
おはようございます
本日は水なす🍆です
水なすは、地元大阪の泉州地域の特産品です
水なすは一般的な茄子に比べ水分が多い、皮が薄く柔らかい、甘みが強い、灰汁が少ないのが特徴です
生で食べることができますので、サラダ仕立てにすることも多いです
また、浅漬けやぬか漬けにして、食べることも多い茄子です
水なすは、傷がつきやすいため、栽培に細心の注意を払っているそうで、とても手間暇のかかる茄子です
4月から収穫期に入り、8月頃までが水なす農家さんの最も忙しい時期になります
6,7,8月が収穫量も多く美味しい旬の時期です
夏前からこれからの真夏にかけて、季節を感じる青果ですね
当店の取引店様でも最近ご注文が多くなっております
当店のインスタグラムアカウント→ @kikuya_yasai よかったらご覧ください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます