志村けん さん

2020-03-31 09:22:59 | 日記
 29日、ザ・ドリフターズのメンバーの志村けんさんがお亡くなりになった。70歳。新型コロナウイルスによる急性肺炎という。17日に倦怠感が始まり19日に発熱や呼吸困難になり20日に入院して23日に新型コロナの陽性反応となった。20日の入院時には既に意識がなかったとかである。1974年(昭和49年)に故荒井注さんに代わってドリフの正式メンバーとなり以後は皆さんのご存じの通りの大活躍であった。
 昭和49年ころといえば団塊世代の子供がどっと増えその子供たちが小学校へあがる時代だった。私にも二人の男の子がいてその二人はあの「8時だよ、全員集合」の時間はテレビの前の指定席だった。大人が見ても結構面白いのがあった。それはヒゲダンスで加藤茶さんとの曲芸で投げた果物を尖った槍先でうまく突き刺す芸当でなかなかのものだった。小柳ルミ子さんとの夫婦ギャグでちょっぴりお色気もあり想い出は尽きない。ドリフもリーダーのいかりや長介さんを亡くし面白みのメインの志村けんさんを失い時代の変遷を実感する。人を笑わせるということがいかに難しいものか、それはその人の持つ天性の技であってなかなかマネではできるものではない。幸い実兄の知之さんがけんさんそっくりでたまにはテレビで弟のマネでもしてあげて欲しいものだ。
 けんさんはかなりの喫煙家でお酒も随分お飲みになっておられたようだ。喫煙が悪影響を及ぼすことはもう知れたことで若い時代にはそれほどだが、丁度60歳代後半から70歳代にかけてグンとその影響が出てくるといわれる。けんさんの表情だが最近やつれてきているなと心配していたがやはり体調に変化があったものと本人は自覚していたハズだ。健康診断は受けておられたのかどうか。受けていたのなら医療機関からなにがしかの通知があったはずである。
 私は思う。ドリフのリーダーのいかりやさんはあの番組で大声を張り上げリーダーとしての役割に徹しておられそれが長年溜まってか喉のガンでお亡くなりになった。志村さんは受けたギャグで皆さんを喜ばせようと頑張り通してこられたのに違いない。身体の不調を隠して対応されていたのかもしれない。60歳を過ぎるとやはり自重しなければならないということか。長生きとはそういうものかもしれない。
 同じ日に山本博之さんの訃報もあった。63歳。腎盂ガン。テレビの歴史番組でお馴染みの東大の近世史の専門家だった。江戸時代の武士の生活模様などを分かりやすく解説してくださった。63歳とはこれも少し若すぎる死のようだ。残念なことばかりが今日の新聞にある。

まるで007の映画のよう・・・

2020-03-30 08:47:19 | 日記
 米中韓からの入国の拒否へ発展するとのことだ。英国などの欧州各国からも外国人の入国の拒否に動くようでまさに封鎖にする動きである。米国も同じ動きでイタリアスペインはすでに封鎖を実行に移している。
 細菌戦争ということが以前話題になったことがある。相手国に人に猛威を及ぼす細菌を密かにばら撒いて相手国を混乱に陥れるやりかたである。軍事的には歯が立たない一方が採用する一種の戦の方法だ。今回のコロナ騒ぎだがことの発端は中国湖南省に起こった新型ウイルスで瞬く間に省全域に広がり大騒ぎとなり、それが欧州米国にも飛び火して全世界中に蔓延しつつあるのが現状だ。発火元の中国はおとなしで今は沈黙のただ中で、中国の衛生管理の弱体をさらけ出したようにもみえる。しかし米国のスパイが密かに持ち込みばら撒いて素知らぬ顔でいるかもしれない。その反対も言えることで、ただコロナ騒ぎの元が中国なのでよくわからない。
 米中の経済戦争の最中、これで中国経済は大きな痛手を被ったわけで習近平主席の目指す米中2大経済大国への道筋は厳しいものになるに違いない。米トランプ政権の採る今回の米国への入国制限など尋常な政策とは思えず、なにか中国を念頭に置いた今回のコロナ騒ぎにも見えなくはない。それは東南アジア諸国にインド中東諸国にアフリカ諸国など熱帯亜熱帯諸国にこの騒ぎが広がっていないのがなんとも不思議なのだ。これらの国は医療の後進国で伝染するのならそれこそ瞬く間に全国民が罹患するに違いないのだが今はその渦中外にあるようだ。

桜の開花

2020-03-28 13:59:18 | 日記
 昨日は温かい雨であった。この雨は催花雨になるのかどうか。当地方は3分咲きといったところか。人通りは全くなし。足腰の為にも少し歩いて桜の開花状況を調べてみた。昨年よりは1週間ほど早いようにみえる。




東京五輪1年延期

2020-03-25 09:08:44 | 日記
 東京五輪の開催が1年延期と決定された。世界中の人々はもうそのことに気づいていたが当局がその発表を遅らせていたようである。新聞では1年程度と表現しているが果たして1年近く延期してその開催が順調に行くとは思えないがどうか。表現は悪いかもしれないがその場のお茶を濁すやり方は日本の伝統だが、オリンピックという国際大イベントとなるとこのようになるのではないだろうか。選手に選ばれた皆さんはこれから1年こころ穏やかな毎日では無くなるが頑張っていただく他ないだろう。
 さて、令和になって晴れやかに帆を上げ出帆したはずだったが昨年の千曲川大洪水で多くの被災者を出し今回猛反撃の勢いの東京オリンピックの大祭典のシナリオだったがそれがボツになってしまった。令和新天皇にとってまことに申し訳ないが天皇をお祝いするはずの大きな行事がことごとく潰れてしまっている現況だ。景気回復どころか大きく落ち込む日本経済をなんとかしなくてはならない。もう少し新天皇におかれてはご辛抱いただきたい。