goo blog サービス終了のお知らせ 

僕たちは一生子供だ

自分の中の子供は元気に遊んでいるのか知りたくなりました。
タイトルは僕が最も尊敬する友達の言葉です。

友達のマーちん

2006-07-17 | Weblog

今日は友達夫婦と串かつパーティーを開催。
その友達は例のマーチンを買った友達で、天ぷら鍋と一緒にもちろん
マーチンも持参で来た。
飯までと、食べ終わってからの数時間、それを弾かせてもらったりしてた
訳やけど、串かつがおいしかったのはもちろん、マーチンの素晴らしい音
色はもう音のご馳走やと思うくらいやったわけよ。

嫁さん達も音楽が大好きなので、ギターが弾けなくても音の良さってい
うのは分かるみたいで、しきりにいい音やと感心してた。

それを聞いていて俺は思ったね。これはうまく嫁さんを説得すれば、マー
チンを買ってもらえるかも知れん、と。
で、どう言ったらええもんかちょっと考えた挙句、

「いい音、というのはそれを聞くだけで気が休まるし、一家に一台あれば
家族全員が健康に過ごせるで。ある意味これは健康器具とも言えるか
ら、現代を生きる家族には必需品なんや」

と言った所、「ふーん、ほんなら今あるギター全部売って買えば?」と相
手にされ
ず、あえなく撃沈。

ならば、と、「アタマの冷却にも効果ありそうやから、冷蔵庫みたいなもん
やで」

と言ったんやけど「冷蔵庫は2台もいらん」とこれもまた撃沈。

と言う訳で、とりあえず今日の所はマーチンを"マーちん"と名づけ、ことあ
る毎に呼ぶことにした。

「雨降ってるのにマーちん帰り道大丈夫かな」とか「マーちん今度いつ来
よるのかな」、とか。

まだその効果のほどは分からんけど、どうもよけい買ってもらえなくなる方
向に進んでいるのは間違いなさそう。

ああ、マーちん、俺は今後どうしたらええねん?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。