が無くなってしまいます。
今朝は子供を病院に連れて行き、帰りに自転車屋に寄りました。
かねてから注目していた、FELTのF95チームイシューが置いてありました。
買っちゃうか!の誘惑に勝ち何とか帰宅。
F95実物を始めてみましたが、思っていた以上にかっこ良かったです。
これで10万以下はお買い得と思います。
午後からは雨も止んだのでメンテナンスをやりました。チェーンの洗浄をやり
ピカピカにしましたが、スプロケットを外す工具がないので、隙間から洗うだけ
なんで、洗いきれておらづ、チェーンも微妙に汚れてしまいます。
やっぱり全部取り外して洗わないとピカピカにはなりませんねえ。
次の狙いは工具類かな。
洗車のついでに色々とネジを締めていたんですが、やはり以前から気になって
いた、ステムを交換したくなりました。
でもお金も無いので取り敢えずステムの逆付けを試してみました。

中々良い感じです。少し前傾姿勢が強くなりました。本当はハンドルも短くしたい
のですが、グリップシフトが邪魔であまり切れません。
色々いじりたいですが、当分このままです。
↓色々ブログあります。
今朝は子供を病院に連れて行き、帰りに自転車屋に寄りました。
かねてから注目していた、FELTのF95チームイシューが置いてありました。
買っちゃうか!の誘惑に勝ち何とか帰宅。
F95実物を始めてみましたが、思っていた以上にかっこ良かったです。
これで10万以下はお買い得と思います。
午後からは雨も止んだのでメンテナンスをやりました。チェーンの洗浄をやり
ピカピカにしましたが、スプロケットを外す工具がないので、隙間から洗うだけ
なんで、洗いきれておらづ、チェーンも微妙に汚れてしまいます。
やっぱり全部取り外して洗わないとピカピカにはなりませんねえ。
次の狙いは工具類かな。
洗車のついでに色々とネジを締めていたんですが、やはり以前から気になって
いた、ステムを交換したくなりました。
でもお金も無いので取り敢えずステムの逆付けを試してみました。

中々良い感じです。少し前傾姿勢が強くなりました。本当はハンドルも短くしたい
のですが、グリップシフトが邪魔であまり切れません。
色々いじりたいですが、当分このままです。
↓色々ブログあります。
