気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

落花生の栽培を開始した

2024年05月19日 | 落花生

2024/05/19 従来はポットに種蒔き育苗して植付していま

した、ネットの情報で芽出しをしてから植え付ける方法を

見て今回は芽出しした種を直接畑に1か所1粒播きました

芽出しの方法は朝10時34℃のぬるま湯に種を浸け午後7時

に水を捨てました(9時間)その後室内で保管し1日後種を

確認しましたら殆ど芽が出ていましたので翌日の朝畑に種

播きしました、芽が出る確率が分かりませんので必要数が

12粒に+12粒しました、2粒発芽しませんでしたので急遽

10粒栽培できる畝を作り種まきを済ませました

 

1畝の種蒔き作業だけ記事にしました

 

今回栽培する品種の種袋(下図)

種の芽出しが済んだ様子(下図)

 

5月10日

畝作りした、野菜の堆肥、有機石灰、化成肥料を漉き込み

した(下図)

耕した後猫の糞尿対策と養生にマルチを敷いた(下図)

5月18日

種蒔き場所に穴を開け3cm位の深さに1cm位種まき培養土を

入れた

芽が出た種を1粒播いた(下図)

種まき培養土を2cm位入れたら畝面と同じになる、鎮圧は

しない、水やりもしない(下図)

種まきが済んだ畝の様子(下図)

最後に鳥対策に不織布をべた掛けした(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄の落花生をクリックしました

  ら落花生だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きゅうり一作目栽培開始した | トップ | ブロッコリー植付から収穫迄 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

落花生」カテゴリの最新記事