その1からの続き。
そば処いがやを後にして、向かった先は→ココ
手作りの石窯焼きのパン屋さん。カフェも併設されお目当てはそこのピザ。
去年の年末乗鞍旅行の時に寄ってはみたものの
冬季休業中(パンは冬季も道の駅 風穴の里で販売)で、
今回やっと再訪することができた。
パン工房 ル・コパン
住所:長野県松本市安曇乗鞍高原
電話:0263-93-3215
営業:10時〜17時(ピザは10時30分〜15時30分)
定休:火曜(不定休)
※11月から4月中旬までカフェは冬季休業。
パンは道の駅 風穴の里で販売している。
駐車:有り
※ジェノベーゼ(ピザ)10インチ 850円
どーん!ジェノベーゼ。
ピザは4種類あり、どれも魅力的だったがこれに決めた。
大きく見えるがサイズは10インチ(25cm)、生地が極薄のため一人でもぺろりといける。
バジルソース・パルメジャーノチーズ・鷹の爪・にんにくというシンプルな構成。
こいつは、めちゃくちゃうまい!隣のご婦人がワインを飲んでるのをみて、たまらなく飲みたくなる。
今日が土曜であればこのまま宿をとって、一旦車を置いてタクシーで出直せば、
好きなだけ飲めるけど、今日は日曜。明日は仕事なのである。
食事は店内または外庭で食べる。
私は、外庭で食べたがロケーションがすこぶるいい。まるで風のガーデンみたいだ。
庭にはいくつもの窯があり、焼くものによって使い分けられているようだ。
ここは、再訪必須だな、と心に決めて、名残惜しくも店を後にする。
そして次の目的地へ。時間は無いけど行きたいとこは沢山ある。
日帰り旅行は、しっかりとしたスケジューリングが肝心なのである。
ひと山越えて、白骨温泉の笹屋へ。
日帰り入浴最終受付の14:30ギリギリに到着。
こちらでもらい湯をする。前回行った時の記事→コチラ
前回訪問時は入れなかったが、今日は運良く貸し切りの露天が空いていた。
小梨の湯 笹屋
泉質:単純硫化水素泉
風呂:内湯男女各1、貸切露天1
休処:有り
住所:長野県松本市安曇白骨温泉
電話:0263-93-2132
営業:11:00~14:30まで
定休:不定休
駐車:有り
料金:600円
※かけ流しです。
露天へのアプローチ。貸し切りにしては贅沢だ。
↑露天全景はこんな感じ。
↑お湯につかると目の前に見える景色はこんな感じ。なかなかよろしい。
ロケーションはまずまずだが、ちとお湯が鮮度不足な気もする。
そして、内湯へ移動。↑アプローチはこんな感じ。
相変わらず湯船のヘリは、析出物で猿の腰掛状態。洗い場も渋くてイイ。
内湯全景どーん。
青白いお湯をなみなみと湛え、すこぶるいい感じ。
乗鞍の温泉に比べるとまろやかでとても上品。
傾きかけた陽が照らす白樺林もなんともいい風情。とても幸せ。
湯口には枡があり、飲泉もできる。
若干クセはあるが結構おいしい。胃腸にいいらしい。
そして最後の目的地は、安曇野の某店。わざわざ遠回りしてよった店。
馬肉はそこそこ美味しくいただけだが、味以外の部分でとても不思議な店。
1.電気は青白い蛍光灯で、料理が全く美味しく見えない。
2.BGMがノイズ入りのAMラジオ番組。しかもかなりの大音量。
3.店の半分くらいのスペースは消灯。
4.トイレのスリッパが散乱。
5.大きなお店であったがお客は私だけ・・・。
入ってはいけない店に入ってしまったような切ない気分。
こんなことなら、乗鞍帰りにいつもよく寄る萬来にしとけばよかった。
朝4時に静岡を出発して帰宅は22時。
2700m級の山に登り、温泉には2ヵ所入り、食事は3軒の店でとった。
充実しすぎだなこりゃ。
そば処いがやを後にして、向かった先は→ココ
手作りの石窯焼きのパン屋さん。カフェも併設されお目当てはそこのピザ。
去年の年末乗鞍旅行の時に寄ってはみたものの
冬季休業中(パンは冬季も道の駅 風穴の里で販売)で、
今回やっと再訪することができた。
パン工房 ル・コパン
住所:長野県松本市安曇乗鞍高原
電話:0263-93-3215
営業:10時〜17時(ピザは10時30分〜15時30分)
定休:火曜(不定休)
※11月から4月中旬までカフェは冬季休業。
パンは道の駅 風穴の里で販売している。
駐車:有り
※ジェノベーゼ(ピザ)10インチ 850円
どーん!ジェノベーゼ。
ピザは4種類あり、どれも魅力的だったがこれに決めた。
大きく見えるがサイズは10インチ(25cm)、生地が極薄のため一人でもぺろりといける。
バジルソース・パルメジャーノチーズ・鷹の爪・にんにくというシンプルな構成。
こいつは、めちゃくちゃうまい!隣のご婦人がワインを飲んでるのをみて、たまらなく飲みたくなる。
今日が土曜であればこのまま宿をとって、一旦車を置いてタクシーで出直せば、
好きなだけ飲めるけど、今日は日曜。明日は仕事なのである。
食事は店内または外庭で食べる。
私は、外庭で食べたがロケーションがすこぶるいい。まるで風のガーデンみたいだ。
庭にはいくつもの窯があり、焼くものによって使い分けられているようだ。
ここは、再訪必須だな、と心に決めて、名残惜しくも店を後にする。
そして次の目的地へ。時間は無いけど行きたいとこは沢山ある。
日帰り旅行は、しっかりとしたスケジューリングが肝心なのである。
ひと山越えて、白骨温泉の笹屋へ。
日帰り入浴最終受付の14:30ギリギリに到着。
こちらでもらい湯をする。前回行った時の記事→コチラ
前回訪問時は入れなかったが、今日は運良く貸し切りの露天が空いていた。
小梨の湯 笹屋
泉質:単純硫化水素泉
風呂:内湯男女各1、貸切露天1
休処:有り
住所:長野県松本市安曇白骨温泉
電話:0263-93-2132
営業:11:00~14:30まで
定休:不定休
駐車:有り
料金:600円
※かけ流しです。
露天へのアプローチ。貸し切りにしては贅沢だ。
↑露天全景はこんな感じ。
↑お湯につかると目の前に見える景色はこんな感じ。なかなかよろしい。
ロケーションはまずまずだが、ちとお湯が鮮度不足な気もする。
そして、内湯へ移動。↑アプローチはこんな感じ。
相変わらず湯船のヘリは、析出物で猿の腰掛状態。洗い場も渋くてイイ。
内湯全景どーん。
青白いお湯をなみなみと湛え、すこぶるいい感じ。
乗鞍の温泉に比べるとまろやかでとても上品。
傾きかけた陽が照らす白樺林もなんともいい風情。とても幸せ。
湯口には枡があり、飲泉もできる。
若干クセはあるが結構おいしい。胃腸にいいらしい。
そして最後の目的地は、安曇野の某店。わざわざ遠回りしてよった店。
馬肉はそこそこ美味しくいただけだが、味以外の部分でとても不思議な店。
1.電気は青白い蛍光灯で、料理が全く美味しく見えない。
2.BGMがノイズ入りのAMラジオ番組。しかもかなりの大音量。
3.店の半分くらいのスペースは消灯。
4.トイレのスリッパが散乱。
5.大きなお店であったがお客は私だけ・・・。
入ってはいけない店に入ってしまったような切ない気分。
こんなことなら、乗鞍帰りにいつもよく寄る萬来にしとけばよかった。
朝4時に静岡を出発して帰宅は22時。
2700m級の山に登り、温泉には2ヵ所入り、食事は3軒の店でとった。
充実しすぎだなこりゃ。