goo blog サービス終了のお知らせ 

FZXな日々

YAMAHA FZX750を 旅の友として 気ままなツーリングの記録

成東から銚子へ

2006年01月31日 | 関東地方の旅
3週間ぶりのツーリング。今日は、所属するクラブのメンバーといちご狩り&鮟鱇鍋を堪能するのが目的。 6時に起床して天候を確認。快晴。絶好のツーリング日和。 10時に千葉東金道路にある野呂PA集合。地元なので、8時に家を出れば十分と思っていたが、何だかんだで8時半ごろ出発。しかもR16号がひどい渋滞で、9時に千葉北ICに到着。 もう少し早ければ、下道で行けるところだが、朝食を食べたかったので、いつ . . . 本文を読む

富津岬

2006年01月05日 | 関東地方の旅
TMTC走り初めツーリング。朝8時に出発しようとしたら、昨日の雨が凍って、道路はスケートリンクのよう。 今日の集合場所は、市原SA。家からは50kmくらいなので、9時半に着くよう下道で行く。日陰は凍っているかもしれないので決して飛ばさず、安全第一。 1時間ほど走ったら、体が凍えてきた。昨年の暮れにグリップヒーターを装着したので、指先はホカホカなのだが、体全体が氷のように冷たくなっている。危険す . . . 本文を読む

銚子へ

2005年12月18日 | 関東地方の旅
天気快晴。R464を走り、酒々井を通って成田空港へ。空港の管制塔を右に見ながら、多古への道を目指す。R296に乗り、多古からは東総広域農道を走る。 配水管が地面の下を走るからか、凹凸が激しいが、信号がない分快適に走れる。旭市からR126に入る。 飯岡バイパスを走ると、左手の高台に風力発電のプロペラがいくつも見える。右手には海岸線、いちばん気持ちの良い風景だ。 犬吠崎方面へは、昔有料道路だった . . . 本文を読む