一歩前へ

秋草誠のブログ
困ることは考えない!
いいことばっかり考えよう!!
だから一歩前へ

都心移転

2018-04-10 15:30:16 | 大学

武蔵野美術大学(東京都小平市)は2019年4月、東京・市谷に新キャンパスを開設する。


専修大学もと新キャンパスに新校舎建設

九段下駅近くの靖国通り沿いの新校地に16階建ての高層新校舎を建設し、2020年4月からの運用開始を予定しています


というわけで

都心に戻れた大学は

ホッと一息ついて

安堵している感じでしょうか。

 

 

戻りたかったけど

戻れない大学さんもあったはずです。

これからの10年で

大学事情はどのように変わるのでしょう。

 

とはいえ

大学に行くことが

全てではないことを

大人が話していかないとね。


所沢駅前開発

2018-04-10 12:10:45 | Weblog

所沢が変わってきました。

先ずは第一弾で

所沢グランエミオオープン

 

知らなかったけど

西武同士の顧客争奪戦らしい。

西武ホールディングス(HD)は3月に所沢駅東口に駅ビル「グランエミオ所沢」をオープンしたが、西口にはセゾン・グループから離れ、セブン&アイ・HD傘下となったそごう・西武の西武所沢店がある。


今日、お昼にラーメン屋さんで食事をしていると

年配の女性が

所沢の新しいお店に行ったけど

最近はどこの駅も同じようなお店ね~

パン屋さんがあって

若い女性の洋服屋さんが多いの


先日、国分寺に行ったけど

同じような感じだった・・・


というのを

聞いて

思ったことは


どこでも


マーケティングは同じなんだな~


国分寺と所沢は同じような店という

ひと言に反応してしまいました。

 

第二弾は

駅前直結タワー計画

 

住友不動産のタワーマンション計画です。

 

というわけで

 

所沢がドンドン変わります。

いい街ですよ。

 


東海大、短期大学部募集停止

2018-04-09 13:00:23 | 大学

食物栄養学科と児童教育学科

食物栄養学科は、四年制の同大海洋学部(同市清水区)や湘南キャンパス(神奈川県)の健康学部に機能を集約する。

児童教育学科は、保育士と幼稚園教諭、小学校教諭の免許を取得できるカリキュラムを維持し、22年度をめどに湘南キャンパスでの四年制新学部設置を検討している。

食物栄養は最近そこここで人気が薄れてきている話を聞きます。

保育士と幼稚園教諭も安定期から厳しい状況になっていると聞きます。


保育士と幼稚園教諭はこれから

どうなるのでしょうかね~

 

私はこの話をする時に

いつも伝えることは

就職して学歴によって仕事が違うのなら

 

四大もありでしょう。

家が裕福で勉強が好きなら四大進学しましょう。

研究者になりたい方も、当然ですね。その場合、大学院まで行く覚悟が必要です。

 

給与は四大卒業と短大卒業で

四大卒は7,000円~10,000円高いです。

年間84,000円~120,000円の差です。

 

学費は

四大450万円~500万円

短大250万円前後

 

だとすると

 

先生になるための初期投資に

200万円~250万円の差があります。

 

この他に

在学時にかかる交通費、生活費などを考えると

学費の7割から同額かかるといわれています。

ということは

 

 

先生になるために

四大に進学すると

安くとも

450万+315万円(学費の7割)=765万円

 

短大は

250万+175万(学費の7割)=425万円

 

差額は340万円にもなります。

 

現状は

都市部では幼稚園教諭も保育士さんも不足して困っている状況です。

 

そして

 

仕事は

お掃除します。

おむつ替えます。

バス乗ります。

 

と学歴によって

仕事は変わりません。

 

コスパは悪いですね~

それでも四大への進学勧めますか?

 

これ知っていて

四大を勧めるのは

しっかりと

説明してからにしてほしいですね。


ドイツへ

2018-04-09 12:00:36 | ドイツ

うちの愚息がドイツに行って

すでに2年が経過しました。

現在はテュービンゲン(Tübingen)という町で

働いています。

 

彼は、もう日本では暮らせないといっています。

 

メンタルが少々やられた愚息が

なぜ

ドイツに行ったのか

色々な事情がありますが

 

本人に理由を聞くと

ユーロ圏でサッカーを観ながら飯が食べられて

働く時間が少ない国に行きたかった

というのです。

 

そこで選んだ国がドイツだったというわけです。

 

少し調べてみると

平均年間労働時間

日本:1745時間

ドイツ:1393時間

年間平均352時間

の差があります。

 

昨年の8月に親類の結婚式で帰国した

愚息は3週間ゆったりと休んでいたことを

記憶しています。

 

日本にいたときよりも

イキイキとしている姿を見て

家内とホッとしたこともありました。

 

 

思っていたら

 

昨年末に

今年3月にN大学商学部を卒業した

甥っ子が愚息のいるドイツに

行きたいということになり

 

応援することになってしまいました。

その甥っ子が4月11日に

旅立ちます。

 

この話は

とっても面白いので

少しずつ話していこうと思います。

では


入学式にトコろん登場

2018-04-04 16:59:22 | 大学

平成30年4月4日に所沢市ミューズにて

入学式を挙行いたしました。

お祝いに

所沢市のイメージマスコットの

トコろんが駆けつけてくれました。

参加者のみなさん大喜び