ドイツが武器供与

2022-04-29 09:19:55 | 日記
 今ドイツのシュルツ首相が日本を訪問している。日本は憲法の関係から武器の対外供与は出来ないがドイツは明確に武器とりわけウクライナに不足している重火器の提供を表明している。第二次世界大戦で旧ソ連に首都ベルリンを蹂躙された悔しさを忘れないでここぞとばかりその仕返しをとの思いだろうか。わが国も北方領土を不法占拠されていてその返還の貴重なチャンスをものにしなくてはならない。もうロシアに遠慮する必要はなく堂々と連合国の一員として武器供与をしても良いのではないのか。
 プーチンは核の使用をちらつかせているようだが、彼はそれのボタンを押さないだろう。押せば自滅になることを知っているからだ。米国の仕返しがどんなものになるのかは彼は十分すぎるほど知っている。ウクライナに対する仕掛けた戦でさえ手こずっているあの状態でとてもじゃないが米国ほかNATO諸国相手の戦争に勝てるはずはないことを彼はもちろん世界中が知り抜いている。
 ロシアは張り子の虎ということを世界中に知らしめたプーチンさん、あなたはある意味で時代の転換点をした人物として後世名を残すことになるかもしれない。それはノーベル賞のような褒められるものではなくて北の広大な貧窮の大地の国の無能な専制領主ということだ。
 日露戦争でバルチック艦隊が日本海海戦で全滅したがあれは用意万端の日本海軍と長期遠洋航海のロシア艦隊でロシア側の疲れの差とも言われた。それはあるであろうが完膚なきまでの敗北は何やらその原因がロシアその物にあるような気がウクライナ侵攻を見ていていままたムムツと頭を持ち上げてきた。

日本、NATO軍並に

2022-04-27 15:31:09 | 日記
 NATO北大西洋軍の会合に日本が加わることになった。大西洋と太平洋からロシアを包囲するという。キーウを訪問しゼレンスキーウクライナ大統領と会談した米国ブリンケン国務長官と同国防長官のオーステイン氏がウクライナに相当の軍事援助を確約し戦局を挽回しウクライナの負けにならないような状況に持って行くことを約束したようだ。そして今後、ロシアが二度と今回のような隣国に対して脅威を与えるようなことにならないように封じ込めるということを発表した。
 今しばらく時間がかかるようだが次第に戦局はウクライナ有利に展開することになるだろう。米国に続きロシア嫌いで有名な英国もドイツも武器弾薬を援助する旨発表があった。日本は医薬品や防弾チョッキなどを援助する。我日本も連合国の一員になるわけで、もしもこの戦争だが、ロシア敗退となれば北方領土取り戻しの絶好のチャンスになるだろう。プーチンがやけくそになって核の使用に踏み切るということを念頭におくべきだがしかしもしも核を使えばロシアは自滅に追い込まれること必定で米国の核のお返しをプーチンはもっとも恐れている。
 国連のグレーテス事務総長がプーチンと会談した映像が発表されている。長い楕円形のテ-ブルの端にかなりの距離を取って座っている二人のものだ。これは何を意味するのか。普通会談とは親密に肩寄せ合ってお互いを認識するのだが二人はかなりの間を取っている姿。これでは本当の話し合いなど出来ない。おそらくプーチンは相手を警戒している姿がみえみえである。恐れている姿を世界に知らせている訳だ。

チェルノブイリ原発爆発

2022-04-26 12:11:33 | 日記
 1986年4月26日、旧ソ連邦ウクライナにある原発が爆発した。あれから36年今なお放射線の影響で周囲は立ち入り禁止である。ロシアがウクライナに軍事侵攻してこの原発を占領するかと思いきやこの辺りや首都キーウからは撤退して戦線を東部地区に主力を向けているようだ。
 対するウクライナ側は西側諸国からの対戦車ミサイルや対空ミサイルなどでそれなりに戦果を挙げているようだが街のほどんどがロシアの攻撃の的となって破壊されているニュースばかりでウクライナのロシア側の領土に対する攻撃は一向に入ってこない。やられっぱなしではないかと思うばかりである。米国務長官と同国防長官がキーウのゼレンスキー大統領を訪問して武器供与を表明したが今後その威力がでてくるものと思われる。しかしだ。やられっぱなしはいただけない。旧日本海軍のような”神風特攻隊”らしきものがあってもいいのではないだろうかだ。クレムリンの大統領官邸に爆弾を積んだ戦闘機が突っ込んでもいいのではないだろうかと私は思う。それがないのでロシア国民はウクライナ侵攻をなんとも思っていないしプーチンもロシアは大国だと威張り散らしている。

 あれから17年

2022-04-25 13:59:59 | 日記
 4月25日はJR福知山線の脱線転覆事故から17年目の日である。以前にも書いたがこの日大阪梅田のヨドバシカメラに出かけていて売り場のテレビに異様な人だかりができていて不審に思い尋ねると電車事故の現場実況だと知った。いつも利用するのは阪急電車宝塚線でその日もそれで梅田に到着したのだがJR線の事故など知る由もなかった。ヨドバシカメラに出かけたのは当時出始めたデジタルカメラを買う目的だった。まだ高価なもので標準的なもので50,000円ほどしたが今ではこの価格ならば更に様々な機能がつけられて高解像度のものが買える。そのカメラで撮影した事故現場の写真を数枚添付する。デジカメならば撮影枚数など気にしなくてよいはずだが、なにせ古い24枚撮りのフィルム世代に生きた人間で撮影枚数を気にするクセが抜けきらず今もなおもう少し撮っておいてもよかったと残念に思うのである。







膠着状態か

2022-04-24 10:01:25 | 日記
 ロシアのウクライナ侵攻の状況だが戦況が膠着状態にあるのかどうか、新聞記事やテレビでの報道がそれほどのものではなくなっている。米軍をはじめ西側諸国の軍備援助が本格化しているのはロシアの疲弊を待っての反攻準備とも受け取れる。それは第二次世界大戦でのドイツのソ連への攻め込みと同じ戦法がふと思い浮かぶがもしそうならばロシアプーチンは同じ轍を踏むことになるかもしれない。
 ソ連のドイツへの巻き返しは大量の戦車ほか軍需物資を米国から援助を受けてのものだった。ソ連だけではあれだけの大量の戦車は投入不可能だったことを思えば米軍のウクライナへの戦車やりゅう弾砲など援助は戦局転換の大きな要因になるはずである。おそらく米軍はそういうシナリオを描いているに違いない。
 プーチンは核の脅しを言っているが内心は今回のウクライナ侵攻での西側諸国の大きな反ロシア制裁にビビッていることは間違いない。米国の核はロシアの何万倍にもなることはとうに熟知しているはずだ。そして米国の核戦略はロシアをどう叩くかなどもう出来上がっていてロシア包囲網はアラスカから沖縄、インド洋から黒海沿岸はもちろん地中海、英国沿岸からなどなどからそれこそ雨あられとモスクワ近辺に降り注ぐことになるだろう。それを知っているからこそ最新型大陸間弾道弾実験の発射では米国にこれを通知のうえでの実施だった。